最終更新:

8
Comment

【745844】これはどう解けば?

投稿者: ハテナ   (ID:emhpHjRNy/E) 投稿日時:2007年 10月 26日 23:07

2時から3時のあいだで、
短針と長針が重なるのは何分後?

これはどう考えればよいのでしょう?

長針は1分間に1目盛り、
短針は12分で1目盛り進むわけですよね。
短針ひと目盛り分進んだら2時12分で
そのとき長針はまだ11分…。

ありゃ?

方程式になりますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 数学に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【749460】 投稿者: ねた親  (ID:o79cp77cY16) 投稿日時:2007年 10月 31日 01:00

    ハテナ さんへ:
    -------------------------------------------------------


    > 2時から3時のあいだで、
    > 短針と長針が重なるのは何分後?


    短針が時計を1周する間に短針と長針が重る場所は
    (12ではなく)11カ所あって、等間隔なので
    その間隔は60/11目盛分です。


    1時台に短針と長針が重なる場所は、
    真上(12時の位置)から60/11目盛。
    2時台は、60/11×2=120/11目盛。
    3時台は、60/11×3=180/11目盛。
    ・・・


    1目盛=1分 ですから、
    2時から3時の間で、短針と長針が重なるのは、120/11分後。


    …という考え方もできます。(これも小学生向けです。)


    > これは公立中1年の娘の宿題です。


    今、-ハテナ-さんのお子さまが習っていらっしゃるのは
    「方程式」なんですよね?
    その先には2次方程式あり、ずっと先に微積分あり、です。
    最初が肝心、大切な時期ですね。どうぞ丁寧に頑張って下さい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す