最終更新:

181
Comment

【6259514】2021年度版 神奈川県高校ランキング

投稿者: 中立分析   (ID:kmFmmUynXzE) 投稿日時:2021年 03月 15日 00:40

S 東大現役進学20%以上
 聖光 栄光

A 旧帝一工現役進学20%以上
 浅野 横浜翠嵐 サレジオ

B 同10%以上
 フェリス 湘南 洗足 逗子開成 相模中教 公文国際

C +早慶20%以上
 横浜共立 横浜雙葉 柏陽 神大附属 桐蔭中教 市立南

D 同10%以上
 川和 鎌倉女学院 神大附属 厚木 湘南白百合 
 平塚中教 横浜国際 サイフロ 森村 桐光

E 同5%以上
 小田原 鎌倉学園 山手学院 清泉 県相 光陵 横須賀 桐蔭 鎌倉 希望ケ丘 神奈川総合 中大横浜 金沢

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6729523】 投稿者: は?  (ID:x/9uWZG.eYc) 投稿日時:2022年 03月 31日 23:13

    誤差の範囲だからどうでもいいよ。

  2. 【6729536】 投稿者: 関係ないけど  (ID:knyEm85JbsE) 投稿日時:2022年 03月 31日 23:19

    横浜翠嵐って定時制あるんですか?

  3. 【6729585】 投稿者: 翠嵐  (ID:yBAQLeueUd6) 投稿日時:2022年 04月 01日 00:36

    翠嵐の高3、336人って書いてある。(2021年4月現在)
    https://www.pen-kanagawa.ed.jp/yokohamasuiran-h/zennichi/gaiyou/seitojoukyou.html

  4. 【6746193】 投稿者: 95億円  (ID:MKuBQcfjDHc) 投稿日時:2022年 04月 16日 19:49

    横浜市民の税金を95億円も投入して鳴り物入りで建てたサイエンスフロンティアが入っていませんね。
    一体何をやっているのでしょうか?

  5. 【6746258】 投稿者: 気になる  (ID:jhQUNuzqvP.) 投稿日時:2022年 04月 16日 21:00

    サイエンスフロンティアの関係者ではないのですが、中入生の結果は来年でるので、それが気になるところです。

    また、神奈川の学校からの、現役の東大進学率や、東京一工進学率も気になりますが、国医も含めた進学率が気になるなぁと思います。
    医学部思考の強い学校もあるのかなぁと。

  6. 【6747496】 投稿者: 神奈川は受験校に恵まれていない  (ID:Og76mah3KKU) 投稿日時:2022年 04月 17日 22:53

    横浜サイエンスフロンティア・・・確かに気になる。
    設立当初は翠嵐などをしのぐのでは?と思わせる高校だった。しかし、高校受験においては理数系の学校という事もあり翠嵐>柏陽>サイエンスの位置に落ち着いてしまった。附属中学の偏差値が高いだけに次年度の大学受験の結果はかなり上位にはなるはず。但し、生徒数が少ないから人数で見るとね・・・。現役進学で見るとかなり上になるはずだし、大学へ入ってから伸びる教育をしているように思われます。

  7. 【6761431】 投稿者: 壊滅??  (ID:SHDxlIYGX4Q) 投稿日時:2022年 04月 30日 15:52

    2021年度版神奈川ランキング基準に基づき、2018~21平均を用い数値確認を行います。
    概ね数値通りランクされていた。

    ※ 比較のため、他都県の進学校もいくつか掲載
    ※ 難関進:難関大進学力(七帝SK率系指標 MARCHまで各大学各々を係数処理 浪人係数1)
    ※ 難関数:卒業生数×難関大進学力 = 東大に届く可能性のある高学力生徒人数


    ■現役大学合格率4年間平均 %(2018-21) 
    ■S 東大現役進学20%以上
    ■校名 :★東大 京一工 五帝 早慶 筑横千 上理 国公 MAR(難関進% 難関数)
    01○聖光:★28  38  41  58  63  65  71  73 (51.8 119人)
    02○栄光:★22  32  35  47  53  54  57  57 (51.0 091人)
    (聖光 栄光)

    ■A 旧帝一工現役進学20%以上
    ■校名 : 東大 京一工★五帝 早慶 筑横千 上理 国公 MAR(難関進% 難関数)
    03○浅野: 13  27 ★29  50  54  56  60  65 (33.9 089人)
    04○麻布: 18  27 ★28  38  40  41  42  43 (42.9 131人)
    05○駒東: 16  26 ★28  41  46  48  50  52 (44.1 101人)
    06日比谷: 11  20 ★23  39  51  53  58  61 (33.3 106人)
    07翠嵐高: 06  13 ★21  35  48  51  58  66 (23.6 084人)
     (浅野 横浜翠嵐 サレジオ?)
    ※ サレジオはAではなくBランク。2020単年度はAランク(2021はB)

    ■参考■現浪推計進学率(私大進学部分が推計) 浪人と医学部が加算
    ■校名:国医 東大 京一工 五帝 早慶 筑横千 上理 国公 MAR(難関進% 難関数)
    ○浅野:❸06 ❸22 ❸38 ❸42 ➁70 ➁78 ➁81 ➁85 ➁91 (33.9 089人)
    ○麻布:②07 ➁35 ➁47 ①51 ❸68 ❸74 ❸75 ❸77 ❸78 (42.9 131人)
    ○駒東:①13 ①37 ①49 ①51 ①77 ①87 ①89 ①90 ①94 (44.1 101人)
    浅野>麻布>駒東?  浅野<麻布<駒東?  


    ■B 同10%以上 
    ■校名 : 東大 京一工★五帝 早慶 筑横千 上理 国公 MAR(難関進% 難関数)
    08浦和男: 05  09 ★19  26  32  34  39  41 (27.2 100人)
    09都西高: 04  12 ★18  29  38  40  44  49 (22.4 071人)
    10△学芸: 06  15 ★18  33  39  41  45  49 (27.9 091人)
    11都国立: 03  13 ★17  27  36  38  47  54 (24.1 077人)
    12○サレ▼ 03  12 ★17  35  40  45  50  59 (19.5 035人)
    13県船橋: 02  09 ★15  27  50  54  59  68 (18.5 067人)
    14千葉中: 04  11 ★15  31  44  48  52  58 (22.7 073人)
    15相模中: 03  11 ★15  26  36  39  51  65 (15.1 023人)
    16湘南高: 03  10 ★15  32  42  44  50  58 (21.7 077人)
    17■フェ: 04  12 ★14  34  42  46  52  61 (18.6 034人)
    18○攻玉: 05  10 ★13  37  41  47  50  61 (18.1 043人)
    19■洗足: 03  11 ★13  33  40  45  50  63 (14.8 035人)
    20○逗開: 01  06 ★11  24  30  37  43  55 (14.6 040人)
    (フェリス 湘南 洗足 逗子開成 相模中教 公文国際?)
    ※ 公文はBランクではなく、Cランク
    ※ 現役でMARCH以上に進学しない生徒が4割以上なのは、学芸、サレジオ、湘南など 
    ※ 千葉中よりも船橋の方が上位と評価される

    ■C +早慶20%以上 
    ■校名 : 東大 京一工 五帝★早慶 筑横千 上理 国公 MAR(難関進% 難関数)
    21■横共: 01  04  05 ★33  39  44  49  64 (09.8 017人)
    22◎公文: 03  06  09 ★26  32  36  44  56 (12.4 019人)
    23■横雙: 02  04  05 ★25  31  37  43  58 (12.4 022人)
    24柏陽高: 01  04  08 ★25  35  38  49  64 (11.2 035人)
    25川和高△ 00  03  04 ★24  34  38  47  71 (09.9 031人)
    26緑ヶ丘: 00  01  03 ★22  29  34  42  66 (07.3 020人)
     (横浜共立 横浜雙葉 柏陽 神大附属? 桐蔭中教? 市立南?)
    ※ 神大附属 桐蔭中教 市立南はCではなくDランク
    ※ Dとされていた川和 ランク外の緑ヶ丘がCランクに加わる
    ※ 厚木<緑ヶ丘 と評価(教育委員会の評価は 厚木>緑ヶ丘)

    ■参考■現浪推計進学率2018-21(私大進学部分が推計)浪人と医学部が加算
    ■校名:国医 東大 京一工 五帝 早慶 筑横千 上理 国公 MAR(難関進% 難関数)
    厚木高:01  02 ①06 ①10 ➁24 ➁36 ➁40  55  77 (10.5 037人)
    川和高:00  01 ➁04 ➁06 ①27 ①40 ①45  56  81 (09.9 031人)
    緑ヶ丘:00  00 ❹01 ❹03 ➁24 ③32 ③37  46  72 (07.3 020人)
    多摩高:00  01 ③03 ③04 ❹15 ❹22 ❹26  39  63 (07.2 020人)


    ■D 同10%以上 
    ■校名 : 東大 京一工 五帝★早慶 筑横千 上理 国公 MAR(難関進% 難関数)
    27厚木高: 00  04  06 ★19  29  32  44  64 (10.5 037人)
    28■湘白: 01  01  02 ★19  20  28  32  44 (08.4 014人)
    29市南中▼ 02  06  08 ★18  26  30  42  59 (11.3 022人)
    30◎桐中▼ 02  05  06 ★16  19  27  30  38 (16.5 025人)
    31◎神大▼ 00  03  05 ★16  22  26  34  54 (08.4 018人)
    32平塚中: 01  05  07 ★15  22  25  33  46 (07.8 012人)
    33■鎌女: 00  00  01 ★14  19  24  31  49 (05.5 009人)
    34YSF高: 01  05  08 ★14  25  30  48  57 (10.6 025人)
    35浦一女: 01  03  05 ★14  24  28  36  53 (10.0 037人)
    36◎山手: 00  01  03 ★14  18  22  29  50 (05.9 029人)
    37多摩高: 00  03  03 ★13  19  23  29  53 (07.2 020人)
    38○鎌学: 00  01  03 ★12  15  19  25  41 (07.0 022人)
    39◎桐光: 01  02  03 ★12  14  20  26  41 (06.3 037人)
    40横国際: 00  00  00 ★11  13  24  31  60 (05.7 011人)
    41横須賀△ 00  01  02 ★10  15  19  30  51 (06.4 018人)
    42◎森村: 00  01  02 ★10  12  16  21  39 (05.2 010人)
    43県相模△ 00  01  02 ★10  15  18  29  58 (06.3 017人)
    44小田原△ 00  01  03 ★10  16  19  31  49 (06.5 020人)
    (川和 鎌倉女 神大 厚木 湘白 平塚中 横国際 サイフロ 森村 桐光)
    ※ 川和はDランクではなくCランク
    ※ Eランクとされていた横須賀 県相 小田原が加わる 
    ※ 桐蔭中等は国私立医学部が多いため、この基準は不利


    ■E 同5%以上 
    ■校名 : 東大 京一工 五帝★早慶 筑横千 上理 国公 MAR(難関進% 難関数)
    45平江南: 00  00  01 ★08  10  13  15  41 (05.5 017人)
    46神奈総: 00  01  01 ★08  10  15  21  37 (04.7 012人)
    47希望丘: 00  00  01 ★08  11  14  17  43 (05.1 018人)
    48光陵高: 00  01  01 ★08  13  16  23  48 (05.3 017人)
    49鎌倉高: 00  00  00 ★07  10  13  18  49 (04.6 015人)
    50大和高: 00  01  01 ★07  12  15  23  54 (05.4 015人)
    51■清泉: 00  00  00 ★07  08  16  20  36 (03.5 006人)
    52◎桐蔭: 00  01  01 ★06  08  13  16  30 (04.6 045人)
    53◎中横: 00  01  01 ★06  10  12  15  92 (07.7 028人)
    (横須賀 県相 小田原 鎌学 山手 清泉 光陵 桐蔭 鎌倉 希望 神総 中大横浜)
    ※ 横須賀 県相 小田原はEではなく、Dランク
    ※ 大和が加わる
    ※ 金沢はEではくFランク?



    ■F? 同5%未満
    ■校 名: 東大 京一工 五帝 早慶 筑横千 上理 国公 MAR(難関進% 難関数)
    54金沢高: 00  00  01 ★04  06  08  18  42 (04.2 013人)
    55■日女: 00  00  00 ★04  05  07  07  13 (01.6 006人)
    56平沼高: 00  01  01 ★04  06  09  16  36 (03.3 010人)
    57茅北陵: 00  00  00 ★03  05  07  12  36 (03.7 010人)
    58桜丘高: 00  00  00 ★03  04  06  13  32 (03.1 010人)

  8. 【6761488】 投稿者: 壊滅??  (ID:SHDxlIYGX4Q) 投稿日時:2022年 04月 30日 16:58

    指標:2021年度版 神奈川県高校ランキング
    ■このランキング基準の特徴
    ・ランク分けで分かり易い
    ・情報の集計が容易


    ・しかしランク分に主眼があり、同ランク内の順番も、異ランク間の評価にも明らかな問題が生ずることがある
    ・浪人進学を無価値とすることにより、近いレベルの高校高校間では難関国公立志向が強いと不利に働く基準となる

    ・大学区分毎にランク分けしている。   東大>旧帝一工>早慶
    ・このため、進学傾向の異なる高校間の評価で適正でない組み合わせが発生する
    ・例えば東大志向の強い麻布(浪人辞さず)と浅野(現役志向で一工志向)では麻布<浅野 の評価となる。

    ・また下位大学群の優位により、上位大学でのランク分け劣位を逆転することは不可能
         S高校:東大20% 旧帝一工25%  > A高校:東大19% 旧帝一工40%
         B高校:旧帝一工10% 早慶迄15% > C高校:旧帝一工9% 早慶迄20%
    (上記の2比較の場合、それぞれA高校、C高校を高く評価すべきと考える)


    ・各高校の上位層20%~5%の結果のみでランク付け
    ・中位層、下位層の状態はランキングに無関係(下位層が壊滅でもそれは問われない)
    ・高校内の実態は、高校ごとに異なり、上位層、中位層、下位層の在り方は同じではない。



    ■浪人係数0の影響  (この基準での係数処理)
    ・現役係数1 浪人係数0
    ・東大係数1 旧帝大一工係数1 早慶係数1
              

    係数処理による各進学者1名の評価
    ・浪人東大1人   = 0人 = 1×0人
    ・現役旧帝大一工1人= 1人 = 1×1人
    ・現役早慶1人   = 1人 = 1×1人

    ・浪人東大1人 < 現役旧帝一工1人 
    ・浪人東大1人 < 現役早慶1人

    ・「浪人係数0」は、高校単位の評価において浪人合格を無価値と評価する(浪人東大も)
    ・「浪人係数0」は、現浪相関係数の強い大学進学が多い高校に不利な指標となります。


    ■現浪の相関係数(サンプルは一都三県の約120高校 2018-21平均推計進学率データ)
    現浪相関係数0.92 東大現浪
    現浪相関係数0.82 旧帝一工
    現浪相関係数0.34 旧帝一工&早慶

    この相関係数を元に、指標:神奈川ランキング2021を評価する
    ・東大合格が多い高校に不利な指標 ← 強い正の相関を示す東大浪人を集計しない
    ・旧帝一工が多い高校に不利な指標 ← 強い正の相関を示す旧帝一工浪人を集計しない
    ・早慶が多い高校に有利な指標   ← 早慶までの浪人は弱い正の相関
    ・結果的に、早慶が多く、東大や旧帝一工が少ない高校に有利な指標

    ・公立TOP高校や難関男子高校には、難関国公立を目指す浪人が半数程度の高校があり、この基準では不利。
    ・女子高や一部の私大志向の高校に有利な基準

    ※ただし一部の特徴のある高校に有利な基準であることが、直ちに有効性を否定するものではない。

    ■参考
    現浪相関係数0.92:東大     強い正の相関
    現浪相関係数0.66:京一工+医歯 正の相関
    現浪相関係数0.75:五帝+芸大  強い正の相関
    現浪相関係数0.32:早慶     弱い正の相関
    現浪相関係数0.42:筑千横茶神広 正の相関
    現浪相関係数0.13:上基理    相関がない
    現浪相関係数0.26:他国公立   弱い正の相関
    現浪相関係数-0.10:GMARCH+関関同立 相関がない

    ・相関係数が大きい:現役と浪人の多寡は同じ傾向にある
    ・相関係数が小さい:現役の多寡と浪人の多寡に相関が弱い(無い)
    ・相関係数が負:現役の多寡と浪人の多寡に逆の関係が有る

    ・国公立大は私大に比べ、現浪相関が強いようです。

    ・GMARCHの現役進学が少ない高校は、同浪人進学が若干多くなりがち(御三家クラスを含む公立TOP校以上と、エントリ校未満の非進学高校)
    ・GMARCHの現役進学が多い高校は、同浪人進学が若干少なくなりがち(女子高やエントリ高校など)

    ・東大のみを基準とする場合は、強い正の現浪相関があるため、浪人係数0のデメリトットは小さくなる。
    ・しかし、東大20%前後の高校は少ない。神奈川県内のランキング基準としては男子御三家以外に敵用意できない基準となる。(2021-22翠嵐なら有効?)。

    ・複数の大学を評価基準」とするする場合、上記の「浪人係数0問題」が発生する

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す