最終更新:

64
Comment

【2430510】体育祭を1学期に行い、終了後は即受験体制へ

投稿者: らさる   (ID:QX6G1n9MvuQ) 投稿日時:2012年 02月 16日 00:01

このまま大学進学実績が落ちていくのはいかがなものでしょうか。
体育祭は1学期中に行い、夏休みは、しっかり受験体制に入るべきです。
次年度の行事変更を希望します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2459936】 投稿者: くからくかりし  (ID:iLfkInyy/NY) 投稿日時:2012年 03月 07日 14:37

    ラサールは自主性の高い生徒が多い事が良いところだと思います。
    わざわざ体育祭の時期を変更する理由などありません。
    体育祭の時期ごときで結果が変わるようなヤワな勉強をする人は別の学校に入ればいいんですよ。

  2. 【2463595】 投稿者: 春爛漫  (ID:T9/0XJllC1w) 投稿日時:2012年 03月 10日 10:51

    この春、息子が高2になります。
    ここに書き込んでいる皆様のご子息は優秀な方ばかりのようで、
    うちのような中間層が書き込むには申し訳ないのですが、上位層は
    そのままで。中間層~下位層をテコ入れしてなんとか引き上げていかなければ。
    という議論もあったので書き込ませていただきます。

    息子や周りのお友達がどう考えているのか気になり聞いてみました。

    ラサールに入れた事で「俺は天才だ」→「勉強しなくてもちょっと勉強すれば
    すぐに取り戻せるさ」

    この回答を聞いたとき、「自尊心だけ高く」「危機感のなさ」を痛感しました。

    私を含め、親御さん達はパソコン等を使いラ・サールの進学度合を他校と比較
    し、その対策等を検討できるのに対して、生徒たち(寮生)はデーターを見て
    愕然とする機会があまりに少ないのではないでしょうか?

    あるブログ(附設卒業生の方)を見ていましたら雑誌が紹介されていてその記事
    には、附設の偏差値がラ・サールより高く掲載されていました。
    そのことを生徒たちに言うと、顔色ががぜん変わり「げっ、やばっ」「うっそー」
    「負けんよう、頑張る!」と言っていました。
    現実のデーターをキチンと把握させ、危機感を持たせる事が大事だと思います。体育祭の春への移行もそういった意味では危機感を持たせる良い転換材料となるのではないでしょうか?

  3. 【2464737】 投稿者: 今年の結果  (ID:DVCspGLYM7w) 投稿日時:2012年 03月 11日 10:35

    東大をはじめ、九医、鹿医等、ほぼ結果が出そろいました。
    酷いものです。過去最悪でしょう。
    本当に普通の学校になってしまいました。
    「体育祭ごときで・・・」などといつまで言っていられるのでしょね。
    週テスト、体育祭等、このまま何も変えず、何ら手を打とうとしない学校側。
    どこまで落ちていくんでしょうか。
    恐ろしくなります。
    大手塾のデータでは、少なくともまだ入学者の偏差値は附設より上みたいですが、卒業時にどうしてこれほど差がつくのでしょうね。

  4. 【2464800】 投稿者: 結果が知りたい  (ID:qHlFo.Y0m0A) 投稿日時:2012年 03月 11日 11:50

    現在分かっている結果を教えてください。

  5. 【2464893】 投稿者: 複雑な母  (ID:vfprqj1ig/k) 投稿日時:2012年 03月 11日 13:42

    皆さん、勉強をしっかりさせていらっしゃいますよね
    東京の御三家に合格しても、鉄〇会等に行く人も。
    福岡には、大手予備校も多く、春休み夏休みにひ、他校の生徒が、勉強に励む姿、数字でも、勉強できる子は勉強するんた、と思い知る機会が得られます。
    塾いらずと言われて、学校だけを信じ、遠くから眺めていた親としては、複雑です。
    昔は、進学率の良い学校だったのよ、と過去形で、言われる・・・それだけが複雑な気持ちにさせるなではありません。
    混んでいる満員電車で長時間通学して、学校の授業終了後は、夜遅く迄、塾に通う生活よりは、
    学校の寮で、部活を満喫できる生活のほうが遥かに学生らしいと思います。
    携帯やパソコンで夜ふかししたり、大人社会のような人間関係に疲れる・・よりは、八人部屋で生の人間関係で揉まれて過ごすほうが、
    どれだけ成長するか、
    親亡くとも、得難い友人を得られるか、
    と、思いますが、
    やはり、進学率も、大事です。
    中学受験で、ラサールてはなく、別の中学を選んでおけばよかった、と思うのも、思われるのま、いやです
    体育祭は、9月は暑いですね

  6. 【2465073】 投稿者: 生徒は危機感もってますよ  (ID:G7JDrkW7Wes) 投稿日時:2012年 03月 11日 17:14

    326 名前:実名攻撃大好きKITTY :2012/03/11(日) 16:25:44.43 ID:Apex2rO3O
    >>325
    在校生のツイッターを読むと、九医現役3、鹿医現役1などの悲惨な結果に生徒が「ヤバくない?」などと話していると、
    教師か「全然ヤバくなんかない。勉強している人間が合格して、勉強していない人間が落ちた、それだけのことだ」
    と達観したようなことを言っていたそうな。


    327 名前:実名攻撃大好きKITTY :2012/03/11(日) 16:35:39.52 ID:HnDnVrWR0
    教師「俺の責任じゃない(キリッ」


    328 名前:実名攻撃大好きKITTY :2012/03/11(日) 16:53:01.14 ID:UyTDwJk90
    >>327
    確かに受験なんて所詮自己責任。ただ勉強に向けた環境作りという点では教師に責任はあると思う。

  7. 【2465205】 投稿者: 何らかの改革を  (ID:NJakEE8K8jk) 投稿日時:2012年 03月 11日 18:54

    なんら手を打たず、過去の旧態としたカリキュラムを続けるだけ。
    それで落ちたヤツは自分が悪い。・・・ですか。
    東大100名、国公立医学部100名の黄金時代とは今は違うのです。
    入学時の生徒のレベルは黄金時代と比べると明らかに落ちています。
    それに合わせた授業展開が必要では?
    今だに、センター対策は学校ではしない、自分でやれと言っている様ですがね。
    一流予備校や塾はきちんとしたデータ管理のもとに、非常に効率的な授業を行っています。
    ラサール卒の浪人生が、駿台でのあまりに効率的で密度の高い授業に驚愕したとの話も聞いております。
    教師の怠慢もあると思いますよ。
    他の進学校は、教師が予備校の授業の研修に行ったりして自己能力を高めるよう努力しています。
    進学実績の低下→ラサールの魅力の低下→入試偏差値の低下→更なる進学実績の低下
    こういう負のスパイラルに陥っていくのは悲しいことです。

  8. 【2465207】 投稿者: アフィリエイト親父  (ID:OzDY/m5qEO.) 投稿日時:2012年 03月 11日 18:55

    毎度毎度、例の評判の悪いあのブログでラサールを絶賛して附設を貶めているRカフェテリアさんは今回のラサール大敗北に関してどの様な反応を示すんでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す