最終更新:

202
Comment

【4648782】鹿児島ラサールは新寮で復活するか?について今後の展望

投稿者: 鹿児島ラサール入寮希望の父兄   (ID:IXF7ljOXIsQ) 投稿日時:2017年 07月 22日 11:31

新寮のことで意見交換したいので敢えて新スレッドにしたことをご容赦。

将来ラサール進学を考えている父兄です(鹿児島周囲圏外です)。
ラサール中学は1学年170人中100人が入寮する寮生活中心の学校です。
かつては全国私学top3(灘・開成・ラサール)の一角として偏差値67-8のころがあったようですが、ここ10年ほどで凋落し大学合格実績は昔日の面影もありません。医学部シフトとはいうものの浪人の割合が非常に多く、今では久留米大附設の後塵を拝するレベルとなっています。東京・関西に進学校が続々できたことと併せて、一人っ子やひ弱で過保護な子供が増えて親も子離れできずに手放さなくなっていることも要因でしょう。

しかし、進学校で寮生活性がメジャーな一流校はラサールを置いてほかになく、子供の自立心、主体性、そして規則正しい生活と健全に思えるきっちりしたタイムスケジュールを擁したシステムに魅力を感じる父兄も多いのではないでしょうか?とくに子供が寮生活に憧れたり、家で世話のかかるタイプである場合は選択肢として考えたいものです。

ところで、2014年、ついにラサールに新寮が完成しました。HPの写真、説明やビデオを見て、あまりの綺麗さと学習・住環境の向上に感動しました。「間違いなくここで充実した学生生活が送れ、勉強の成果があがる!」

そこで首都圏・関西圏・鹿児島県外等でラサール進学&入寮を考えるご父兄様に相談です。また、ラサールで寮生活を経験されたや父兄、現在新寮で生活されているお子様の父兄の方々からもご意見ご拝聴したいものです。

ポイント

(1)新寮での勉強や生活はどうでしょうか?(旧寮との比較を含めて)
(2)寮生活(中学8人部屋・高校個室)の様子はどうでしょうか?
   良い点、悪い点、困ること、トラブル、など
(3)監視つきの自習室での中学生の勉強の成果はどうでしょうか?
   素朴な疑問として、通学時間0で強制自習3時間。これで普通に
   していればこの程度の進学実績で終わるはずがないのでは?と
   いうことがあります。
(4)強制的に勉強させていてもひょっとするとやり方や、先生の指導
   の仕方、監視体制が悪いのではないかと疑問に思います。
   入寮時や、学年・学期始まりのときに学校や寮の先生から、
   勉強の仕方、集中力のつけ方、寮生の付き合い方、土日など休みの
   過ごし方、生活のけじめ等について適切な指導がなされているので
   しょうか?
(5)かなり以前、東大合格100以上(全国2位)、理三15名以上(1位)
   といった時期も数年間あったようですが、そのころと比べて先生方の
   顔ぶれは変わりましたか?失礼ながら先生方の質が劣化したという
   見方もちらほらお聞きします。

(6)これほど気持ちよく勉強できる環境の新寮でラサールの復活はあるで
   しょうか?通学往復2時間以上でやや偏差値の高い学校(首都圏なら
   麻布、武蔵、駒東、渋谷学園。関西なら東大寺、甲陽学院、洛南など)
   を選ぶか、それらより偏差値が低い寮生活のラサールを選ぶか迷って
   います。

最後にもう一度まとめると、
懸念材料は、寮生活のメリットが生かせないほど今のラサール合格&入学する
中学生のレベルが低くないか?といこと。昔と比較して先生方の質の低下は?ということ。寮の管理体制は大丈夫か?などです 

【参考:日能研偏差値ランキング】

73筑波大駒場
72開成
71(関西)灘
70渋谷学園幕張 (関西)洛南(併願)
68麻布
67渋谷学園渋谷
66駒場東邦 武蔵 筑波大付属 (関西)東大寺学園
65海城 栄光学園 (関西)甲陽学院
64(関西)西大和

63 ラサール (関西)大阪星光学院 洛南(専願)

62愛光学園 函館ラサール
61桐朋

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4664733】 投稿者: 結局は本人次第  (ID:pXg2hzW0Moc) 投稿日時:2017年 08月 07日 15:25

    寮生活も、昭和時代的なスタイルの受験勉強(週テストが良い例です)も、合うか合わないか、あるいは合わせられるか合わせられないかは本人次第です。

    ラ・サールは親の目が届かず、かつ学校の勉強が合わなかった場合も外部の教育機関を使う機会に乏しいため、その点はある程度賭けだとは思いますので、親の見極めが必要と思います。

    愚息は中1で英進館出身です。附設不合格、ラ・サール合格の場合は、多くの生徒はラ・サールに喜んで進学されましたが、中には「寮生活ができない」という理由で福岡市内の私立に進学したり、公立中から高校受験、という方もいらっしゃいました。

    愚息は最初からラ・サール第一志望(残念ながら附設は不合格。。。)でしたが、親から見て、あるいは小学校の担任の先生から見て、寮生活が出来そうだと判断しましたので、鹿児島に送り出しました。結果、寮・部活とも先輩に良くしてもらい、同級生とも楽しい学園生活を送っているみたいです。

  2. 【4664739】 投稿者: 現役生保護者です。  (ID:MeHZ.k/qd1E) 投稿日時:2017年 08月 07日 15:30

    OBです。さんの意見に同感です。

    >ポテンシャルのみの同級生が没落したり、ポテンシャルがやや不足している人が>のし上がったりする例をかなり見た気がします。

    ポテンシャルがやや不足している人がのしあがる要因として、
    ・ラサのやり方がマッチして、意欲が増した
    ・よい刺激を与えてくれる先輩、友人、先生などに恵まれた上、
     「そのことに気づいて」、意欲的になった。

    などが挙げられます。「そのことに気づいて」が重要なポイントだと
    思います。基本的にはよい刺激を与えてくれる人が大多数の環境ですが、
    水が低いところに流れていくのと同じで、悪い方向を先に見て、悪い方向に
    (勉強も生活も)流されていく生徒がいます。

    ここは、生徒本人の性格、生育環境なども影響するのではないでしょうか。
    「資質」というのは、学習能力だけでなく、気づく力、継続力、
    意欲など、一言ではいい表せない、様々な資質が求められていると思います。

  3. 【4664760】 投稿者: しかも  (ID:x8WEAozBMng) 投稿日時:2017年 08月 07日 15:48

    問題は、ポテンシャルある子が伸びるかどうか、よりも、ポテンシャルがある子が少なくなってきているということではないでしょうか?

    昔は入学時のポテンシャルが7~10だったとすると、今は4~10で、しかも10の割合がかなり低い、というように。

    7~10のポテンシャルなら、10の子が伸び悩んで8になったり、7の子が9になったりというのは起こり得ますが、昔はほとんどいなかった4~6の子に8以上を期待するのは、無理だと思います。
    それは、いくら学校のシステムが良かったとしても。

    だから、出来る子にもう一度認知してもらえるようにならないと、学校の実績は回復しないと思いますし、少子化の現代においては、それはかなりの難題だと思う、ということを言いたかったのです。

  4. 【4664952】 投稿者: なぜ  (ID:/DeScIjjks2) 投稿日時:2017年 08月 07日 18:48

    みなさん、ポテンシャルが無いと大学には合格できないと考えてるのでしょうか
    大学受験においてポテンシャルが必要なのは正直、理3、京医、阪医くらいですよ
    その他の旧帝医、東大は基礎をしっかりと勉強すれば誰だって合格できます
    1番大事なのは優秀な仲間、指導を適切にしてくれる優秀な先生、そして個人の努力ですよ
    なんだかこのスレはポテンシャルがないと無理といった意見があまりにも多くてびっくりしてます
    ラ・サールの卒業生なら、このことは分かるはずですが、、、
    良い大学に現役や一浪で受かったやつは全員相当な努力をしてましたし、けっしてポテンシャルだけでは無いと思いますよ
    母校が暗い考え方にならないようにと、少し心配して意見してみました

    卒業数年後のOBより

  5. 【4664956】 投稿者: しかも  (ID:x8WEAozBMng) 投稿日時:2017年 08月 07日 18:57

    では、どうして最近のラ・サールの合格実績が、昔からすると落ちてしまっているのでしょうか?
    ポテンシャルのない生徒が増えていると仮定しないと、”学校がダメになっている”という結論しか出てきませんよ?
    それでよろしいのですか?

    論理的でない回答をいただいても、本当にラ・サールの卒業生なのかと疑ってしまうレベルです。
    そのような論理的でない書き込みをなされる方が、自信満々にラ・サールの卒業生を名乗ってしまうと、「ああ、やはりポテンシャルのある生徒が減ったのだな」と思ってしまいますよ。

  6. 【4664981】 投稿者: OBですがという名で書きこんだ者  (ID:2YwHRNTy.2o) 投稿日時:2017年 08月 07日 19:20

    しかもさんのおっしゃることにはいちいち同意です。
    9対0.5対0.5という足し算が、受け入れられないだけです。それでは学校は意味ないです。

    ポテンシャルの高い生徒が減っているのも事実でしょう。学校の働きかけも、昔ながらの部分があるのも事実でしょう。(もちろんそうでもない部分も大きいのですが)生徒の変化に応じて学校の働きかけは変化するべきです。
    広報も大切です。OBの端くれとしては、カレー売ってる場合じゃないよと思います。

    書きこんでいる方は、どなたもポテンシャルの高い人が減っているとのご主張には、反論されていないと思います。ただ、ラ・サールは(他校もですが)、そういうことを跳ね返すことも可能かも知らないよ、とおっしゃっていると思います。

  7. 【4664984】 投稿者: なんでかな?  (ID:fZVXo.hsPYE) 投稿日時:2017年 08月 07日 19:24

    この議論をこのスレでやる必要あります?

  8. 【4664989】 投稿者: なんでかな?  (ID:fZVXo.hsPYE) 投稿日時:2017年 08月 07日 19:34

    ポテンシャルがどうとか今いる生徒に失礼ですし、その議論をする意味がよく分かりません。
    あと今の実績はそんなに落ちていますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す