最終更新:

93
Comment

【1669630】ラサール崩壊

投稿者: 九州人   (ID:mQNxK.lnDvA) 投稿日時:2010年 03月 23日 19:59

新聞の週刊誌の広告欄を見ていたら、恐らく東大合格者数の激減のせいか、凋落でなく崩壊とあった。
皆さん、どう思われますか?。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1688757】 投稿者: 平成生まれの子供達に配慮を  (ID:NOh5R7x3Gtk) 投稿日時:2010年 04月 11日 00:15

    現在の寮の体制には限界が来ているように思います。いっこうに減らない盗難、いじめ、たかり、暴力・・最近では警察沙汰になったとも聞き、本当に驚きました。

    以前と違って濃密な人間関係に全く慣れていない平成生まれの子供が、いきなり6〜8人のプライバシーゼロの狭い部屋で暮らすのはストレスが多すぎます。1年間で10名以上も退学してしまうのは、そこに原因があるからではないでしょうか。

    充実した授業など、学校にはよい部分がたくさんあります。過去の実績が素晴らしいだけに、成功体験に取り憑かれがちです。必要なことは、社会(子供達の生活)の変化を冷静に見つめて、寮の体制を改善して、プライバシーに配慮して、落ち着いて勉学や趣味ができるような環境を提供することだと思います。

  2. 【1689161】 投稿者: 悲しいスレ  (ID:QejMTFvZWlA) 投稿日時:2010年 04月 11日 13:35

    社会に出てからの方が
    理不尽なことがもっとたくさんあって
    そのストレスに対抗して
    いかに自分の才能を思い切り開花させることができるかが問われる世。
    ラ・サールの環境は今の男子教育には
    とても恵まれていると思います。
    煩雑さにまみれて自主自立の訓練が自然となされます。
    成長に個人差はあれど、親も学校側も温かい眼差しで子供達の成長を
    見守る姿勢がラ・サールにはあると信じています。
    何の問題にも遭遇せずに成長していくことこそ恐ろしい。
    その辺の理解なく入学なさった方は辞することもありと考えます。
    その昔、多くの東大合格者を出していた頃の寮は
    空調設備もなく、真夏ふ~ふ~言いながら猛勉強して
    我慢できずにその後プールに飛び込んだりもした、
    と、ある先輩の方にお聞きしました。
    悲しい事件もその時代その時代にあるようでした。
    悲しいことも楽しいことも皆で乗り越えていってこそ
    ラ・サール・スピリットは育まれるものと信じてやみません。

  3. 【1689407】 投稿者: 九州人  (ID:mQNxK.lnDvA) 投稿日時:2010年 04月 11日 18:16

    東大合格がすべてではない、と私も思いますが受験業界などは、やはり東大合格者数(しかも現役率がどうかとか)
    で高校をランク付けする傾向にあります。ここ数年は別として、ラサールも合格者トップテンの常連校でしたからなおさらのこと。
    東京あたりの有名校の生徒のダブルスクールは普通ですが、それを考えると・・・。ただ救われるのは国公立医学部では、
    東海・灘についで(80台)3位のようです。しかし九大医ではここのところ附設にかなり水をあけられていますし、京大医
    1名、阪大医0?など、以前とはかなり様相が異なります。 今や国立大でも就職率の良さなどの宣伝(プロパガンダ)を
    新聞広告などみかけます。ラサールもそろそろ、真剣に考える時代ではなかろうかと考えます。蛇足ですが子供がラサールOB
    で、ラサール出身の知人も沢山いて、この時期になるとどうしてもラサールの進学実績が気になります。

  4. 【1689482】 投稿者: 医学部にシフトしている  (ID:wiluNYQPPJ.) 投稿日時:2010年 04月 11日 19:48

    夫がラサール卒業生です。
    夫の時代は半分くらいが東大に行っていたそうです。
    最近の傾向として東大よりも国立医学部という流れに
    シフトしていると言ってます。
    確かに不景気とうこともあり東大に行っても将来が
    補償される時代ではなくなりました。
    東大の理系に合格できる学力で地方の国立医学部に行った方が
    将来性が高いという考えになってきたのだと思います。
    だから東大合格者数だけでラサールが崩壊したと
    言うのは短絡的だと思います。
    夫の同級生で東大に行って一般企業に就職した
    人でも今はリストラされている時代です。
    地方の国立医学部に行った同級生は開業やら
    勤務医など就職先には事欠きません。
    また地方の医師不足も深刻な為、勤務医でも
    60歳過ぎてもまだ需要があるのは
    一般企業と比べて生涯仕事できるという点でも
    医学部を選ぶ学生が増加している要因だと思います。

  5. 【1689824】 投稿者: 九州人  (ID:mQNxK.lnDvA) 投稿日時:2010年 04月 12日 01:29

    医学部にシフトしているという書き込みがありますが、少々異論がございます。愚息の時代でも東大70名近く、国公立医学部は
    全国トップで100名近くと記憶しています、つまり医学部志向は今に始まった訳ではなく、ずっと以前よりありました。
    当時は在校生名簿の保護者の職業欄には、開業医、勤務医、大学教授など多かった印象があります。今は保護者の
    職業欄はないと聞いています。医師不足とか言われていますが絶対数では足りているはずです。つまり、医師だけではなく
    すべてが東京、横浜といった首都圏に集中し過ぎている事が問題だと考えます。

  6. 【1691787】 投稿者: SAPIX大好き  (ID:i4nrgEadGec) 投稿日時:2010年 04月 13日 20:22

    今年、愚息がラサールを受験しました。受験中、生徒さんが寮を案内してくれました。生徒さんの案内はとても親切で好感が持てました。ただ宿舎、自習机のある区域、風呂場などを拝見すると昭和のにおいが強く、とても古く感じました。ピカピカの礼拝堂とは好対照です。建物がすべてではありませんがこの寮では生徒さんのモチベーションは上がらないのではないかと感じました。今後の受験での成績を上げるのを目標にするのなら寮施設の建て直しは必要と思います。いくらラ・サールとはいえお金をかけずに結果を求めるのは今の世の中難しいと考えます。

  7. 【1692470】 投稿者: 福岡人  (ID:FmFVVkEJSeM) 投稿日時:2010年 04月 14日 10:26

    我が愚息は今春ラサール、附設とも合格しましたが親の期待を裏切り公立トップ校へ進学しました。まだ入学して1週間程ですが勉強の量は半端ではないですね!朝課外が7:30~6時間目終了後は1時間の自習、下校は17:30分。18~21:30まで東進衛星予備校。自宅に帰ってからも2時間程自習。こんな生活をしているラサール辞退組みが10人程いるとか?勿論東大or国立医学部ねらいの連中です。いわゆる塾友みたいです。バカみたいな話ですが辞退理由は修学旅行がないからとの事!3年後どう転んでいるか楽しみな愚父です!?

  8. 【1692649】 投稿者: 寮生親  (ID:cO.wLF5oSD.) 投稿日時:2010年 04月 14日 12:27

    我が愚息の場合は福岡人さんのご子息のようなWスクールで勉強漬けが嫌だと言ってラサールに入ったクチでして・・・
    いやはや志が違いますね。ラサール崩壊と言われても仕方ないかな。
    かくゆう愚息は学校での授業のみで部活に慢心、髪の毛ボサボサ、寮サイテー、寮食超不味いーと言いながらも学友とわいわい楽しくやっているみたいです。
    どんな大人になるんでしょう(笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す