最終更新:

40
Comment

【2087481】ハードな部活に入部しても毎日頑張れる家庭学習のコツ

投稿者: 中一男子の母   (ID:cBDssoTOLSE) 投稿日時:2011年 04月 08日 11:45

4月から神奈川の公立中学に通い始めた息子がおります。
小学校時代は、塾も通信教育も受けず、家庭学習のみで
過ごしてまいりました。

「数学は好き」というので、基礎問題を中心に
中二の一次関数のところまで学習を進めたり、
英語も「気になる」と、中学一年の教科書のCDなどを
聴いたり、
本人自ら「やる気」になった事を、大変嬉しく思っていたのですが。。

中学生活が始まった途端、勉強から運動にギアチェンジしてしまったようです。
ハードな練習で有名な運動部を希望している息子には、自分の体力のなさ
が何よりも問題のようで、2週間後の本入部に向けて、家の周りを走ったり、
筋トレをしたり、
「勉強もやらなきゃね。」といいながらも気がつけば熟睡状態。

今後部活は「朝連・午後連」とますますハードになっていくと思われます。
一生懸命部活を頑張る事は良い事だと思いますが、3年後の高校受験を思うと、
学習の習慣も大切だと思います。しかしうまく生活リズムがつかめずにいます。

部活をやりながら家庭学習も毎日頑張れるコツなど、ちょっとしたヒントでも、ございましたらご教授ください。成功談、失敗談など、教えていただけたら大変励みになります。どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2089717】 投稿者: 中一男子の母  (ID:gEYx/5dbVo2) 投稿日時:2011年 04月 10日 11:31

    > 経験者 様

    集中力と効率を鍛える秘訣、どうも有り難うございます。

    息子に一番必要な能力のような気がします。

    春休みに、基礎数学の先取り成果をためしてみようと、横浜市学習状況調査の中学一年数学の問題を、試験と同じ45分間でチャレンジさせてみたのですが、41問中、28問で時間切れでした。本人は「全然終わらなかった」と愕然としていました。
    明らかに間違えたところが2問、適当に選んで運よく合っていた所が2問でした。
    真っ赤な顔で耳からけむりが出ていましたので、残りの問題は、次の日に時間制限なしでチャレンジさせました。
    3年分載っていましたので、一週間位かけて全部チャレンジさせましたが、似たような問題の繰り返しに気付いてからは、ペースが少し上がっていました。

    自己管理能力は、私自身も鍛えなければいけない能力なので、自分も一緒にメリハリつけて生活しようと思います。

    勉強法や塾の事なども本人にあったパターンを考えて進められたらと思っています。

    私の意気込みが、プレッシャーになって、逆効果にならないように、気をつけて応援しないといけないですね。(汗)

    具体的でとても丁寧なアドバイス、大変助かります。参考にさせていただきます。
    本当にどうも有り難うございました。

  2. 【2089840】 投稿者: 経験者  (ID:Zues3cRZ2LY) 投稿日時:2011年 04月 10日 13:37

    中一男子の母 さん
      
    >春休みに、基礎数学の先取り成果をためしてみようと、横浜市学習状況調査の
    >中学一年数学の問題を、試験と同じ45分間でチャレンジさせてみたのですが、
    >41問中、28問で時間切れでした。本人は「全然終わらなかった」と愕然と
    >していました。
      
     
    なるほど。
     
    数学について、あまり先取りなんて考えないで良いです。
    基礎を鍛える事に重点を置いて下さい。基礎というのは簡単という意味ではありません。
    基礎というのは、数学の本質の部分です。公文的なものは将来絶対失敗します。
    時間が足りないというのは、決定的な基礎力不足です。
    また参考書や問題集は、ひとつに絞りましょう。
    例えば、教科書と
    中学数学発展篇 図形 改訂新版 (未来を切り開く学力シリーズ)
    中学数学発展篇 方程式と関数 改訂新版 (未来を切り開く学力シリーズ)
    中学数学発展篇 確率統計と総まとめ 改訂新版 (未来を切り開く学力シリーズ)
    などが良いでしょう。無学年で体系的に良くまとめられています。
     
    英語については、教科書の音読と暗記を徹底するだけで良いです。
    それだけで、公立中ならトップ5に入れると思います。
    英語の達人・神様といわれた国弘氏や松本氏、若手の人気講師安河内氏も推奨の方法。
    単純な方法だけど達成困難なんですね。英語は学術というより単純に言葉ですから。
    頭だけでなく目と耳と口と手で習得するんです。毎日ね。毎日。
     
    学力面で中1と中2は、英数でアドバンテージをとることを目標にして下さい。
    繰り返しますが、基礎を大切に。基礎の繰り返しが問題を解くスピードをあげ、
    発展・応用問題を解くカギになります。本当の基礎とは簡単ではないです。
    受験テクニックなどは胡散臭いものですし、無視すれば良いです。
     
    最後に、塾は中3からで充分です。
    正直申し上げて、神奈川の高校受験塾の講師は2流です。まあ、友人との交流の場、
    サロンとしての役割は大きいと思いますが。
     

  3. 【2090027】 投稿者: ぷら・ど・しー  (ID:afs4qRRYyNs) 投稿日時:2011年 04月 10日 17:41

    少し違和感を覚えるのは、お子さんとスレ主さんの二人三脚ぶりです。
    もう中学生ですから、これからは意識して突き放したほうがいい結果が出るような気がします。

    毎日家庭学習をがんばるためには、毎日決まった時間に机に向かうことです。
    今日は部活で疲れたから、夕飯がいつもより遅かったから、見たいテレビがあるから、そんな理由でまちまちの時間に机に向かうと、そのうち机に向かわなくなります。

    そうは言っても、この曜日だけはこの時間にどうしてもテレビを見たいということもあるでしょう。練習がハードで夜の8時に眠ってしまうこともあるでしょう。
    そこを無理すると、これは長く続きません。

    お勧めなのは一週間単位で計画を立てることです。
    毎日8時から9時まで机に向かう、これが基本。
    でもできなかった分は土日で取り返す。来週まで持ち越さない。
    そして土日で取り返す分が増えてきたら、少し計画を見直す。
    そのために、自分が何をすべきか(たとえば3ヶ月でこのドリルを終わらせる、など)をきちんと決めることも大事です。

    この計画を自分で立てて、自分で実行し、自分で見直すことができるようになれば中3の受験勉強なんて楽勝です、きっと。
    親はその計画をはじめだけサポートしてあげて、あとは決まった時間に夕飯を作ることだけ守ればOKです。親だって楽勝ですよ。

  4. 【2090240】 投稿者: 中一男子の母  (ID:gEYx/5dbVo2) 投稿日時:2011年 04月 10日 22:04

    > 経験者 様

    参考書や学習法のご紹介、どうも有り難うございました。

    ポイントなどもとてもわかりやすくご教示下さり、感謝しております。

    基礎力をつけるためには、教科書で学習する基礎を繰り返し丁寧に学ぶ事が大切。
    という事を、しっかり伝えようと思います。

    ご紹介してくださった数学の参考書、見てみようと思います。

    本当にどうも有り難うございました。

  5. 【2090242】 投稿者: 中一男子の母  (ID:gEYx/5dbVo2) 投稿日時:2011年 04月 10日 22:06

    > ぷら・ど・しー 様

    的確なアドバイス、どうも有り難うございました。

    まだ声変わりもしていなくて、頼りなく、つい幼く感じてしまいますが、
    本人は「中学」という、もう一歩先の世界に、入ったのですね。

    一日1時間の家庭学習を、一週間単位で計画し、学習のビジョンを本人自ら立てる。
    自分が何をすべきかをきちんと決める。

    どうも有り難うございます。
    早速子どもに伝えようと思います。

    中学生活は、自転車みたいに、はじめだけのサポートで、本人がコツを掴めば、あとは一人でバランスとって自分なりに進んでいくのですね。

    手を離さず、うしろの荷台を掴んだまま、いつまでも一緒に全速力で走る滑稽な自分の姿を想像してしまいました。子どももたまったものではないですよね。。(恥)

    来週の授業参観、一歩引いて眺めてみようと思います。
    たくさんのヒント、どうも有り難うございました。

  6. 【2090267】 投稿者: 教育テレビ  (ID:Oe12OA.hwMM) 投稿日時:2011年 04月 10日 22:28

    「テストの花道」という番組で、先週まさにスレ主さんのご質問&回答のような
    内容を見ました。アドバイスとして、5分、10分という超短時間を、食事前や
    入浴前に組み込み、一日1時間近くの勉強時間をねん出していました。
    相談者は、野球部在籍で、部活を続けながら受験勉強をしたいという生徒さんで、
    まとまった一時間を確保するのが難しいというご相談でした。

    その他、生徒によってさまざまに違う状況に対し、適切と思われるアドバイスを
    していました。とても興味深かったです。
    ご参考になればと思います。

    「テストの花道」
    教育テレビ
    毎週月曜日 19時前後より

  7. 【2090312】 投稿者: 経験者  (ID:Zues3cRZ2LY) 投稿日時:2011年 04月 10日 23:16

    中一男子の母 さん
     
    男の子は、中学の3年間で心も身体も、とても成長します。
    小学校卒業時は、女の子と比べると男の子は幼くて普通です。
    我が家にも大きな息子がいますが、当時はびっくりするほどでした。
      
    応援してますね。
     

  8. 【2090501】 投稿者: 中一男子の母  (ID:gEYx/5dbVo2) 投稿日時:2011年 04月 11日 06:20

    > 教育テレビ 様

    ご紹介どうもありがとうございました。

    「テストの花道」のホームページをチェックしてまいりました。

    過去の放送の欄に、「計画するチカラ パート2」として、
    知りたかったポイントが紹介されており、大変参考になりました。

    面白そうな番組ですね。今後もチェックさせていただこうと思います。

    ご親切にどうも有り難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す