最終更新:

1801
Comment

【3843873】40代の皆様、専業主婦を続けますか?

投稿者: 専業主婦   (ID:XDUIcPKN9QM) 投稿日時:2015年 09月 09日 10:37

今朝の日経「配偶者控除、経済に実害」

・今後は労働者不足が深刻
・いまや専業主婦は少数派
・欧州では8割の女性が働く
・中産階級に何百万人の専業主婦がいて配偶者控除を受ける日本の構造は歪
・配偶者控除にどこまで踏み込むかで、安倍政権の経済の未来への責任感が測れる

だそうです。

専業主婦撲滅キャンペーンみたいで、
失礼な話しです。

今の40代の方が若い頃には、
現在のように保育サービスは充実しておらず、
働く母親が子どもに悪影響を与えるといった論調で、
また会社でも男性のようなキャリアを歩むことはできず
夫は毎晩長時間労働で、家事や育児を分担してもらえる状態ではなく
夫や姑も働くことを快く思っていない、
…といった状況で仕事をやめて専業主婦になった、ならざるを得なかった方は多いはず。

そして、長年、家事、育児、介護、学校や地域のボランティアなど
誰かが引き受けなければ社会が成り立たない労働を無償で引き受けてきました。

しかし、今後専業主婦への風当たりは更に強くなるものと思われます。

エデュの40代の皆様は、
・子どもは小学校高学年~高校生、以前よりは子育てに手がかからなくなった
・老後までまだ20年ある
・若い頃のような体力は無いが、衰えているという程ではない
・現状が続くなら、生活はそこそこ安定している
・しかし超少子高齢化と財政の悪化、公的年金財源不足には不安がある

といった感じではないでしょうか?
一方で、
・仕事を再開しても、無償労働への負担は減らない
・40代で条件のよい仕事は滅多にない
・就職活動しても採用されない可能性も高い

このまま、専業主婦を続けますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3912416】 投稿者: 貧乏性さん  (ID:VkRyl4h5a76) 投稿日時:2015年 11月 26日 09:46

    老後に必要なお金ですが、生活レベルをどの程度と想定するかによって、
    全く異なるようです
    医療でも介護でも保険外を望むなら天井なしです
    施設も超豪華から、年金でまかなえるらしいものまでいろいろです
    いくらあっても十分でないとも考えられるし、
    ほとんどないけど何とかなると考えている人たちもいるようで

    ただ1億円必要などと言っているのは、リスク金融商品を販売して儲けたい人たちのセールストークなので、真に受ける必要はないかと思います

    まず、今の生活に幾らかかっているのか把握することではなでしょうか

  2. 【3912422】 投稿者: ですよね  (ID:xoy0BH6ixGg) 投稿日時:2015年 11月 26日 09:52

    子供の人生は子供のもの。
    結婚しようが、子供を生もうが、子供次第。

    他人の人生も他人のもの。
    専業主婦を選ぼうが、兼業主婦を選ぼうが、他人がどうこう言う事じゃない。

  3. 【3912428】 投稿者: 私も  (ID:eB31olOwlHU) 投稿日時:2015年 11月 26日 09:59

    ↑の方に同意
    なんか最近のエデュどうしちゃったんだろう?
    働くこともいいと思いますが、そうしない事も悪い事ではない。
    子供をきちんと育て上げ、将来子供に迷惑をかけなければそれが一番
    自立?う〜ん働き続けていたら自立でもないですし

  4. 【3912433】 投稿者: 貧乏性  (ID:XVdpUVAfAg6) 投稿日時:2015年 11月 26日 10:05

    皆様ありがとうございます。

    寿命がわからないっていうのが、本当に厄介ですよね。
    エデュでは優雅な専業さんが多いですけど、我が家は普通のサラリーマン家庭なので、あまり贅沢な生活が身についてない分、老後もさほど贅沢な生活は必要ないかな。 
    40代にしてブランド品にも興味は失せて、国内旅行すら億劫になってきました。バブル世代ではありますが、今の若者のような思考になってます。

    子どもには物理的には手間をかけさせてしまう事もあるでしょうが、経済的に負担にならないようにしたいですね。

  5. 【3912469】 投稿者: 本日は定休日  (ID:HyAgqy7hHoA) 投稿日時:2015年 11月 26日 10:47

    これからは、専業(無職)主婦を選ぶ自由がなくなる。
    自分やその周りだけ観ないで、大きく国の経済や動向を考えてみませんか?

    仕事仲間とランチなんかすると、これからの日本の将来や人口動態の話などをして、このままの労働人口減少を何とかしないと大変な事になる、どうするべきか、、といった議論に発展する事があります。

    平和で豊かな国あっての私たちの生活です。
    もう少し広い視野で考えて見られると、また違った側面が見えてくるかもしれませんよ。

  6. 【3912476】 投稿者: だーかーらー  (ID:qvMCa.pummU) 投稿日時:2015年 11月 26日 10:59

    自分達の子供に子供を生んでもらわないことには
    労働力不足解消にはならないでしょう、って散々
    出てるじゃない。
    それに子供を生むのは子供の自由と言うけれど、
    子供の意思に任せます、強制はしませんと一見理解のある
    親を演じてきた今の70代60代の子供達が結果として
    結婚もしてない働きもしてない勿論子供もいない
    とんでもないヒキニートという最悪の不良物件に
    なっちゃって労働力になるどころか、親の年金を
    食いつぶす、社会のお荷物になっているじゃないの。
    そりゃ強制の程度にもよるけれど、私自身は
    子供達にも今から結婚はした方がいいよ、子供もできるなら
    生んだ方がいいよ、くらいのことは日々の会話の中で
    自然にするようには心がけていますが、それも
    いけないこのなのかしら。

  7. 【3912487】 投稿者: 年末調整  (ID:DeJDeOteGJ6) 投稿日時:2015年 11月 26日 11:19

    だーかーらーさんの言ってることわかります。
    子供の自由ですという方は 子供が高校やめます
    大学辞めますといっても はい自由ですというのかしら?
    何かしら説得したりやめなくていい方法を見つけませんか?
    別に 子供には・・というのは強制しているわけではないですよ。
    子供が こういう生活がしたい、こういう仕事に就きたいと
    思ったときそれを選択できる能力は持たせたいと思うだけです。
    私が娘にも仕事をと思うのはそう言う意味です。 専門的な仕事を持っていて
    出産育児である期間専業主婦になり復職することはできますが、逆の場合は
    (主婦が仕事がしたい場合)能力や資格によって差がつきますよね。 

  8. 【3912489】 投稿者: 能力次第  (ID:dZCxCI5tSyM) 投稿日時:2015年 11月 26日 11:30

    少子化対策は必要ですし 、子供達には出来るだけ 家庭をつくってほしい。 そして何より自立してもらわないと困ります。
    しかしそれだけで 今の日本の労働力人口を解消するには 私たち世代として あまりにも他力本願ではないか?

    労働力年齢は 20歳から65歳でしょうか? 私たち世代にもできることはあるはずということです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す