最終更新:

852
Comment

【3843744】高学歴なのに出世しない人

投稿者: 学歴と出世   (ID:xSEWhzsWUlo) 投稿日時:2015年 09月 09日 08:37

中学受験は学歴をつけるために有利だから行う人がほとんどでしょう。

ところが目出度く東大入学して卒業。だがその後躓く人がいる。どうしてでしょうか?

考えれらることは

1.物知りだが周りを動かせなかった。
2.プライドが強すぎて謙虚に振る舞えなかった。
3.元々リーダーとしての素質がなかった。
4.学力と仕事が結びつかなかった。

などですが、この他に何かあるでしょうか? 周りの高学歴者を見て「これはまずい」という点があったら教えてください。当方息子が高学歴になりそうですが社会に出て活躍できるか不安です。 皆様のご意見お聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 96 / 107

  1. 【3874991】 投稿者: おじさん  (ID://A9TRQW3lQ) 投稿日時:2015年 10月 15日 17:38

    横にずれて申し訳ないですが、鴎外の件では東大より陸軍の対応
    に目が行きますよね。

    独善的で融通の利かない鴎外は、その後の陸軍省、大本営と繋がってる
    気がします。陸大出の恩賜組(成績優秀者)のみで作戦、戦略を練って
    悲惨な結果を招きました、そしてお決まりの責任は取らない。

    申し訳ないですがその陸軍の悪しき源泉にエリート鴎外の姿が浮かびます。

  2. 【3875243】 投稿者: 北里と東大  (ID:625Wp8B5eCk) 投稿日時:2015年 10月 16日 00:03

    森林太郎と脚気の問題を陸軍の問題とするのは理解できなくもありませんが、事実と違います。

    これで終わりにします。
    東大に罪は無い、陸軍が悪い、森の個性だ、と解釈なさるなら、それも結構です。
    =====
    陸軍大臣寺内正毅は、麦飯の効用を認め、日露戦争時に麦の支給の訓令まで出しています。これを妨害し、実質上中止させたのが、当時兵站の責任者だった、小池正直と森林太郎でした。
    このバックには、執拗に脚気病原体説に固執する、東大教授、青山胤通が居ました。

    小野、森、青山とも、東大医学部です。

    日本の医学史をひもとくと、自由闊達なイギリス医学からドイツ医学へ、ドイツ医学といってもまだしも自由だったワイマール派でなく高圧強権的なプロイセン・ドイツ軍の医学を採用するようになり、その中心が、当然、東大医学部でした。

    一方、麦飯の効用を疫学的に証明して海軍の軍人を脚気から救った海軍の軍医総監高木兼寛は、東大医学部とは無縁、イギリス医学を修得していました。後に、高木は、慈恵医大(の前身)を設立し、民間医療に邁進します。

    なにしろビタミンなど発見されていない時代、高木の学説は、理論的裏付けが十分ではなく、統計処理も、緻密な東大の論理に付け入るすきを与えていました。ここに東大医学部+陸軍の軍医団は付け入り、徹底的に高木を批判し、日露戦争後も、わけのわからない委員会をつくって(臨時脚気病調査会)延々と検証を続け、何の成果も得られませんでした。成果を得るためにつくったのではないので、当然でしょう。
    フンクのビタミン欠乏説が世界の学会に認知されてはじめて、脚気病原体説は、いやいやながら認められるようになりました。
    森林太郎は、これだけ証拠があってもなお、退役後も、脚気ビタミン説を認めなかったといわれます。

    あ、そうだ。ビタミンB1を抽出し薬効を証明した鈴木梅太郎を徹底的にこきおろし、北里に次いで、ノーベル医学生理学賞受賞のチャンスを奪う、という輝かしい成果をあげましたね。

    =====
    水俣病のとき、学会主流である東大は、末端である熊本大が疫学的に提唱した有機水銀説が面白くなかったのです。
    また、当時の化学工業会、通産省は、水俣病のチッソ廃液原因説否定にやっきになっていました。

    熊本大の有機水銀説は、廃液の無機水銀が有機水銀になるプロセスが不明、など、弱点がありました。ここを、東大は、徹底的に突いて、大批判を繰り広げます。

    これに最も役立ったのが、田宮委員会です。東大医学部名誉教授田宮猛雄を委員長とする委員会です。厚生労働省は、有機水銀説を結論付けようとしていた熊本大主導の委員会を強権的に解散させました。同時に、通産省の差し金で、工業化学会の中につくられたものです。
    ここで、突如として水俣病アミン(腐った魚)説に加担する、など、世論を大いに攪乱させ、チッソと通産省の責任を10年以上あいまいにするのに著しく貢献しました。
    熊本大は、結局、NIHのカーランドの尽力により、NIHから研究費を得て、メチル水銀の特定に成功します。

    戦前の陸軍を、戦後の通産省+化学工業会に置き換えると、構図がそっくりであることがわかるでしょう。

  3. 【3875351】 投稿者: おじさん  (ID://A9TRQW3lQ) 投稿日時:2015年 10月 16日 07:35

    北里と東大さま

    なかなかお詳しいようで、研究なさってるのでしょうね。
    私も勿論東大に問題がないとは思ってるわけではないのですが、
    鴎外の独善的で間違いを認めない対応が、その後の大本営の対応
    と同じだいう事を最初に感じてしまいました。一応その後東大の
    教授の中からも鴎外の間違いを指摘する発表もあったようですし。

    それより、東大農学部教授であった鈴木梅太郎が「米ヌカから抽出した
    オリザニン(ビタミンB1)が脚気を予防する」との論文を発表した時
    に「百姓学者がなにを言うか、米ヌカが脚気の薬になるなら、馬の小便
    でも効くだろう」と言って農学部というだけで蔑んだ発言をしたようです
    ね、学者としては失格です。

    当時医学を本格的に研究(ドイツ医学)する場は東大にしかなかった
    でしょうから、他の所での研究は認めないような所もあったんでしょう
    か。横の横になりますが、当時のドイツ留学組みと米英留学組みとは
    少し違いを感じますね。

  4. 【3875368】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 10月 16日 07:53

    このスレのお題は、出世、ですね。
    もし自分だったら、と考えると、ノーベル賞級の研究をして後世から評価されるより、東大教授になって権威と権力を謳歌した方がいいですね。
    怒られるかもしれませんが。

  5. 【3875396】 投稿者: おじさん  (ID://A9TRQW3lQ) 投稿日時:2015年 10月 16日 08:26

    多くの人はビルゲイツやジョッブス、ラリーペイジになりたいでしょうね。

    そういう意味で人類貢献を評価する国際的なノーベル賞は
    モチベを高める上でも大事な賞ですね。

  6. 【5709125】 投稿者: 最初だけ  (ID:45SF1xctZEU) 投稿日時:2020年 01月 20日 14:02

    学歴は、新卒時に、大企業に面接を受けられる切符をもらうだけです。
    すぐに退職すると 経歴に傷がつき、その学歴だけ高く売ろうとしても、転職市場には、通用しにくくなってきます。
    新卒より、転職市場は、選択肢のランクは落ちて、妙な学歴のプライド
    だけが高いだけで、なかなか仕事にありつけない状況になるんだと思います。

  7. 【5709180】 投稿者: 己を知らず  (ID:WBJJ8Fbrfv2) 投稿日時:2020年 01月 20日 14:56

    考えれらることは
    1.物知りだが周りを動かせなかった。
    2.プライドが強すぎて謙虚に振る舞えなかった。
    3.元々リーダーとしての素質がなかった。
    4.学力と仕事が結びつかなかった。
    などですが、この他に何かあるでしょうか?

    要は、己を知らず有利に勝負を進められない世界に入ってしまった、ということではないかな?
    日本の会社では同じ職種や部門を渡り歩きキャリアを積むのではなく、同じ会社内で複数のものを経験して会社の中でキャリアを積む方式が多いからバランス型の人には有利だけど一点強化型の人は不利になりがちのような気がします。途中でわかっても簡単には今以上の待遇に転職できる確率は低そうです。
    でも就職前に己を知っていればずっと同じ職種や部門に居続けられる職場を選べるのですが、会社の知名度や給与に惹かれてしまうのですよね。

  8. 【5710085】 投稿者: 人事  (ID:XWk.St2qq7k) 投稿日時:2020年 01月 21日 08:42

    その通りですが、自分の頃は大企業(官庁)の総合職が上で、専門職(医師と弁護士を除く)が下、みたいな雰囲気があったんですよ。で、東大卒で人当りはあんまい良くない「いかにも東大生」タイプなのに、大企業に入って、世渡り上手の早慶卒に負けて出世できない、とかの人が結構多かった。
    今は時代が変わって外資に行く人も増えてるから、若い東大卒は学力を活かせる職に就くようになったんですかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す