最終更新:

124
Comment

【5827990】三密が叫ばれる中逆行するクラス編成

投稿者: 風子   (ID:7nnYvQz8D1A) 投稿日時:2020年 04月 07日 10:49

中学1年から今年中学2年に進級した息子を持つ親です。
学年の人数は142名でほぼ減少ないのに4クラス(一クラス35~36名)→3クラス(一クラス47~48名)に変更。
教室内は過密な状態となっておりかなり窮屈な状態。
いまだ学校から説明なし。
コロナ対策、三密とは真逆な状態。
父兄に事情、理由をちゃんと説明する義務があるはず。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6183714】 投稿者: 苦しいですね  (ID:HM2czsUqZFU) 投稿日時:2021年 01月 30日 21:31

    根本的な事が分かりませんがご家庭皆苦しいですね。

    一番踏ん張ってるお子さんに「どうしたいのか?」を問われてみるのが良い気もします。

    少なからず、人の痛みがわかる大人になれる!

  2. 【6183718】 投稿者: イジメ  (ID:XL59Nq3H68k) 投稿日時:2021年 01月 30日 21:32

    そうでしょうね。
    同感です。
    イジメに対して鈍化しないでもらいたい。
    恥ずかしいし、こわい。

  3. 【6183863】 投稿者: イジメする側は  (ID:6Hbeu1I7T7k) 投稿日時:2021年 01月 30日 23:07

    イジメと思って無いですね。ただの悪ふざけ程度にしか、感じて無い。その親も。で、自分がされたら騒ぎまくる。新1年が入ってきたら、心配だ。弱い立場をターゲットにするだろうから。監視カメラとか無理なのかな…

  4. 【6183904】 投稿者: 難しい事ですが  (ID:HM2czsUqZFU) 投稿日時:2021年 01月 30日 23:30

    結局は在校中に良い友達に恵まれるか?が学校生活のメインだと思います。

    私も学生の頃に女子特有のイジメにあった期間はありましたが信じれる友達が居たので普通に通学してました。

    こちらが過剰な反応をしなければターゲットがすぐ変わるようなものだったので、理由は幼稚なものだったのだろうと今推測します。

    正直、心を助けてくれるのは親でも先生でもなく普通に接してくれる友達なんだと経験上お伝えしておきます。
    そしたら家庭内でも普通に^^

  5. 【6183954】 投稿者: イジメ  (ID:XL59Nq3H68k) 投稿日時:2021年 01月 31日 00:02

    現実は、 友達がいても一方でいじめがあれば 子供はしんどいんじゃないでしょうか?
    今、皆が心配してるのは少し↑の「変わりませんでした様」の書き込みのことではないでしょうか?
    この方の内容は詳しくわかりませんが深刻そうな気がします。
    我が家は 初期対応、 法的手段も辞さない構えで対処しました。その後はなくなりましたが、いまだ許していません。
    すぐ謝罪文を書かせる学校側も許せません。

  6. 【6184011】 投稿者: 辛いかもしれないけど  (ID:QaVVPXf3chU) 投稿日時:2021年 01月 31日 00:49

    変わりませんでした様が辛くても今は明るくしてないと帰る家が暗くなる。
    親が暗ければ、子どもは心配かけまいとします。

    以前、イジメをする子の親自体が変わらない限り何も変わらないと私は考えを述べさせて頂きました。

    反省文を書き、詫びを入れるのは先ず保護者でしょう。
    それからいじめた子
    そして、対応が遅れた学校

    しかし、学校は上記3点は面倒だと思い絶対にしないでしょうね…学校には現時点で期待出来ない

    最悪、義務教育はここじゃなくても良いですよ?と学校からみて弱者と判断した側に告げるのではないですか?
    学校はとにかく騒がれたくないんだと思います(誰でもそうですが)

  7. 【6184217】 投稿者: いじめ  (ID:q4wAzuVKECo) 投稿日時:2021年 01月 31日 08:33

    いじめる側に、法的手段に持ち込んではいかがですか。そこまでしないと、解決できない気がします。謝罪文がいじめの証拠になります。他校では、裁判になり、いじめる側が退学しました。学校に残りたいなら、動いてみて下さい。

  8. 【6184950】 投稿者: イジメ  (ID:XL59Nq3H68k) 投稿日時:2021年 01月 31日 16:39

    昨日から書き込みをしている者です。
    我が家は初期対応で法的手段も辞さない構えで対応したと申し上げました。
    これは事実で学校にも伝えました。
    結局いじめはなくなったので何も法的にはすることはありませんでした。

    ↑の方が法的手段出てみたらとご提案されてますが それはそれで大変だと思います。

    我が家の場合は子供もそれを望んでましたし転校覚悟しておりました。
    転校先も当たりをつけていた次第です。
    法的手段に訴えて相手方が退学、自分が残る。
    その状況で学校に通うというのも大変つらいものがあると思います。
    法的手段に訴えるということは自分も無傷では済まない可能性が高い。
    よくよく考えて判断されることをお勧めします。
    十分お分かりとは思いますが 、子供さんの気持ち、ご希望を一番に考えて差し上げて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す