最終更新:

57
Comment

【940846】弘学館が生き残る道

投稿者: URL   (ID:xNtA139Zx0g) 投稿日時:2008年 06月 01日 22:38

今日(6/1)、テレビ朝日系が‘長崎新幹線”のレポートを放送していました。
弘学館のオーナー、Mコンツェルンは長崎新幹線の工事を受注するかも知れません。
Mコンツェルンが倒産する事態は、100%有り得ないでしょう。
なぜなら、Mコンツェルンは技術を持った企業だからです。しかし、企業自体が、従来通りの国交省(旧建設省・旧運輸省)詣でをするようでは、将来の経済を見誤るでしょう。
その可能性は、高いと思います。現に少子化が進んでいます。
かつて(‘86年3月下旬頃)、朝日新聞のコラム‘時々刻々”に‘最難関・東大医学部は
悩む”というタイトルの記事がありましたが、その記事の文に当時の朝日の記者の方が、 第1灘、第2灘という言葉の表現をされております。
弘学館が生き残る道は、従来の考え(保守的な考え)を捨てて、第2灘になる道を進むべきかとも思いますが、皆さま、どう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1991644】 投稿者: 通りすがり  (ID:NrF4VEfQy/k) 投稿日時:2011年 01月 25日 17:22

    確かに早稲田佐賀は受験者が多いですよね。
    しかし、このからくりをご存じの方は少ないかと思います。

    早稲田佐賀は、首都圏で受験できるようにしてあるために、首都圏の受験生つまり「早稲田佐賀には行かないけれど早稲田学院や早稲田実業狙いの受験生」が、練習用に受験するのです。
    首都圏の進学塾がこの方法を進めており、従って受験生は多いけれど実際に入学する子どもは少なく、結果として繰り上げ繰り上げで合格者を出しています。
    受験料は、学校にとって大きな収入源。まさに、四国の土佐塾のやり方ですね。

    大濠は女子をうけいれたので、福岡都市圏の女子が増えた。

    思慮深い親は分かっていることですが、受験生の多さでは学校の質は図れません。学校の質を考えるならば、実際に通学している生徒に聞くべき。

  2. 【1993286】 投稿者: 中2の母  (ID:fWmvmZ3ydV6) 投稿日時:2011年 01月 26日 21:25

    うちは一人っ子ですが,弘学館には
    兄弟姉妹を通わせておられる保護者が多いように思います。
    学校に対する満足度が高いからではないでしょうか。
    もちろんお子さんの個性によって,合う合わないはあるでしょう。
    この掲示板を見て,マイナスの書き込みを読むと
    不安な気持ちになることもありますが,
    時々帰省して,楽しげに学校の様子を話す子どもと接すると,夫も私も
    「この学校を選んでよかったね。」
    という気持ちになります。
    昨今の受験生の減少は経営面にとって痛手だとは思いますが
    今後,巻き返しができるような戦略を考える
    いいきっかけにしていただければ,と
    一保護者として願っています。

  3. 【1995076】 投稿者: はる  (ID:oOO3sdTd41M) 投稿日時:2011年 01月 28日 10:20

    この春、新中一年生として息子がお世話になることになりました。

    今年の倍率をみても、少子化とはいえ、減少していることと、ここの書き込み自体に

    元気がないので、非常に不安な気持ちになります。

    一時の弘学館の認知度を信じて入学いたしますが、なにか、明るい材料がもっと

    欲しいものです。

  4. 【1996808】 投稿者: 中2の母  (ID:/OOhJuzqCh6) 投稿日時:2011年 01月 29日 18:04

    はるさま
    お子様の合格おめでとうございます。
    2010年度高校偏差値ランキング(だったかな?)
    では52位となっています。
    近くに西高とか早稲田とかもあったので,私は単純に
    「すごーい!」
    と思いました。
    まじめに勉強したい子どもにとっては
    いい学校だと思います。
    似たような家庭環境の子どもが多いので,
    様々な価値があることに気づくことは
    難しそうですが・・・。
    また,こつこつ課題等に取り組む習慣がまだついていない
    お子さんは苦戦しているようです。
    中2の先生方がいつもおっしゃるように
    「全員8割をとれるといいなあ。」
    と,一保護者として夢見ています。

  5. 【1997252】 投稿者: ある保護者2  (ID:InmOz.4NSvY) 投稿日時:2011年 01月 29日 23:50

    数学とか英語はチカラをつけてくれる学校だと思います。

    センター試験を受けた子どもの点数を見て、そう思いました。

    3年の顔のT君はセンター870点?だったとか。

  6. 【2004523】 投稿者: 通りすがり  (ID:FJObT9Il/T6) 投稿日時:2011年 02月 04日 10:09

    別の私学の者です。
    掲示板で、弘学館の批判をされている方が多いようですが、福岡市内の私学に比べて弘学館は遥かに合格実績があると思いますよ。

    2010年東大・国立医学科の合格ランキングを見ても、全国でかなりの順位ですよね。(卒業生数と合格数との割合で出しているので、単に合格数でのランキングではなく正確)
    数年前の驚異的な数字と比べるから、いろいろ言われていますが、現在の実績も西南、大濠など福岡市内私立の追いつけるものではありません。
    西南・大濠はランキングに入っていませんから。
    早稲田はまだ卒業生がいませんし。
    昨年度も、東大6、国公立医学科32と立派です。卒業生は200位でしょう?
    私立医学科を含めるとかなりの数になりますよね。

    外部の私から見ても、かなり指導力のある学校ではないかと思います。



    弘学館の掲示板でいろいろと書き込んでいるのは、おそらく弘学館の巻き返しに恐れをなしている方々ではないでしょうか。

  7. 【2004567】 投稿者: はる  (ID:MhWr3.hv3T2) 投稿日時:2011年 02月 04日 10:37

    通りすがりさま
    中2の母さま

    ありがとうございます。
    ここで知ることの出来る情報は、両端なものであり、判断がつきません。
    弘学館は、青雲と入試日が同じで、比較にされながら、競い合いながらという背景があり、
    本来ならば、比べる必要はないのかもしれません。
    弘学館は弘学館のよさ、青雲は青雲のよさ、大濠は大濠、早稲田は早稲田、でしょう。

    在校して切磋琢磨しているのは、子供たち、です。
    入試も頑張ったのは、子供たちです。

    親がくだらない中傷やうわさに惑わされてはいけませんよね。
    環境に飛び込んでいくのは、子供たちです。

    今週末は合格者登校日。
    真っ白な気持ちで門をくぐりたいと思います。

  8. 【2004656】 投稿者: みぃ  (ID:.CqkIJO2o6I) 投稿日時:2011年 02月 04日 11:40

    はるさん おめでとうございます。4月からよろしくお願いいたします。

    スレッドの内容から全くかけ離れてしまいますが、こちらに今春入学される方の書き込みがあるようですので、こちらに質問させてください。

    入寮に当たり準備するものですが・・・・
    スクールフェスタのとき居室も見せていただきましたが、さすがにロッカーの中までは拝見しませんでした。あの中のつくりはどうなっているんでしょうか。もともと間仕切りがしてありますか?あるいは、ロッカーの中にまた小さなボックスなどを入れて自分で間仕切りをしたほうがいいような伽藍堂になっているのでしょうか?現保護者のみなさま、こんなのがあったらいいよ~というものをお教えいただけないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す