最終更新:

852
Comment

【3843744】高学歴なのに出世しない人

投稿者: 学歴と出世   (ID:xSEWhzsWUlo) 投稿日時:2015年 09月 09日 08:37

中学受験は学歴をつけるために有利だから行う人がほとんどでしょう。

ところが目出度く東大入学して卒業。だがその後躓く人がいる。どうしてでしょうか?

考えれらることは

1.物知りだが周りを動かせなかった。
2.プライドが強すぎて謙虚に振る舞えなかった。
3.元々リーダーとしての素質がなかった。
4.学力と仕事が結びつかなかった。

などですが、この他に何かあるでしょうか? 周りの高学歴者を見て「これはまずい」という点があったら教えてください。当方息子が高学歴になりそうですが社会に出て活躍できるか不安です。 皆様のご意見お聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 95 / 107

  1. 【3873623】 投稿者: 北里と東大  (ID:625Wp8B5eCk) 投稿日時:2015年 10月 13日 23:45

    ノーベル賞の真相は闇でしょう。
    ドイツは、ベーリングのノーベル賞受賞を国全体で後押ししたけれど、日本は、北里を黙殺したことは、厳然たる事実です。
    東大医学部の権威を守ることが、ノーベル賞より、何十万人の破傷風患者やチフス患者を救うことよりも大切、何万人の命を脚気による戦病死から救うことよりも大切なのです。

    東大医学部が、庶民の命に責任を持ったことはあるのでしょうか。
    政府の権威、東大医学部自信の威光がすべて、ではなかったのでしょうか。

    そして、北里が辞表を叩きつけたのは事実としても、北里がそうすることを予測し、そうせざるを得ないことを予測してことを行ったことは、未必の故意であり、解任となんら変わるところはありません。これを自らの辞任と言い張るのは、形式論的官僚主義と言わざるを得ません。

    社長が、反対派の役員に対し、
    「君は首だ、さっさと辞表を出せ」
    と言わずに、
    「こうなった以上、君は、自分がどうすべきか、わかっているよね。これ以上、君の経歴に傷がつかないようにする方法はただ一つだよね。」
    というようなものです。

  2. 【3873630】 投稿者: 北里と東大  (ID:625Wp8B5eCk) 投稿日時:2015年 10月 13日 23:54

    有名な話ですが、復習すると、東大医学部は、農学部教授だった鈴木梅太郎のノーベル賞受賞も潰しにかかったふしがあります。
    鈴木は、ビタミンB1の発見と脚気の予防法で世界的にきわめて高く評価されていますが、東大医学部は、彼が農学部であることが気に入らなかったのか、森鴎外(森林太郎)一派の面子にこだわったのか、鈴木でなくイギリスのホプキンスをノーベル賞に推薦したといわれています。

    なお、森林太郎は、東大と陸軍軍医総監の権威をかさに、脚気病原体説に固執し、海軍で脚気の被害者がほとんどいないにもかかわらず陸軍で大量の死亡者が出ている事実から目をそむけ、3万といわれる軍人を死に追いやった、日本史上最低最悪の医師の一人です。
    彼(森鴎外)の小説は立派かも知れないけれど、彼の名前を見ると反吐が出るので、とても私は読めません。

  3. 【3873713】 投稿者: おじさん  (ID://A9TRQW3lQ) 投稿日時:2015年 10月 14日 07:14

    >日本は、北里を黙殺した

    まだ開国したばかりの日本で、ノーベル賞の位置づけもわからず
    先生格のドイツに対抗するとかの発想もなかったのでは。北里は
    江戸時代の人ですからね、よくノーベル賞クラスの発見、研究を
    成し遂げたられたと思います。(しかも第1回)

    >北里がそうすることを予測し、そうせざるを得ないことを予測してことを行った

    その通りでしょう。世界的な学者を解任する正当な理由も大義名分もなかった
    ですからね。辞職せずに職に留まり東大門下に下るのならそれもよしだったで
    しょうが、まずないと思ってたでしょうから。

    社長がライバルからの後継者を選ぶとき、敗れた方にその理由を説明すること
    は普通ありません。結局は権力争いの意味合いもあったのでは。

    森鴎外と脚気については、原因を特定できなかった、間違いを認めなかった
    鴎外個人の問題だと思いますが。

  4. 【3873722】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 10月 14日 07:33

    日本社会は妬みの社会であり、東大はその典型だ、と言っていた人がいます。大学教授は狭い社会ですから、先輩を立てることが重視されるようです。
    そういえば、別スレかもしれませんが、昔、伝統公立とは?さんが、私立出身は物事をはっきり言い過ぎるので、伝統公立出身の先輩に阻まれて、教授になれなかった、みたいな話をしていましたね。
    日本的箱庭の中で、妬みに負けずに出世するには、公立出身の方が強いかもしれません。

  5. 【3873734】 投稿者: 北里と東大  (ID:qRmKSQSZCoY) 投稿日時:2015年 10月 14日 07:53

    >敗れた方にその理由を説明すること は普通ありません。

    私から見えている世界とえらく違いますが、そういう場合もあるのでしょう。というか、それで済んでいるのは幸せな世界と思います。
    北里に理由の説明など無かったと思いますし、今と違って屁理屈さえ要らなかった。

    >森鴎外と脚気については、原因を特定できなかった、間違いを認めなかった 鴎外個人の問題だと思いますが。

    これは違います。
    事実がほとんど明らかになってなお、訳のわからない会議体をつくって原因究明するふりをして、何年も結論を先送りし、被害を著しく拡大するに任せたのは、水俣病のときの東大医学部の行動とそっくりです。
    熊本大の有機水銀説を激しく非難し、熊本大を排除した委員会を主導したのは、東大医学部でした。有機水銀説の学者は、東大を頂点とする学会のヒエラルキーからら排斥され、研究費は配布されなくなりました。
    これは大成功で、有機水銀説がほとんど疫学的に証明されてから廃液の垂れ流しをやめさせるまで10年以上かかりました。10年以上の引き延ばしに成功したのです。
    熊本大の有機水銀説の理論的実験的証明は、ことを重大視した海外からの研究費でした。

  6. 【3873869】 投稿者: おじさん  (ID://A9TRQW3lQ) 投稿日時:2015年 10月 14日 10:44

    人事さん

    >私立出身は物事をはっきり言い過ぎるので

    少し思うところがあるんでしょうね。
    公立出身の方がずっとはっきり言うと思いますよ、バンカラ気風も残ってたり
    します。愚息や周りの私学出身の方を見るとずいぶんマイルドに感じます。
    ただ大きな違いは喧嘩をしてきてるのでパンチの強さを理解してるという事
    でしょう。多分私学だとあまり喧嘩(勿論お互いの本音での激しい議論)を
    しないので、限度や落とし所の具合が判らないのだと思いますね。

    経験不足から言い過ぎとか出て来るんではないかな。

  7. 【3873893】 投稿者: おじさん  (ID://A9TRQW3lQ) 投稿日時:2015年 10月 14日 11:11

    連投失礼します

    公立出身の方が物事をはっきり言えて羨ましいとの見方もあります、
    (私学の方が我慢してる)強弱両方必要です、そうじゃないと自分の
    主張は埋もれてしまいます、けっこう強く言うのも得意だったりしま
    すよ。

  8. 【3874286】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 10月 14日 21:07

    あくまで私の世代では、バンカラはむしろ私立男子校。バカやって許されるのが私立男子校。
    公立出身の人は、気配りが上手なイメージ。
    もっとも、公立私立よりむしろ、男子校か共学の違いかもしれません。
    昔の公立はまた違うでしょうし、最近の私立の子は私の頃よりかなり真面目かもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す