最終更新:

1037
Comment

【3973013】ラ・サールのICT教育

投稿者: 併願校と悩み中   (ID:pe.3GYg/w6g) 投稿日時:2016年 01月 26日 18:33

ラ・サールでは、寮生の場合ケータイ、スマートフォン、パソコンなど持込・使用禁止とのことですが、
学校でのICT教育はどうなっているんでしょうか。
大学に進学した時に、パソコンの使い方すらわからない、なんてことになりはしないか気にかかっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5391271】 投稿者: そういえば  (ID:fUplPnolKDY) 投稿日時:2019年 04月 09日 06:09

    そうですね。昔はエアコンを設置する費用がないから、エアコンは教育に悪い、として、エアコンをなかなか導入しなかった学校もありましたね。今時の子供はそんな学校は選ばないでしょう。

    ラ・サールのPC禁止スマホ禁止もいつまで続けられることやら。

  2. 【5396280】 投稿者: 掃除機  (ID:wUXjpvaw4jg) 投稿日時:2019年 04月 13日 09:09

    そろそろ、生まれた時から家にタブレットが転がっていて、幼稚園でも普通に使ってきた人もいる世代が中学に入ってきますからね。

    寮での禁止は早くやめてもらいたいものです。優秀な受験生に逃げられますよ。滑り止めの学校になれば、ますます偏差値も下がり、進学実績も落ち込むことでしょう。

  3. 【5396838】 投稿者: 「ICTは学校で」?  (ID:ozbIe5ATuzM) 投稿日時:2019年 04月 13日 17:54

    ICTも小学校段階で基礎的な慣熟ができていて、その上で中高レベルのICTを活用するということですよね。先生から生徒へ提示する、個人とグループでの検索・収集・分析・再構成、そして討論や発表をする、その環境を整備しましょうという話ですよね。
    教科の内容をちゃんと勉強しないでまともな検索なんかできませんから、きちんと勉強して時々ICTをやるというのが現実だと思います。寮が当分自学・自習を主とするのならば「ICTは学校で」で大丈夫では?寮でのICTの環境整備が必要になったとしても寮のメリットを極力削がないことが大事だと思います。
    【参考】「地方自治体のための学校のICT環境整備推進の手引き」(平成30年3月文部科学省)
    http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2018/08/29/1386784_4[削除しました]
    序章 教育の情報化とは 1 学校のICT環境整備 2ページの図中に、全国の学校(普通教室)におけるICT環境整備のステップ(イメージ)とある中に赤字で「新学習指導要領実施に向けて早急にStage3の環境整備が必要」とある。

  4. 【5396975】 投稿者: ITC  (ID:fUplPnolKDY) 投稿日時:2019年 04月 13日 20:06

    どんな勉強も、学校でやるよりは、自分で自主的にやったほうが効果的です。寮でIT環境がないと、自分でやりたくてもできないんですよね。

  5. 【5397082】 投稿者: エドテック  (ID:3TephdhQNhE) 投稿日時:2019年 04月 13日 21:49

    4月13日本日の日経新聞にAI学習の特集記事がかなり大きく掲載されていました。生徒が、どこでつまづいたかビッグデータから解析したり、エドテック、個別学習やスタディサプリについても 掲載されていました。
    また、Z会や大手進学塾や、進学校のAI学習のカリキュラムについても掲載されていました。具体的に無駄を省いてカリキュラムの大幅な短縮など、かなりの成果をあげた進学校の例も掲載されています。
    文科省も小学校のプログラミング専門の担当教師の配置がされるようにするそうです。
    令和の時代は平成とは大きく変わることでしょう。

    ラ・サール学園も大きな変化をする時がきたのではないてしょうか。

  6. 【5397149】 投稿者: ラサール頑張れ  (ID:.sxbEi4O42E) 投稿日時:2019年 04月 13日 22:44

    何だかんだ仰ってますが、正直相手にしない方が良いかと思います。
    ICT教育など大学に入ってからで良いのです。
    このサイトで侃侃諤諤主張しても何ら教育方針には微塵も影響ないのです。

  7. 【5397372】 投稿者: ラ・サール頑張って  (ID:fUplPnolKDY) 投稿日時:2019年 04月 14日 06:27

    今の禁止方針では、優秀な小学生にますます敬遠されます。早急な改革が望まれます。

    東大合格者数も抜かれて、鹿児島以外の九州では附設にみんな持っていかれ、本州からは中堅校狙い層の滑り止めになることでしょう。寮でいくらスパルタ教育をしても、10年後の進学実績は釣瓶落としですよ。

    生徒は毎日先生に要求し続けましょう。受験生は説明会で要請しましょう。保護者は事あるごとに学校に要請し続けましょう。

  8. 【5397428】 投稿者: エドテック研究会  (ID:3TephdhQNhE) 投稿日時:2019年 04月 14日 08:15

    経産省のホームページにエドテック研究会の委員名簿が掲載されています。
    総務省、文科省、日本経済団体連合会等もオブザーバーで参加しています。
    国家プロジェクトです。
    津田塾大学、東大、東工大、神戸大、慶応大、ICT関係者の他に広尾学園総括長、東京都千代田区麹町中校長、英進館の筒井社長も委員になられております。

    東大を始め、各首都圏や全国の都道府県の教育委員会でも既にエドテックの様々な取り組みがされています。

    ラ・サールは令和に向けて、どのような取り組みをされるのでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す