最終更新:

852
Comment

【3843744】高学歴なのに出世しない人

投稿者: 学歴と出世   (ID:xSEWhzsWUlo) 投稿日時:2015年 09月 09日 08:37

中学受験は学歴をつけるために有利だから行う人がほとんどでしょう。

ところが目出度く東大入学して卒業。だがその後躓く人がいる。どうしてでしょうか?

考えれらることは

1.物知りだが周りを動かせなかった。
2.プライドが強すぎて謙虚に振る舞えなかった。
3.元々リーダーとしての素質がなかった。
4.学力と仕事が結びつかなかった。

などですが、この他に何かあるでしょうか? 周りの高学歴者を見て「これはまずい」という点があったら教えてください。当方息子が高学歴になりそうですが社会に出て活躍できるか不安です。 皆様のご意見お聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 91 / 107

  1. 【3864125】 投稿者: あほらし  (ID:qtyDUYtzvO2) 投稿日時:2015年 10月 02日 08:49

    >国内の日本人に関して、学校毎の枠を設けたところで、当然国際化は進まないし、学力高い生徒が入れなくなって、全体のレベルが落ちるだけの話だ。

    学力最高の理Ⅲの研究・臨床での無能ぶりをみたら、レベルは落ちんよ。


    >出身高校の多様性という観点では、東大よりも、例えば早稲田の方がはるかに上だろう。だが、国際的なランキングでは、雲泥の差がついている。

    比較すべきは上だろう。
    まだ下がいるって、救いようがない。

    ハーバードの強さの1つは多様性にあるんだよ。
    少数のお受験私学出身で占められる理Ⅲ卒の研究・臨床での無能ぶりをみれば、なんとかせないかんだろう。

  2. 【3864183】 投稿者: おおさかかいせい  (ID:i7px7xwBJIU) 投稿日時:2015年 10月 02日 09:42

    >人数制限って、東大は、各学部ごとに、同じ高校から合格者を5%にしろという私のグッドアイデアについてのコメント?
    そんなのハーバードでもやってるじゃん。
    あっちはアファーマティブアクションといって、マイノリティを優遇し多様性を確保してるんだよ。

    おい、おほあらしさん。

    ほんまか?ハーバードで、同じ高校からの合格者を、制限してるんか?
    してへんやろ。高校別ではしてへんやろ。
    人種によって合格ラインはを変えているから、NPO団体をはじめとした64団体が提訴されてるんやな。それは結果的にはアジア系を排除しているらしいな。

    まあ、ええわ。ハーバードが高校別で排除してるなら、どこに書いてあるか教えてな。
    ないと思うけどな。

    同一試験で公平が原則なんは、知ってるよな。
    多様性の部分は、枠をつくって、入れればええわけや。あとは調整の問題や。
    学校や人種で最初からラインを変えて排除するってのは、公平の原則に反しているわけや。あほらしさんでもわかるやろ。
    アファーマティブアクションは、あんたが言うようにマイノリティを優遇が原則や。
    救済的なものや。だからマイノリティーに下駄を履かせるのは、ありや。そのマイノリティーの上位から何名かとるのも、ありや。
    でも、アファーマティブアクションはどこかの集団を排除する為に、使うもんじゃあないわけや。
    どこかの集団は、100点でも、50点にする。とか、何人までとか。そらあかんわ。
    差別やらからな。
    アジア系アメリカ人の合格ラインを異常に高くしたら、排除目的になる。そりゃ大学は排除とはいわんで。でも、訴訟されてるのは、そういうことやらかやな。
    ハーバード様がやっているからいうて、なんでも、正しいなんて思わんほうがええで。
    アジア系が嫌いな人にとっては、正しい。いうだけやで。
    さすがに、白人をマジョリティー枠にさせられないから、こうなってんやろ。

    一般入試枠が100人だったのを。一般入試80人(誰でも公平で、調整なし) 特別枠20人ならわかるで。普通のこは、80人の基本枠で競争するだけや。
    一般入試枠なのに人種や学校で制限するのは、基本やったらあかんと思うわ。
    その人種や、学校の人間が増えることに、心理的に、嫌悪感を感じている人は、そんな制限に賛成するわけや。わかるで、その気持ちは。
    やったらあかんことしてへんのに、やったらあかんことしてる場合だけに使えるフライング、ドーピングと嘘のレッテル貼りするぐらい嫌いな相手への制限やったら、賛成するやろな。

    多様性確保したいなら、そういう枠を、それなりに、作ればいいだけやんか。
    部活で、全国で優勝したら?東大じゃなくても、筑波でスポーツ枠あるんちゃうか。

    大学入試があるんやから、大学入試での公平な結果で、原則は決めるべきやろ。
    大学入試なんて、学校で内容を調整できるんやし、面接やてできるんやで。
    数学オリンピックや、各種コンテストなどによる、入試免除やてあるんやしな。
    原則は曲げへん程度で、調整するんが、当然やろな。

  3. 【3864487】 投稿者: あほらし  (ID:qtyDUYtzvO2) 投稿日時:2015年 10月 02日 16:50

    >まあ、ええわ。ハーバードが高校別で排除してるなら、どこに書いてあるか教えてな。

    ハーバードはペーパー試験じゃないよ。エッセイだのスポーツだのも考慮して、欲しい人材をとるから、同じ学校に集中しないよう落とすんだよ。
    何で落としたかなんて説明せんのじゃないか。

    >同一試験で公平が原則なんは、知ってるよな。

    ハーバードは企業と同じ。
    あほみたいに試験の点が高くても、入って貢献せんやつは当然入学拒否。

    入学後活躍すると思う人材をとればいい。

    >どこかの集団は、100点でも、50点にする。とか、何人までとか。そらあかんわ。
    >差別やらからな。

    企業が、多様性を確保するため、東大からの採用を3人にするとしたら差別かね?

  4. 【3864501】 投稿者: BAKAらし  (ID:2.EwRSpdDwY) 投稿日時:2015年 10月 02日 17:12

    何も知らんAFOタレが性懲りもなく書き込んでるな。
    上の書き込み見ただけで、ハーバードの入試制度全く知らないことが明白だよ。
    ネット情報だけで知ったかぶってると、本当AFOにしか見えないんでやめた方が良いですよ。
    嘘の情報を垂れ流して何が楽しいのやら…

  5. 【3864503】 投稿者: おおさかかいせい  (ID:i7px7xwBJIU) 投稿日時:2015年 10月 02日 17:16

    となりのスレ読んでわかったわ。

    あほらしさんは、
    嫌いすぎて、嘘ついてまでなんくせつけた
    >連中をいかに排斥するかが大切。
    と考えていたわけやな。わかりやすいわな。
    なんや、やっぱり救済ではなく、排斥に、ハーバード様のアファーマティブアクションを使う輩なわけや。
    しっとるか。
    悪いことしてへん人間を、気に入らんから、悪もんにして排斥しようってが、ヘイトスピーチいうねんで。
    しらんかったなら。一つかしこなってよかったな。

    あほらしさんが言いたいんは、
    東大京大に、あほらしさんの好きな部活やっていた
    >社会で活躍しそうなのを入学させればいいんじゃないの。
    ということやな。

    部活やっていた子は、東大行けへんでも、社会での活躍に支障などあるわけないやろ。
    それに東大では、その部活で全国レベルは体験できへんで。
    あんな、全国レベルの部活していた子が、社会で活躍したって、なんの不思議もないわ。
    しかし、どやろな、研究でノーベル賞狙える子がおるかどうかは、疑問やわ。
    そんな興味があるとはあまり思えんな。
    東大行ってなにすんねん。一番興味あることは、スポーツやったはずやで。
    まあ、スポーツ医学とかは、興味あるんかもしれんがな。
    文学とか、純粋な理系なんか、なかなかないやろな。
    そんなに、医学が好きなら、勉強して、入ればええやん。3年でも4年でも、浪人したってええやんか。なんかまずいことでもあるんか。

    はっきり言ってええか。
    部活やっていた子が、その特性を生かして社会で活躍するんには、大学の研究なんか関係ないやん。
    ほんまにスポーツばっかしとって、それだけで評価されたら、中には勉強に向かない子もおるんやから、勉強で、研究で成果だすことできへんで、周囲から無能あつかいになるやん。そのパターンは不幸やで。

    部活やって、部活関係に強い会社に引っ張られて、就職して、活躍すればいいわけや。たいがいそうやろ。たいがいの子は、部活ができたら、どこでもええんちゃう?
    ただ、できたら、ステータスは欲しいわな。
    慶応、早稲田、明治・の体育会とかな。社会で評価されるしな。競技によって大学ちゃうけどな。
    東大京大は、社会的評価はあるかもしれんけど、部活は、それほどでもないわな。
    意味ないやろ。
    部活やって、勉強もできる子おんで、でも、勉強できるんなら、普通に受験したらええやん。
    どんなに頑張っても、勉強で、そのレベルに到達できへん子を、無理やり入学させることもないやろ。到達できるなら、勉強したらええんやから。

  6. 【3864507】 投稿者: あほらし  (ID:qtyDUYtzvO2) 投稿日時:2015年 10月 02日 17:25

    >部活やっていた子は、東大行けへんでも、社会での活躍に支障などあるわけないやろ。

    東大が、アジアでも、シンガポール国立大や北京大学に抜かれ、支障だらけだから提案してるのだよ。
    大学合格が人生の目標の受験秀才であふれていたら、転落するのも必然。

    ハーバードが強い理由の1つは多様性があるから。
    特定のお受験私学で独占する金太郎飴集団じゃ、太刀打ちできるはずないだろう。

  7. 【3864511】 投稿者: おおさかかいせい  (ID:i7px7xwBJIU) 投稿日時:2015年 10月 02日 17:26

    >ハーバードはペーパー試験じゃないよ。エッセイだのスポーツだのも考慮して、欲しい人材をとるから、同じ学校に集中しないよう落とすんだよ。
    何で落としたかなんて説明せんのじゃないか。

    じゃあ、学校別に制限はないやん。結果論やん。
    あほらしさんの提案は、明確に、学校に制限をかける為に、アファーマティブアクションなんていうてんやんか。

    >ハーバードは企業と同じ。

    そうなんか。企業と同じなんか。だったら、好きにとったらええんちゃう。
    なんで、64団体が提訴されてんねん。企業やったら、どんなんとってもかまへんやん。なんで訴えられてんねん。

    >団体によればSAT(大学進学適性試験)の結果では、アジア系アメリカ人は、平均して白人より140点、ヒスパニック系より270点、アフリカ系アメリカ人より450点も高くないと入学できていないことがわかったそうです。

    公平の観点から、訴えられてるうんちゃうの。

  8. 【3864514】 投稿者: あほらし  (ID:qtyDUYtzvO2) 投稿日時:2015年 10月 02日 17:30

    >>団体によればSAT(大学進学適性試験)の結果では、アジア系アメリカ人は、平均して白人より140点、ヒスパニック系より270点、アフリカ系アメリカ人より450点も高くないと入学できていないことがわかったそうです。

    >公平の観点から、訴えられてるうんちゃうの。

    同じ基準だとアジア系ばかりになるから、多様性保つためにやってるんだろ。
    その優秀なアジアのトップを集めた東大がなぜ、差別して優秀な人種を入学させないハーバードに太刀打ちできないのか。
    そっちの方が興味があるね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す