最終更新:

93
Comment

【1669630】ラサール崩壊

投稿者: 九州人   (ID:mQNxK.lnDvA) 投稿日時:2010年 03月 23日 19:59

新聞の週刊誌の広告欄を見ていたら、恐らく東大合格者数の激減のせいか、凋落でなく崩壊とあった。
皆さん、どう思われますか?。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1715264】 投稿者: 寮生親5  (ID:0Y0l3VzvCF6) 投稿日時:2010年 05月 04日 16:23

    東大は立派な大学ですが、東大、東大と特別に騒ぐ程、立派な大学ではありません。ラ・サールできちんとした学力を付けてきちんとした教育と研究が行なわれている大学に進学すれば、それでいいのです。

    〈立派では〉さんの言うランキングも、大学の一部を捉えた物です。研究分野は無限に広く、細分化しています。東大もきちんとした教育と研究が行なわれている大学のうちの一つに過ぎません。

  2. 【1716803】 投稿者: 落ち着いて  (ID:BiU5L7OpMTU) 投稿日時:2010年 05月 06日 03:52

    >日本のみならず世界には、東大を凌駕する学部、学科、大学が数多くあります。

    この書き方だと東大を凌駕する学部、学科、大学が日本にもあるという書き方に読み取れます。
    まず以前の書き込みの通り大学単位では日本内に東大を凌駕する大学は1校も無いことはお分かりになられたかと思います。次に学部単位ですが、これも現在の日本にはありません。過去京大の理学部が東大理学部より上だったとか、一橋の経済学部が東大経済学部より上だったという事はありましたが現時点では全ての学部で東大がトップになっています。学科単位の話になると確かに東大がいつも一番ではありません。材料工学で東北大学が東大より上だとか物理学では京大が東大より上だとかはあります。ただし、中に入ってくる生徒の質、つまり入試難易度ではやはり学科単位で見ても東大を超える大学は現時点ではありません。また東大卒の肩書きは他のいかなる大学卒よりも遥かに有利です。これは官僚や投銀など上流階級の世界になればなるほど差が広がり、東大を卒業しないと入るのが非常に難しい世界が出現します。むしろ少しの難易度の差に対する大きな将来の差を考えると東大は圧倒的にお得な大学と言わざるを得ないです。

    >研究分野は無限に広く、細分化しています。東大もきちんとした教育と研究が行なわれている大学のうちの一つに過ぎません。

    それを言い出したら何でもアリになりますね。ロボット研究では早稲田>東大ですし、スポーツ医学なら筑波大学>東大でしょう。だからといってそれを理由に東大より早稲田や筑波を優先する人はいません。なぜなら学部段階では研究環境よりもどこの大学を卒業したかの方がその後の人生にとって数倍重要だからです。きちんとした研究が行われている大学には大学院から移るのが日本のアカデミズムの常識です。もちろんアメリカやイギリスといった諸外国もそれは同じですけどね。

    東大が日本を支配している事自体は紛れも無い事実なのでそれ自体をも否定して「たかが東大の合格者の数」だなんて書くと負け惜しみに見えてしまいます。東大に受からなくてもそれだけが人生の全てじゃないよと書くなら別ですが。

  3. 【1716805】 投稿者: 九州で医者になるなら、  (ID:cMpR7u2ccrQ) 投稿日時:2010年 05月 06日 05:04

    ラサール卒業後、九州の医学部にはいるのがベストです。その意味で、ラサールの現状は決して悪いとは思いませんよ。

  4. 【1717955】 投稿者: コナン  (ID:*0) 投稿日時:2010年 05月 06日 23:19

    先日、ハーバードの女の学長が来日して鳩山総理にハーバード大学の日本人留学生が以前と比べて減って、韓国、中国人の何分の1と少ないので、もっとたくさん来て欲しいと話したとニュースで見ました。
    鹿児島ラサールも米国のラサールや英国のラサールと交流して交換留学等実施して頂きたいです。灘、開成から毎年、東大に行かず数名ハーバード、MIT、スタンフォード、オックスフォード大学等に進学していると聞きます。
    ラサールも東大や九大医学部だけでなく、外国の優秀な大学も目指して頂きたいです。

  5. 【1717966】 投稿者: 寮生親5様・・・  (ID:EJxpXNXoa.2) 投稿日時:2010年 05月 06日 23:25

    東大が騒ぐほど立派な学校ではないとおっしゃってらっしゃいますが、ご子息がご入学されてからおっしゃられてはいかがですか?

  6. 【1718037】 投稿者: 東大  (ID:koQlf27IVQo) 投稿日時:2010年 05月 07日 00:21

    東大が立派な大学であるのは今更言うまでも無いですが、一方で、地方から東大に行く価値が薄れてしまった現状もまた、事実としてあると思います。東大生でも就職で苦労する時代ですし、医学部志望者が増加し東大志望者が減少していることも、やはりそれに起因していると思われます。個人的にはもっと東大を受けて欲しいとは思いますが、地方の場合、東大より医学部の方が魅力的であり、東大のみが絶対的な基準とはなりえないのも仕方ないと思います。

  7. 【1718133】 投稿者: 徒然草  (ID:isb7QX2qr..) 投稿日時:2010年 05月 07日 02:26

    私が学生だった頃、世の中景気が良くて、就職は売り手市場。
    一流企業がわんさか一流大卒の新入社員を採用したせいで、今の世の中人余りとなり、
    はみ出た多くの一流大卒が行き場を無くして鬱病になったりしているのが現状です。
    医学部への道を皆目指すのも妥当でしょう。
    先日、海外に出掛けていてつくづく感じたのですが、今の日本は他の先進諸国と比較しても全く遜色なく、外見上は本当に豊かになったと思いました。
    これは20年前には感じなかったことです。
    自然環境を除けば、他は日本の方がすべてにおいて美しかった。
    海外勤務が憧れの対象ではなくなったのも頷けます。
    ま、中身はまだまだ成熟社会とは言えませんけどね。
    だけどもこの発展を維持し、時代に即した更なる発展を遂げるためには
    優秀な若者がどんどん産業の各分野でリーダーシップを存分に発揮してもらわねばなりません。
    どうしたらそのようにうまく回り始めるのか、社会人として残された時間の少ない私達親世代が模索しなければならない課題のひとつだと思います。
    憧れの対象でなくってもまた海外へ飛び出すことは、個人にとってもこれからの日本にとっても重要なこと。
    昔のように中央を目指すことは大志と認められる世の中であって欲しいですね。

  8. 【1718789】 投稿者: 寮生親5  (ID:0Y0l3VzvCF6) 投稿日時:2010年 05月 07日 16:10

    同感、そのとおりです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す