迫る現実・募るモヤモヤ。悩みの末にたどり着いた先とは…!?【ワーキングママvol.13】

こんにちは。ワーキングママです。本日もブログにご訪問いただきありがとうございます。
2024年度も皆さんが楽しめる(こんな受験生もいるんだと安心できる?)ブログを書いていけたらと思っております。どうぞよろしくお願いします。

6年生の洗礼…これまで通りが通用しない!

さて、2023年度の受験が終わり、息子は6年生。まさしく受験生になりました。
日能研から配られた日めくりカレンダーをめくりながら
「あー、どんどん薄くなっていく~。時間が無くなっていく~」
などと言ってはいますがのんびりぶりは変わりません。
そしてそのカレンダーを見ながら焦っている母一人。
焦っている理由は、2月から塾の宿題やテストの見直しが全く回らなくなってしまったからなんです。

5年生までは特別テストがない限り日曜日は一日フリーなので、そこで一週間分の勉強のフォローをしていました。
土曜日も午前中にテストを受ければ午後はまるまる勉強に使えていました。
ところが6年になると土曜日も授業、日曜日には『日能研入試問題研究特別講座(日特)』が始まり、こんなスケジュールになるんです。

月曜日:唯一フリーの日。しかし学校のクラブや委員会があり、帰りは17:00近くなることも
火曜日:塾。帰りは21:00 お弁当を食べてくる
水曜日:塾。帰りは20:00 夕食は帰ってから
木曜日:塾。帰りは21:00 お弁当を食べてくる
金曜日:スイミング。行く前に少し勉強できるが帰ってくるとヘトヘト
土曜日:12:00から塾。帰りは18:30
日曜日:日特、テスト。別の校舎のため8:00に家を出て帰りは17:30

学校の宿題も結構出るので、平日は塾の勉強の時間はほとんど取れません。
でもテストは毎週ある。ときには土日両日テストということもあります。
そんな中で5年生の終わりに向けて少しずつ上がっていたテストの偏差値がまた降下してきました。
えー?どうしたらいいんだろう?