最終更新:

17
Comment

【2704225】成績下位からトップ校に合格された方へ質問です

投稿者: ナゲット   (ID:SMRgc4HJXCY) 投稿日時:2012年 09月 28日 14:09

中1女子の娘がおります。成績は中~中の上ような平凡なところで、それは全くやる気が無いわけでもなく、かと言ってすばらしい努力している訳でもなく、いつも完全燃焼というよりは中途半端な勉強なので、どの教科も75~95を言ったり来たりしているような感じです。

そんな中、娘が西を受験したいと言いだし、まあ目標を持って勉強する事は良い事なので、西の見学会に行ってみたところ、校風がとても気に行ったようです。

本人は西に行けるように頑張ると言っていますが、希望とは裏腹に今まで通りの勉強スタイル(運動部で疲れて7時前帰宅→夕食→観たいテレビか趣味の読書でリラックス1時間程→宿題と簡単な復習と進研ゼミを1時間半程で仕上げる→入浴)で力尽きて11時位には力尽きて寝ています。これを過ぎると朝は起きるだけで一苦労です。

本人は勉強自体は嫌いな方ではありませんが、地頭は堅い方なので、コツコツやるしかないと思っています。でもこんなではトップ校受けたいって言えないねと笑っていますが、受けたい気持ちはあるので、どう勉強してよいか多少焦りもあるようです。

何とか頑張りたいのですが、自校作成問題校に合格された方は、どのようにして工夫されたのか、参考に教えていただきたいです。

できれば、もともと成績良い方ではなかったけど、こういうやり方で伸びたとかモチベーションが上がった等、是非よろしくお願いいたします。
それを励みに娘が頑張れたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2705898】 投稿者: 甘くはないさ  (ID:K9sdbzF..OM) 投稿日時:2012年 09月 30日 00:07

    というか、下位の成績で上位は入れてもつぶれる。ただ倍率をはねあげてるのはこういう層がいるから。
    実力に自信が無いなら内申。内申で自信が無いなら2類高校にすればいい。まだ中1だから、頑張るだけ頑張らせる。

    やってる子はやってるよ。女児だと追い込みは難しいよ。

  2. 【2706212】 投稿者: スレ主です  (ID:oTplJq97u7.) 投稿日時:2012年 09月 30日 11:01

    素晴らしいレスを沢山いただきまして、ありがとうございます。
    昨日、娘に見せましたら、食い入るように何度も読んでおりました(^-^)

    ふたこぶラクダ様
    とても分かりやすくご説明いただき、ありがとうございます。上の山の上位目指して、最低でも常に上の山にいるように、しっかり意識していきたいと思います。

    時代は変わってきましたよ様
    中受組がシフトチェンジしている事は、常に意識している方が本人的にも気が引き締まると思いますし、大事な事ですね。ありがとうございます。

    オンオフの切り替え様
    部活も頑張りながら、通塾なしで合格されたなんて、すばらしいですね。
    とても集中力があって、勉強も部活や遊びもその時々を楽しめる理想的なお子さんのように想像できます。
    まさに、オンオフの切り替えが大事ですね。

    厚かましくて申し訳ないのですが、もしよろしければ、
    部活を引退前~受験時の成績の目安と、西受験を決めるまで短期集中でどのような勉強の進め方をされたのか、過去問の取り組み具合、担任との折り合い、お母様の接し方等‥もちろん差し障りないところで結構ですので、参考までに教えていただけないでしょうか。
    興味深々ですね‥深入りし過ぎでしたらお許し下さい。


    甘くはないさ様
    有り難いご指摘、本当にその通りだと思います。今このようにご意見を伺っていながらも、こんなにぼんやりしていられるのも今だけ
    ですね。
    親としては、勉強勉強で勉強しかできない子になってほしくなくて、部活も好きなピアノやたまには遊びもさせている反面、目標を持ったのであれば勉強できる時間が短いのと、この間にもやってる子はやってるよと内心ヤキモキしていたところです。



    私個人的には、入学後を考慮して2番手校あたりがよいのではとか、他の学校も見学すると志望校が変わるかもしれないと思っていますが、今時点で目標を高く持つのは良い事なので、頑張ってほしいです。

    本人の人生なので、自主性を尊重しながら、声かけなど上手に手をさしのべる加減が難しいです。

  3. 【2706476】 投稿者: おてんば  (ID:DU12h8H8uJw) 投稿日時:2012年 09月 30日 15:28

    上の子が初めちょうど御嬢さんのような状態で西を目指していました。フタコブラクダの上の方の山を行ったり来たり。
    小さい時からマイペースな子で要領のいいほうではなかったため、勉強については本人がしやすいというやり方にした結果、通塾はせず通信教育で中二の終わりまでを過ごしました。
    部活を一生懸命やりたいから宿題が多い塾は嫌だ、というのが本人の弁。なるほど、当時のクラスメートは入学早々大手の塾に入ったものの、その宿題に追われて学校の定期テストがうまくいかない子が続出。間近でそれを見ていて嫌だったのでしょうね。
    わが子は時間を自由にアレンジできたので、テストの準備も十分できて余裕があったように思います。

    中三から塾に入ったのは、それまで定期的に受けてきた公開模試(早稲アカ、サピックス)や駿台学力テストでどうにも点が取れない科目(わが子の場合数国)が出てきて、不安だと言ってきたため。
    塾に入ると、しばらくは生活のペースが変わって大変ではありましたが、確実に成績は上向いていきました。三年夏で部活を引退して勉強に専念する時期と重なったこともよかったと思います。
    志望校はその後他校になり、西は出願したものの受験は辞退して入試を終えました。

    後になって塾の先生に伺ったところ、娘の成功の理由の一つは、二年生までマイペースながら基礎をじっくり固められたこと。入試問題の7割は1,2年生の範囲だそうです。それをもれなく固められたからこその3年時のスパートだったのではないか、というお話でした。


    スレ主様。
    この先塾を利用するしないは、お子さんとの相性で決めてよいと思います。意地悪くひねった問題は出ない都立なら、塾なし、通信のみ、という子もわが子の友人には複数いました。
    塾に入るにしても今すぐでなくても、三年生から集中して頑張っても大丈夫だと思います。
    ただ一度、模試を受けて自分の位置がどの程度のものか、数字で見るのはお子さんにとって参考になると思いますよ。1年生の内はまだ受ける子も少ないですから、その成績がすべてではありませんが。

  4. 【2706682】 投稿者: 低内申、他校終了組  (ID:5G4f0IBaZIA) 投稿日時:2012年 09月 30日 18:10

    合格点スレスレでなく、
    志望校を辞退する人達を意識して上位合格をめざすと、なんとか合格点とれるかも、
    という作戦で合格しました。

    志望校を見学したり、難関模試を受けて会場の雰囲気に慣れたりして、モチベーションを保ちました。(これはコンディションをみながら)

    志望校を見学したとき、子どもにどこか似た先輩を見つけられたことが、親としては救いでした。その先輩に子どもの姿を強くだぶらせて、合格をイメージし、見守りました。

    自分が気に入った学校に最後まで執着して入って、今本当に充実してるようです。

    ネットの怪しげな情報に不安になりましたが、志望校の先生方のお話や良心的な情報を信じ、志望校を変えなくて良かったと思っています。

    一年生で見学されたのは、好発進だと思います。
    納得できる併願校も二年生の内に見学できると、三年の秋ラクです。
    検定も二年生の内がベスト。自校作成問題とは傾向が違いますが、対応力がついたように思います。

  5. 【2708872】 投稿者: スレ主です  (ID:XeumrLl.N3A) 投稿日時:2012年 10月 02日 12:17

    またまた素晴らしいレスをいただきまして、感謝いたします。
    目標を立てるのは簡単ですが、忙しいながらも押さえるところは押さえて、きっちりこなされたお子様方は素晴らしいですね。当然、だから合格されているのですね(^-^)

    やはり、経験者様にアドバイスしていただけて、何より参考になり励まされます。


    おてんば様
    自学で過ごしていると、つい不安になってしまいますが、やはり今は塾に行くと物理的にも精神的にもキャパを越えてしまいそうなので、娘の場合現段階では、模試を利用しながら自学力向上に努める方が良いと思え、当面迷わないでいきたいと思います。
    ありがとうございました。


    低内申、他校終了組様
    自分が気に入った学校に最後まで諦めないで入られ、充実した日々を過ごされていらっしゃるお子さんは本当に素敵ですね。
    うちもそうなれるよう、楽しんで頑張ってほしいです。
    是非2年生のうちに、併願校も見学しておこうと思います。
    ありがとうございました。


    私は仕事をしておりますが、朝は娘の方が早く出て帰宅は娘の方が遅く、毎日新しい事を習い体を動かして帰ってくるので、娘の方がはるかに疲れていると思います。

    あれやこれや、親の私がせっかちになっても、実際頑張るのは娘なので、私が出来る事は少ない中で、家事以外で何が出来るかを考えた場合、娘のプレッシャーにならなくてすむ程度のモチベーションを上げる声かけやタイミング等、もっとうまく出来たらと思いながら、現実は宿題終わったのよね?先にお風呂入ってきたら?は~い、もうテレビタイム終わりね~等‥時間に追われるような事ばかり発してしまってるような気がします。
    自主性に任せたいのに、つい先に芽を摘むような言葉が先に出て、自己嫌悪ですトホホ‥
    もっと出来る母になりたいです。

    話が反れてしまってますが、お母様側の体験談を含め、もう少しおつき合いいただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  6. 【2708947】 投稿者: コンコン  (ID:dIYnZA0sLg6) 投稿日時:2012年 10月 02日 13:19

     当たり前の事で申し訳ありませんが、学校の授業が大事です。
    授業中にほぼ理解して、暗記モノは暗記してしまうぐらいの気持ちで。
    そして復習、試験前に復習、夏休みに復習です。
    定期的に戻るのです。内容を・・・

    ノートはきれいに書く(見た目が美しい)ことにこだわらず、丁寧に
    内容のクオリティーを高くです。高校でもトップ層では、このノートさえ
    あれば、高得点とれるというぐらい内容の濃いノートをとる子がいるらしいです。

    学校レベルを理解できたら、問題集で難しい問題に挑戦です。
    分からなければ学校の先生に質問か、勉強好きなクラスの子に
    教えてもらう。

    がんばれ!!

  7. 【2709083】 投稿者: オンオフの切り替え  (ID:Z97E3JJVU6o) 投稿日時:2012年 10月 02日 15:04

    勉強嫌い…めんどうくさい…どっちでも…とよく言うような子でした。

    それでもテスト前にはメールしながらも教科書をながめていました。
    そんな子どもをみて勉強が嫌いかもしれないけど
    嫌いな事に向き合っているから…
    面倒臭いと言いながらも行動に移せているのは
    やるべき事がわかっているから…
    と自分自身に言い聞かせると同時に
    子どもが自覚できるよう出来ている事を伝えました。

    勉強も大切ですが子どもを通して感じた出来事があり
    家族の仲が良いことやバランスの摂れた食事、
    早寝早起きなどの基本的な習慣も意識しました。

    特に中学生になってからは社会に出てからも思いやりを持ち
    自ら考えて行動できる人間になれるようと思っていました。


    大人しく目立つタイプではありませんでしたが人の好き嫌いが少なく、
    周りが嫌っていてもこんな良い部分はあるよと声に出して言えてしまう子だったので
    担任の先生からはとても可愛がられていたと思います。
    西高が子どもにマッチしているからと受験を薦めてくれたのも担任でした。

    成績は中2終わりにオール4+α
    中3の範囲は進研ゼミを利用で復習、
    授業も大切にするようになり成績も急上昇し
    西高にすると決めてからはZ会もプラスしました。

    子どもが発展問題を落としても他が出来ていれば合格点を取れるといい
    中3夏~秋に中1~2の市販の復習問題集同じものを3回やり偏差値が大きく伸びました。

    模試は通信教育とVモギを利用し、
    夏は20%の合格でしたが冬は合格圏になっていました。

    過去問は中三11月の西高で開かれた問題解説会で初めて解いたように思います。
    実際に取り組んだのは年明けから、休日に時間を計ってやりました。

    特別なことはしていませんがトップ高や自校作成校を受験する同級生に
    良い影響を与えて頂いたと思っています。
    親にできたのは健康のサポートと心穏やかに過ごせるよう祈ることだけで…
    子どもの受験なのに成長したのは親の私かもしれません。


    お嬢様は自分で目標を定める事ができるのですから
    任せていればゴールまでやり通しますよ。

  8. 【2710436】 投稿者: スレ主です  (ID:n05Yk1Jzq/g) 投稿日時:2012年 10月 03日 14:38

    コンコン様
    授業が大事とはよく言いますが、当たり前の事のようで、実はこれが一番出来てるのか出来てないのかあやふやだという事に気付かされました。
    集中していればよいという事では甘かったです。授業中に暗記してしまうつもりで‥なるほど!持ち帰りを軽くして、自宅の復習時間を短縮できれば、また違う課題ができますね。

    見やすいノートをとるのは好きみたいなので、クオリティ高く工夫するのは楽しんでやれそうです。

    見ず知らずのうちのような者に、
    がんばれ!! 
    なんて言って頂いて、嬉しくてくてウルウルしてしまいました(>_<。)
    ありがとうございました。



    オンオフの切り替え様
    お忙しいところ、厚かましく詳細までお伺いしてしまいました。何度もありがとうございました。

    お嬢様は、大らかに見守る事ができるお母様に育てられたから、周りの細かい良い部分を見逃さないようなお子さんになられているのでしょうね。
    是非、お手本にさせて頂きます。

    任せていれば、ゴールまでやり通しますよと言って頂き嬉しいです。始めから手伝いしすぎす任せる勇気を持とうと思いました。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す