- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 通りすがりの未就学児 (ID:WRtw6dOUEzs) 投稿日時:2021年 11月 15日 09:41
現在私立国立小学校受験真っ最中の子供がいます。
もともと中学受験の過熱ぶりから、小学校で大学一貫校を目指しておりましたが、一貫校からご縁をいただけませんでした。
そこで都内23区の、小学校から公立中学、そして都立高校を目指そうと考えています。自宅は賃貸で引っ越しができます。
現在は大田区に在住ですが、
大田区はあまり公立中学の良い評判を聞きません。
住宅地としては、
これまでに都立西高校や、
都立戸山高校、
あたりの近くに住んでいたことがあります。
東京全体に土地勘はございますが、
どうかご教授願えますと幸いです。
どのあたりがおすすめでしょうか。。
現在のページ: 1 / 5
-
【6555061】 投稿者: 中学受験をしないなら (ID:NPEdMRQrDTI) 投稿日時:2021年 11月 15日 10:48
大学の入学式後の親睦会で感じた事。
定員100余名なのに
番町小学校→中高一貫校出身者が複数名いた。
都立高校を目指すなら、23区より市部。
それもトップ校を目指すと掲げている塾が乱立している地域を選ぶと良いのでは。 -
【6555081】 投稿者: 公立中へ進学するなら (ID:43Eoonnd1ys) 投稿日時:2021年 11月 15日 11:07
吉祥寺のある武蔵野市
-
【6555112】 投稿者: 良太 (ID:cysh/R3vALk) 投稿日時:2021年 11月 15日 11:29
駿台浜学園は毎年HPの実績発表が楽しみです。
実績の表現が面白いです。 -
-
【6555346】 投稿者: スレ主 (ID:nb3e90x5Nog) 投稿日時:2021年 11月 15日 13:49
ありがとうございます、
番町ということは千代田区のあのあたりですよね。
そして九段中学か小石川中高一貫なのでしょうか…
まだまだ情報不足で返信がまとを得ずすみません。
都立高校なら市部ですか?!
やはり、武蔵野や小金井市などは公立中学は落ち着いているということでしょうか? -
【6555351】 投稿者: 家賃 (ID:GgjpgJ5IEXE) 投稿日時:2021年 11月 15日 13:53
三鷹市もいいと思います。武蔵野市は西の方はそんなに良くない。
-
【6555437】 投稿者: 劣等感 (ID:am0DuWRL.xQ) 投稿日時:2021年 11月 15日 15:05
>武蔵野や小金井市などは公立中学は落ち着いているということでしょうか?
文京区や港区も落ち着いてます。ただ、生徒達が暗に自分は出涸らしだと卑下して無気力なだけ。公立中に進学する子のほうがマイノリティーだから。
区立小学校より区立中学校の方が学校の数が少ないのに、1学年の人数は中学校の方が小学校より少なく、男女比も偏ってる場合がある。
当然、部活の数は数えるほどしかなくて魅力に乏しい。
公立(区立)の中学校なのに小学校に「ぜひ、〇〇中へ!」というリクルートが来る。
そんな劣等感を自分の子に負わせるくらいなら、市部で伸び伸びと子育てした方が良いと思います。 -
【6555459】 投稿者: スレ主 (ID:YiY8nAkA3hY) 投稿日時:2021年 11月 15日 15:25
吉祥寺あたりは公立の小中学校はよいのですね!
知らなかったです!
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 横浜翠嵐高校はどこま...2023/01/31 15:35
- 浦和・浦和一女・大宮...2022/12/23 08:39
- 埼玉私立御三家(栄東、...2022/12/25 11:21
- 私立高校の偏差値は高...2023/01/22 08:47
- 附設合格して、修猷、...2023/01/31 13:06
- 三浦半島で東京一工を...2022/12/23 21:07
- 埼玉私立新御三家 大...2023/01/31 23:34
- 偏差値と内申がかけ離...2023/01/10 08:27
- 高校受験 立志館か馬...2023/01/14 13:14
- 英検準一級取得済みの...2023/01/15 00:14
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 埼玉私立新御三家 大... 2023/01/31 23:34 都内の新御三家は駒場東邦・海城・巣鴨ですが、埼玉はどこな...
- 大学進学以外の、生きる道 2023/01/31 21:42 教育系掲示板にふさわしくない内容かと思いますが、 本当に...
- 神戸高校か市西か 2023/01/31 17:09 初めまして。 四月に兵庫に引っ越すことになりました。中一...
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2023/01/31 15:35 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...
- 附設合格して、修猷、... 2023/01/31 13:06 修猷館と久留米附設だったら、 比べられないくらい、久留米...