|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
雪谷高校、田園調布 | 4 | 大田区の母 | 2011/03/14 06:40 (現役田校生の保護者) |
現在のページ: 1 / 1
“東京都立雪谷高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 東京都立雪谷高等学校
- 住所
- 〒146-0085 大田区久が原1-14-1
- 交通
- 東急池上線「御嶽山」徒歩8分。
- 電話番号
- 03-3753-0115
- 沿革
- 大正2年女子実業補習学校として創立。昭和24年共学化。同25年現校名に改称。
- 教育方針
- 自主自立の精神の育成を図っています。また、文武両道の実現を目指し、豊かでたくましい人間性の育成を目指しています。
- 施設・設備
- 天体観測室、240名収容可能な視聴覚室などがあり、個別ブースのある自習室は放課後19時まで使用可能です。トレーニングルームが備わった体育館なども整っています。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
学校概要100年を超える歴史と伝統ある学校
創立100年を超える歴史と伝統ある学校です。生徒の進路実現のために、学習指導・進路指導に力を入れています。
学習内容国公立大受験に対応したカリキュラム
国公立大への進学に対応したカリキュラムを採用しています。また、月2回程度の土曜授業を実施して、授業時数を確保しています。さらに数学・英語では習熟度別授業を取り入れて、学習内容の定着とともに苦手意識の克服を図っています。
1年次では、芸術の教科内選択以外は共通履修で、基礎学力を身につけます。2年次から文系・理系別の学習となります。文系では古典、理系では数学と物理の履修時間が増えます。3年次では、共通科目以外に週10時間の必修選択科目と週6時間の自由選択科目が設けられ、それぞれの興味や進路に応じた学習ができます。自由選択科目には受験対策用の演習科目も多く設けられているため、志望校の受験パターンにあわせた学習が可能です。
朝学習・平日講習・夏期講習・夏期勉強合宿・受験スタートアップ講習など、サポートも充実しています。
特色学習ガイダンスを行う1年次新入生スタディ・キャンプ
行事では、1年次4月に学習ガイダンスを行う新入生スタディ・キャンプがあります。雪谷祭(文化祭)では、各クラスや部活が教室・体育館・中庭などで、展示やパフォーマンス、模擬店などを行います。修学旅行は、沖縄で平和学習や体験学習を行います。
部活動の参加率は9割以上です。全国大会出場の実績を持つチアリーディング部をはじめ、野球部・サッカー部・バスケットボール部・吹奏楽部などが熱心に活動しています。
※本データは2017年5月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
“東京都立雪谷高等学校” の生徒・保護者の学校評価
全体平均:5.00
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
親戚
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 推薦入試の小論文について 2021/01/24 18:02 日比谷高校の推薦入試の小論文では、100字〜200字程度の短い...
- 東工大附属か多摩科学技術 2021/01/18 00:40 中学三年です。 国立東京工業大学附属高等学校か都立多摩科...
- 都立国際高校バカロレ... 2021/01/16 16:25 いま中三です。 素内申がとても低く35ぐらいしかないです。 ...
- 国際科とIBコースの生... 2021/01/16 16:13 都立国際希望の中2です。 ①国際科とIBコースの生徒同士の交...
- 2021年都立駒場高校の倍率 2021/01/14 15:11 志望校調査の結果普通科男子1.75倍となりました。昨年より約0...
チアをやっている女子に注目の学校
5
【志望動機】地元の中堅の上位校として伝統がありますが、姪は子供のころからチアを習っていたのでチア部に入りたい一心でこちらを志望しチアも勉強もがんばりました。
【雰囲気】チア部の生徒たちはいつ見ても本当にハツラツとしていて眩しいくらいですが、部活の上下の関係も信頼が築かれていてとても良いなと思います。
続きを見る