最終更新:

194
Comment

【256494】福岡市内でお奨めの校区を教えてください。

投稿者: 初めての転勤   (ID:KMAXHo2ud7I) 投稿日時:2005年 12月 29日 19:18

現在6年生と4年生の子供がおります。
現在、関西在住で中学受験をするために通塾しておりますが、ここにきて春から福岡市内に転勤となりました。

私立の学校見学にいく時間もないので、公立を考えています。
住む場所もこれから探しにいこうと、物件に関してはネットで探していますが、環境的な事はやはりわからないので、学校(小・中共に)が荒れていない校区、中学受験の多い校区とか、転勤族の多い地域などなど、教えて頂けたらと思います。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 22 / 25

  1. 【2889472】 投稿者: 確かに!  (ID:1hAHeMPbg0w) 投稿日時:2013年 03月 08日 00:45

    私は県立高校出身ですが、大人になるまで私立は県立高校に落ちた人が行くものだと思っていました。だって、公立中の先生の進学指導が県立高校が第一志望で残念な場合の私立はどこにされますか?的な感じなんですよ。当時15歳の私は何の疑問も感じずに進学しました。でも大人になり自分で仕事を持ち、選択できる環境にある今、私立中を見学に行ったのですが、建物も教育プログラムも良く考えられてて、私立に行かせたいと思うようになりました。福岡は田舎発言を見かけますが、少しずか変わつ変わってきてると思います…よ。県立高校までチャリで一時間近くかかりましたが、子供は通学時間が10分くらいの最寄りの私立中に入れました。とても満足してます。色々と見学されて決められると良いですよ!

  2. 【2891594】 投稿者: お子様にチャンスを  (ID:IiEQEIIyn1I) 投稿日時:2013年 03月 10日 00:35

    昨今のさまざまな格差は、【教育の機会】格差も生み出す。

    教育の機会(チャンス)に恵まれる子と、教育の機会(チャンス)は与えられない子がいる。

    厳しい現実。

    高所得者層の子は、総じて親が教育熱心であり、幼少より英才教育を受け、私学での手厚い教育環境化で育つ。

    低所得者層の子は、そもそも親が、教育にあまり関心がなく、腐敗した公立教育環境化で育つ。

    高所得者層の親は、高額な教育費負担をしてでも子に高学歴を望み、低所得者層の親は、生活に精一杯であり、子に学歴を高望みしない。

    双方の子における教育の機会(チャンス)は、決定的となる。

    教育格差は、双方の子の能力の開花度合い、能力格差に直結し、必然に圧倒的な学歴格差となる。

    学歴格差は、職業格差となり、社会的格差となる。

    職業、社会的格差は膨大な所得格差となる。

    まさに、負のスパイラルに陥るのである。

    東大他、難関大学の入学者の50%以上の親の年収は1000万以上。



    《富裕層の子は富裕層になり、貧困層の子は貧困層になる》 確立が高いのです。



    なぜなら、恐ろしいことに【格差は世襲される】からです。



    皆様のお子さまに教育の機会(チャンス)を!

  3. 【2892997】 投稿者: 削除した方が・・・・  (ID:O3IPihTUykw) 投稿日時:2013年 03月 11日 08:48

    投稿者: 東区筥松地区在住(ID:0b19IrRmaos)様

    >長女は中学受験をし、西南に入学しました。同小学校で中学受験をしたのは、100人中うちだけでした

    個人が特定されますよ。
    自分が住んでいる地域のことをこれだけ悪く言ったのだから、危険だと思います。
    早く削除された方がいいと思います。

  4. 【2896917】 投稿者: 匿名さん  (ID:6FiT9WPA.46) 投稿日時:2013年 03月 14日 10:34

    自分自身が「誰かにこいつ特定してもらってボコってくれないかな」って
    他力本願で人を貶めたいって気持ちがありありと伝わりますよ。

  5. 【2897192】 投稿者: 東区筥松地区在住  (ID:0b19IrRmaos) 投稿日時:2013年 03月 14日 14:31

    何だかお気遣いいただき、ありがとうございます。
    私もばかではありません。
    我が家のことに関しては微妙に変えてます。
    もう子供たちはすでに卒業し、うちもとっくに引っ越してたりして・・・

  6. 【2912990】 投稿者: マンコミュから  (ID:TihC27WlzFE) 投稿日時:2013年 03月 28日 20:21

    何でマンションコミュニティはあんなに百道高取に必死になっているんでしょうね?
    お金が絡むと怖いですね・・・。

  7. 【2913815】 投稿者: 地価公示価格の上昇率と校区の人気は比例  (ID:6DN17AhCm3E) 投稿日時:2013年 03月 29日 13:39

    福岡市の場合、公立志向が強い。
    数日前に公表された地価公示価格を見ると、西新・高取を中心とした早良区北部の上昇率は福岡市の中で突出していた。
    公立伝統校の人気が、その要因の一つと思われる。
    本年の難関大への合格実績を見ると、益々その傾向が強くなるであろう。

  8. 【2919037】 投稿者: 東京から  (ID:bgza0TZ5/2c) 投稿日時:2013年 04月 03日 12:46

    地価公示価格の上昇率と校区の人気は比例するのは仰る通りだし、公立が優勢ですが、公立伝統校の人気とは少し違うと思います。
    この学区は修猷館、城南の次は筑前です。城南に届かなければ私立を選択する方も多いです。
    あるいは中学から私立へも。
    修猷館へも高取、西新、百道校区以外からも進学できます。
    やはり、お友達や家族のお付き合いを含めた環境が重視されているのではないでしょうか?
    もちろん、他にも良い校区はあると思いますが、街が比較的新しいので県外からの方にも馴染みやすいのだと思います。
    ただやはり、ヤンキー校ではなく、高偏差値の学校が近くにある方がいいですけども。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す