清泉女学院中学高等学校 の学校情報
学校基本情報
- 学校名
- 清泉女学院中学高等学校
- 住所
- 〒247-0074 神奈川県 鎌倉市 城廻200
- 交通(アクセス)
- JR東海道線・横須賀線・根岸線「大船」から清泉女学院行きバス5分。
- 電話番号
- 0467-46-3171
- 公式HP
- https://www.seisen-h.ed.jp/
- 学校概要
-
キリスト教による人間形成
富士山を望む高台に位置し、緑豊かな環境です。
「神のみ前に、清く、正しく、愛深く」をモットーとし、キリスト教の価値観を教育の基本に置いています。中2の錬成合宿で命の尊さや他者との関わりを学ぶほか、さまざまなボランティア活動が行われています。 - 沿革
- 昭和22年カトリック聖心侍女修道会を母体に中学校開校。同23年高校開校。昭和38年現在地に移転。
清泉女学院中学高等学校の偏差値
57 (57- 64)
女子 80偏差値
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80 偏差値 |
50 偏差値 |
---|---|---|---|
02/01 1回4科 4科目 | |||
女 | 57 | 54 | |
02/01 2回2科 2科目 | |||
女 | 63 | 58 | |
02/02 3回 2科か4科か英語資格 | |||
女 | 59 | 55 | |
02/03 SP入試 算数 | |||
女 | 64 | 59 | |
02/04 AP入試 思考力・表現力・総合力 | |||
女 | 59 | 56 |
偏差値データ提供: 株式会社 首都圏中学模試センター
80・50偏差値とは?
80、50という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、50人合格するのが「50偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社首都圏中学模試センターが実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
偏差値データ提供: 株式会社市進
※一般的な模試と受験者層が異なる塾内偏差値のため、標準的な偏差値より数値が低く表示されます。
偏差値データ提供: 株式会社市進
※一般的な模試と受験者層が異なる塾内偏差値のため、標準的な偏差値より数値が低く表示されます。
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
最新記事ピックアップ
- 読込中...