最終更新:

187
Comment

【650959】なぜ、内申という不公平な制度があるのでしょうか?

投稿者: 内   (ID:NN2OZU5B7eo) 投稿日時:2007年 06月 04日 23:38

進路指導がしやすい?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 24 / 24

  1. 【7288955】 投稿者: hujiko  (ID:H0JyKFwGhTI) 投稿日時:2023年 08月 24日 21:30

    生徒数が少ないっていいことですね(怒)
    色んな立場があるんですよ。

  2. 【7289615】 投稿者: それで  (ID:JtlSwnXhXAs) 投稿日時:2023年 08月 26日 00:13

    随分長文ですが、詰まるところ貴方の大学進学先はどこだったのですか?

    単独選抜の時代?

    学校群の時代だったら、日比谷はショボく、話しにならなかった。22.32.72群の主力6校で学区には港区は含まれていません。

  3. 【7343516】 投稿者: 港区在住  (ID:blbGa6ifo8I) 投稿日時:2023年 11月 20日 13:45

    私は、学区制グループ選抜の時代。当時、都立高校は、戸山、西、国立、八王子東などは、かなりの進学実績を上げていましたが、日比谷はほぼ進学校ではなかったです。ただ、当時の都立高は、中堅校や下位高からでも、パラパラと難関国立大や早慶難関学部に合格者を出していて、都立高復活と言われる今より、都立高校全体の東大合格者様は多かったことには留意すべきでしょう。今は、5年前より少し増えてますが、都立高最低迷期より、都立高全体としてはレベル低下しています。
    なお、私は、とある超難関校に合格し、当時の慣行により、都立高校受験を辞退するよう指導されました。大学は都内国立大学。大学は、都内国立大と米国。

  4. 【7439455】 投稿者: 内申  (ID:K3GTU8Jtzyg) 投稿日時:2024年 03月 31日 00:12

    個々の教師、個々の高校を想定すると、都立高校受験生全体にわたって公平な評価が行われるはずのない制度であるにもかかわらず、そうではないと主張される方々が存在するのが謎。ひょっとして学校関係者かな?当方は幸いなことに都立高校全盛時代に入学したものだが、内申などほとんど考慮されない時代で本当によかったと思っている。その後、内申に重きを置くべきという方々の理屈としては受験競争の弊害をなくすということだったが、現在の私立中学受験をみるとおよそ近視眼的な理屈だった。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す