最終更新:

467
Comment

【5827196】ラサールとコロナ

投稿者: 有志連合   (ID:w8DmnEteOmA) 投稿日時:2020年 04月 06日 17:31

コロナ危機が勢いを増す中、各学校は対応に追われていますが、ここに来て差が出始めました。

函館ラサールや久留米附設が寮でのクラスター懸念や地域への影響も明言したうえで、生徒の安全を第一に考えてGW後まで休校を決めたのに対し、鹿児島ラサールは休校しない対応をとっています。

ラサールの対応は本当に正しいのでしょうか?

在校生、志望生、地域住民、その他関係者で情報交換しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5834406】 投稿者: 17人検査して1人でも偽陰性が出る確率は  (ID:7FAha9PcG9M) 投稿日時:2020年 04月 11日 17:37

    誤った確率の議論がどうしても気になったので書き込みさせて頂きます。
    10分の1の17乗というのはかけ算しちゃだめではさんが指摘しているように、17人全員が偽陰性、つまり検査で17人が陰性と判定されたのに17人全員が陽性と判定される確率で、確かにこれは無視出来るくらい小さな数字になると思います。
    そして肝心の17人が陰性と判定されたのに1人でも陽性が出る確率は1-10分の1の17乗でおよそ83.4%です。まあまあ大きい数字になりますね。
    ちなみに確率に1以上の数値はないと思っていましたがあるのでしょうか?
    私は高卒レベルの確率統計しか知りませんが、確率にそのような考えがあればどなたかご教授下さい。

  2. 【5834409】 投稿者: 県外の方にもメリットなのです  (ID:qNr8xewbb3M) 投稿日時:2020年 04月 11日 17:40

    映像も何もない期間が延々続くのとどちらがいいのかといえば、とにかくクラス仲間が通常授業に近い雰囲気で授業を受け、映像でも良いから、その通常に近い雰囲気を感じながら、先生から指導を受けることが、可能な限り早く実現できる方法としてあるならば、その方が良いと多くの方が思われるのではないでしょうか。
    非常事態宣言が出されていない鹿児島ラ・サールだからこそ出来ることです。

  3. 【5834418】 投稿者: 学校の  (ID:EG7wSHv6OO.) 投稿日時:2020年 04月 11日 17:45

    評判を下げたいのですか?
    全校生徒の7割にあたる寮生を敵に回すおつもりですか?
    オンライン授業をすれば全てを止める必要はありません。
    何時起こるかわからない災害のためにも今すぐ取りかかって下さい。
    無理だなんていうラ・サールを貶める発言はやめて頂きたい。

  4. 【5834424】 投稿者: オンライン授業  (ID:EG7wSHv6OO.) 投稿日時:2020年 04月 11日 17:47

    ご存知ないのですが?
    映像が無いとはどういった意味でしょうか。

  5. 【5834426】 投稿者: 申し訳ありません  (ID:EG7wSHv6OO.) 投稿日時:2020年 04月 11日 17:48

    ご存知ないのですか?

    の間違いです。大変失礼致しました。

  6. 【5834462】 投稿者: ラサールの本性  (ID:sRZxJgBsH4M) 投稿日時:2020年 04月 11日 18:04

    OBの寺脇研氏が卒業式で行った答辞が語り草ですね。「成績の悪い生徒を追放して進学実績をとる。それでもこの学校を素晴らしいと言えるのか」

    先に行ける者をどんどん行かせて、ついていけない者は冷たく切る。なるほど、寺脇氏の時代と変わっていないんですね。

  7. 【5834479】 投稿者: それから  (ID:l32l9JTptmw) 投稿日時:2020年 04月 11日 18:13

    陽性と判明する前に熱が出ていた生徒はどうされましたか。
    検査をしていますか。
    症状があるまま帰宅させたりしていませんか。
    発熱者や体調不良者情報を保護者は何一つ連絡を受けていませんがどうなっていますか。
    休校要請に耳を貸さなかった上に更に都合悪い情報を隠蔽することは許されないことです。

  8. 【5834505】 投稿者: 県外生のメリットになります  (ID:qNr8xewbb3M) 投稿日時:2020年 04月 11日 18:32

    ネット上で40人が同時参加のオンライン授業というのは「画餅」だということを調査し確認されることをお勧めします。生徒数1~10人レベルの個人塾とは違います。
    それを検討している内に何ヶ月も何もしないまま経過します。
    仮に地元生より数日遅れで授業映像が配信される(媒体送られてくる)ということでも、県外生はその進行に向かって前に進めるというメリットを得られます。
    一人残らず全員を救う為に、出来るだけ早く授業を再開し画像データを作成した方が良いです。学校は、それと平行して、どのよな方法でオンライン授業が現実的に可能か研究を進めれば良いのです。
    多くの予備校や塾では、授業の映像を録画して、欠席した生徒が後で視聴できるようにしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す