|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
荒れてるって本当ですか | 8 | 中3女 | 2019/11/07 00:00 (あ) |
薙刀部について。 | 6 | じゅけんせい | 2019/03/20 00:42 (ごうかくしゃ) |
鳳落ち→三国普通科合格 | 0 | 林みみ子 | 2012/05/09 22:42 (林みみ子) |
京大速報 | 6 | どうする? | 2011/10/02 04:46 (清風南海男子 V...) |
堺市の塾について | 14 | ミー | 2008/12/12 19:17 (なつかし!!) |
現在のページ: 1 / 1
“大阪府立三国丘高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 大阪府立三国丘高等学校
- 住所
- 〒590-0023 大阪府堺市堺区南三国ヶ丘町2-2-36
- 交通
- 南海高野線「堺東」より東へ300m。
- 電話番号
- 072-233-6005
- 沿革
- 明治28年大阪府第二尋常中学校として創立。昭和23年現校名に改称。
- 教育方針
- 「自主・自立」「文武両道」「切磋琢磨」がスクールモットーで、真のグローバルリーダーの育成を図っていく方針です。
- 施設・設備
- 生徒玄関エントランスはモダンな造りになっています。体育館、トレーニングジム、グラウンドなどの体育施設も整備されています。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
学校概要質の高い、密度の濃い授業
進路指導を第一の重点課題として、質の高い、また密度の濃い授業を展開し、難関大進学など生徒たちの希望進路の実現を目指しています。
学習内容土曜授業で授業時数を確保
グローバルリーダーズハイスクール(GLHS)、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)、スーパーグローバルハイスクール(SGH)に指定されています。
普通科と文理学科が設置されています。隔週土曜日に授業を実施して授業時数を確保し、より充実した教育活動を展開しています。
1年次から選択科目が設けられ、高大連携も含めた質の高い授業が実施されています。2年次からは普通科が文型・理型、文理学科が文科・理科に分かれて学びます。多彩な選択科目も設けられるため、それぞれの進路に応じた学習ができます。
大学進学のためのサポートも充実していて、通常の補習・講習だけでなく、三丘セミナー、海外進学講座(TOEFL講座)、東京キャンパスツアー、京都大学見学会なども実施されています。
特色部活動が盛ん
文化祭や体育祭は生徒主体で運営されています。修学旅行は石垣島などを訪れています。ほかに、芸術鑑賞、遠足、芸術祭、文化芸術体験事業、スポーツ大会、マラソン大会などの行事があります。
国際交流として、希望者対象のオーストラリアスタディーツアーなどが実施されています。
部活動の参加率は95%以上で、盛んです。陸上競技部・男子硬式テニス部・なぎなた部などが全国レベルの活躍をしています。
※本データは2017年5月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
“大阪府立三国丘高等学校” の生徒・保護者の学校評価
全体平均:4.00
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
親戚
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 北野高校マラソン大会 2022/01/29 13:42 蔓延防止時期に淀川河川敷でマラソン大会。 1、2年で700人近...
- 茨木高校か北野高校か 2021/07/22 05:48 中3の息子を持つ母です。 来年春の受験にむけて、色々志...
- 北野の数学 2021/03/25 16:39 愚息が数学で手を焼いております。自学自習をめざしておりま...
- 今後、豊高の浮上はあ... 2020/08/21 12:33 2019年偏差値 75 北野(文理学科) 74 天王寺(文理学...
- 四條畷高校を志望して... 2020/07/22 13:39 今日、公立後期入試の三者懇談がありました。 内申点が20...
柔軟な進路指導のできる学校
4
【志望動機】家からの距離が比較的近かったことが一番大きかったと思います。本人は進学校ゆえの自由さが気に入ってたようです。
【雰囲気】文化祭等のイベントも結構盛り上がり、クラス単位での動きがよかったみたいです。本人は自分の学年だけかもしれないとは言っていましたが。
続きを見る