夏期講習だけでは終わらせない!小学生最後の夏休み【がんばり・たい vol.4】

我が家の夏休みの過ごし方は、少々変わっているのかも知れません。例年、夏期講習などの講習会はお休みして、長期の旅行へ行っていました。私が旅行好きというのが大きいかもしれませんが、夏休みのようにまとまったお休みのときにしか体験できないことを犠牲にして塾へ行くことに賛同できなかったからです。

四谷大塚のカリキュラムでは、講習会は復習の要素の強い内容になっています。このため、お休みしても習っていない範囲ができてしまうわけではないことも決断できた理由の一つではありました。新しい内容がメインとなると、この決断はできなかったかもしれません。もちろん、旅行へ行ったからといって勉強しなかったわけではなく、旅行から戻った後は自宅で教科書の内容を中心にして復習に励みました。こちらもなかなか効果的だったと感じています。

受験学年にして初めての夏期講習

受験学年にして初めての夏期講習

しかしながら、今年は受験生ですし講習会に参加することにしました。
先日の保護者会では、夏期講習の内容についての説明がありました。今年の講習会も、もちろん復習とのことでした。すべての範囲の総復習をかけるとのことです。復習であれば、自宅でもできるのではないかと思ってしまうところもあるのですが、塾へ行くと友達と切磋琢磨できるのがとてもありがたいですし、みなが真剣に取り組む中に入り込んで、一緒に頑張ってもらいたいと思い参加してもらおうと思います。

ですから、今年は塾のカリキュラムに従い、毎日習ったことの復習をメインに取り組みたいと思っています。授業は9時~17時ごろまでなのですが、先生からは、その後校舎に残って算数の復習と宿題をやってから帰宅するのが効果的なのではないかと提案されています。算数は受験で大きなウェートをしめているようです。とにかく算数の分からないところを潰すことを最優先してほしいと言われています。宿題でわからないところがあった場合、先生にすぐに質問できる環境にいた方が効率的なので、残ってやると良いのだそうです。ほかの教科は自宅で、夕食後に取り組んでいただければ大丈夫だと思いますと言うことでした。なので、そのようにしたいと思っています。

お盆期間の過ごし方

夏期講習に参加しても、お盆の期間の5日間ほどはお休みがあります。ほかの塾では志望校別の特訓があったりするようですが、やはりお休みになる日があるようです。そこで、うちの息子は学校のお友達と遊ぶ計画を立てているようです。四谷大塚の友達と遊びに行ったことは今まで一度もないのですが、学校の仲良し君たちとは頻繁に遊んでいます。新6年生になる前は、週末いつも遊んでいましたが、最近は塾の授業や模試などですべての土日祝日が埋まっています。週末の都合がつかなくなり、なかなか遊べないのですが、運動会の振替休日や創立記念日などのお休みはみながあいている日になります。とはいえ、普通の平日なので夕方から誰かしら塾があったりするのですが(笑)、その日に遊ぶのを楽しみにしています。

「旅」仲間の存在が受験勉強の励みに

4年生くらいからは自転車でどこまでもサイクリングに出かけていました。学校の社会の授業でもらってきた区内周辺の地図を片手に、あちこちの公園へ遠征していました。10kmくらいある公園へもしばしば出かけていて驚きました。みなで迷いながら出かけるのが楽しいようで「旅」と呼んでいます。子どもたちだけなのがとても良いらしいです。最近は「旅」が進化して、自転車だけでなく電車に乗って日帰り旅行へ出かけるようになりました。小田急線に、子どもから「どこまで乗っても50円という切符を使い小田原城まで行ってきた」と帰ってきてから聞いたときには、たまげました。先日は鎌倉へも出かけていました。お盆にも「旅」に出ようと話しているようで、それを楽しみに頑張るようです。旅メンバーはそれぞれに特技があり頼もしいです。このメンバーが勉強を頑張っているのも励みになっていると思います。

今年は、家族での旅行には行けないと思いますが、全力で勉強できるよう応援したいと思います。

がんばり・たいさん

がんばり・たいさんのプロフィール

四谷大塚の直営校に通塾する6年生(2023年中学受験予定)男の子のママ。ご主人や職場の同僚など中学受験を経験した方の影響で、お子さまの中学受験を決めました。
がんばり・たいさんの記事一覧≫

関連記事