最終更新:

94
Comment

【639533】福岡教育大附属福岡中の卒業生の進路

投稿者: 好奇心   (ID:acrOkMmyTio) 投稿日時:2007年 05月 20日 13:10

ここの中学の学風の良さや優秀な学生が多いことはほかの掲示板で理解できます。
ところで、高校を併設していない中学ということで卒業後の進路が気になります。
公立王国の福岡とはいえ、トップ公立高校への入学が難関大学への入学と
必ずしもイコールとはいえない現状下で、卒業生はどのような進路を通して活躍して
いるのでしょうか。
さしつかえない範囲でご指南下さいませ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 12

  1. 【851596】 投稿者: ?  (ID:SKzzBf.w0P6) 投稿日時:2008年 02月 21日 08:51

    >現に進学塾の上位は附属中が占める割合が大きいですよ

    結局、塾に行かなきゃダメなんじゃない

  2. 【851699】 投稿者: しかも  (ID:aGPEHZ4XEqE) 投稿日時:2008年 02月 21日 10:04

    外部生が圧倒的に優秀なんです

  3. 【853873】 投稿者: いえいえ  (ID:jAVYrQzbWUA) 投稿日時:2008年 02月 22日 21:06

    今年に限って言えば、灘高や慶応女子高校に合格した子供さんは内部生です。
    附設、ラサールに合格した層は、内部生、外部生半々。
    そして、最下位層も内部生。
    その中間層が外部生です。

    内部生も外部生も関係ないですよ。
    みな、いったん入学すれば、附属中の生徒です。

    この掲示板は、附中生が結構見ていると子供が申しておりました。

    このeduの掲示板では、特定の市立中を叩くことはないですね。
    暗黙のルールのようにも思います。

    附中ばかりが、なぜ、こうも酷く叩かれるのか、不思議に思う保護者のひとりです。
    偏差値が上がろうと、下がろうと、大人が騒いでいるだけで、子供達には何の関係もないですよ。

    市立中も国立中も同じ公立中です。
    このスレッドとは違う主旨ですが、他のスレッドを見て、そう感じました。

  4. 【854634】 投稿者: それは  (ID:rfzi2UqCaZ2) 投稿日時:2008年 02月 23日 14:43

    >附中ばかりが、なぜ、こうも酷く叩かれるのか

    「九州の筑駒」なんて身の程しらずなことをほざく人がいるからでしょう。
    附属に医者の子どもが多く、偏差値が高いのなんのと書く人がいるからでしょう。

    >市立中も国立中も同じ公立中です。

    だからこそ、身の程しらずな発言によって、あれこれ言われてしまうのでは?

  5. 【914229】 投稿者: もうすぐ  (ID:w6IUyDLtM6g) 投稿日時:2008年 04月 29日 12:36

    附属福岡中の卒業生120名の内、

    福岡市内公立ご三家高校に合計80名超
    ラサール・久留米附設高校に合計50名超

    の合格者を出すのも時間の問題と期待されているようです。

  6. 【914480】 投稿者: さすが  (ID:UlOOT3rmjO2) 投稿日時:2008年 04月 29日 19:03

    やっぱり、さすが九州の筑駒ですね!!
    誇らしい・・・。

  7. 【917352】 投稿者: 現実的  (ID:0LN18uqrCwI) 投稿日時:2008年 05月 03日 10:12

    もうすぐ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 附属福岡中の卒業生120名の内、
    >
    > 福岡市内公立ご三家高校に合計80名超
    > ラサール・久留米附設高校に合計50名超
    >
    > の合格者を出すのも時間の問題と期待されているようです。
    >
    >


    この数字の根拠は判然としませんが、
    昨今の附中入試改革と塾講師も驚く授業のハイレベル化を勘案すると
    夢ではない数字と私も考えます。

    九州の東京大学・・・九州大学
    九州の慶応大学・・・西南学院大学
    九州の早稲田大学・・・福岡大学
    九州の筑駒・・・福岡教育大附属福岡中

    この程度の比喩(あくまで「九州」の冠付)なら許容範囲でしょうか(笑)

  8. 【917419】 投稿者: 非現実的  (ID:o2NDL16uq/6) 投稿日時:2008年 05月 03日 11:58

    現実的 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > もうすぐ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > 附属福岡中の卒業生120名の内、
    > > > 福岡市内公立ご三家高校に合計80名超
    の合格者を出すのも時間の問題と期待されているようです。

    来年から修猷、筑紫丘理数は独自入試が実施されます。
    附中生の公立ご三家の合格率の悪さからみて、難しいのじゃないかと思います。
    来年、今年の数字を確保出来るかどうか?
    それに、内申が悪ければ、かなりの高得点をはじき出さないと合格は無理ですからね。


    > この数字の根拠は判然としませんが、
    > 昨今の附中入試改革と塾講師も驚く授業のハイレベル化を勘案すると
    > 夢ではない数字と私も考えます。

    塾講師も驚く授業のハイレベル化(?)ですか?
    先生によって力量の差は、かなりありますよ。
    凄く上手な先生もいますが、一般的に、塾講師の方が、教える技術は高いでしょう。
    高校入試に直結した授業ではないので、その授業のお陰で、生徒全体の学力が上がっているとも思えません。
    もし、そうであれば、とっくの昔に↑の数字は達成されているでしょう。(笑

    公立ご三家や難関私立の実績は、学校の力というよりも、個人の努力と塾の指導のお陰ですよ。



    > 九州の東京大学・・・九州大学
    > 九州の慶応大学・・・西南学院大学
    > 九州の早稲田大学・・・福岡大学
    > 九州の筑駒・・・福岡教育大附属福岡中
    > この程度の比喩(あくまで「九州」の冠付)なら許容範囲でしょうか(笑)

    附属中を煽るのも、いい加減にして欲しいと思います。
    附中の保護者も迷惑されていると思いますよ。(笑

    西南学院大学→関関同立より↓のレベル
    福岡大学→日東駒専レベル
    福岡教育大附属福岡中→単なる地方の教育実験校のひとつ
              
    というのが、世間の一般的な見方なのではないでしょうか?
    公立中に進んでも、国立中に進んでも、いち通過点でしかありません。
    中学受験時の偏差値の高さが、生徒の大学の進路まで決めるものではありません。
    自由な校風の公立高校に進んだら、本人次第ですからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す