最終更新:

467
Comment

【5827196】ラサールとコロナ

投稿者: 有志連合   (ID:w8DmnEteOmA) 投稿日時:2020年 04月 06日 17:31

コロナ危機が勢いを増す中、各学校は対応に追われていますが、ここに来て差が出始めました。

函館ラサールや久留米附設が寮でのクラスター懸念や地域への影響も明言したうえで、生徒の安全を第一に考えてGW後まで休校を決めたのに対し、鹿児島ラサールは休校しない対応をとっています。

ラサールの対応は本当に正しいのでしょうか?

在校生、志望生、地域住民、その他関係者で情報交換しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5834519】 投稿者: 東京在住  (ID:NzBrAkSTiyA) 投稿日時:2020年 04月 11日 18:41

    新型コロナの収束は目処が立たちません。
    行政や他の学校の動向を見てからでなく、学園が早急に配信授業できるべく、システム整備を進めるべきです。
    こう言ってはなんですか、今の学校関係者でない知恵を絞るのではなく、
    大手のシステム開発会社に至急介入して貰ってシステムを整えることは必至だと思います。

  2. 【5834556】 投稿者: だから  (ID:sRZxJgBsH4M) 投稿日時:2020年 04月 11日 19:05

    それは県外生を切り捨てる発想でしょ?
    どこかで聞いたトリクルダウンを思い出します。富める者が富めば恩恵は下々に及ぶぞよ、と。その下々の気持ち、わかりますか? 営利企業じゃない、学校ですよ? 学校は知識を教えるだけじゃなくて、連帯感を始めとする人間性を養うのも大きな役割です。寺脇研氏が批判したのはまさにそこの欠落。OBの辛口の指摘が耳に届かないとは残念です。

  3. 【5834749】 投稿者: 大学教員  (ID:kaObSKR5KKo) 投稿日時:2020年 04月 11日 21:13

    >ネット上で40人が同時参加のオンライン授業というのは「画餅」だということを調査し確認されることをお勧めします。

    大学では100人以上の医学生を相手に現在オンライン授業を行っています。
    お互い顔が見られて、学生は質問もできて、好評ですよ。

  4. 【5834753】 投稿者: 県外生が救われるのです  (ID:9u8wBtN5f9Q) 投稿日時:2020年 04月 11日 21:17

    全員授業が行われないまま時間が経過した方が、県外生は救われるのでしょうか?よくお考えください。
    先に授業が行われていれば、数日の遅れはあっても、欠席の生徒は、その進度に合わせて自習で勉強することができるのです。生徒は周りの仲間の進度と見比べながら勉強する意識があります。誰も進んでいなければ、誰も進みません(もちろん優秀な生徒は学校の進度より先に自習をする生徒もいますが、それはここでは関係ありません)。病気で休んでいる生徒も、出席している生徒が進んでいるからこそ、自分も進もうとするのです。
    仮に病気で欠席していたことで不足のことがあれば、補講で補えます。補講は人数が多くない方が効果的です。全員が遅れてしまっている状況では、結局、勉強が追いつかない生徒を救うための余力、時間が足りなくなるのです。

  5. 【5834762】 投稿者: 他スレより  (ID:EG7wSHv6OO.) 投稿日時:2020年 04月 11日 21:23

    「投稿者: パソコンスマホ使用請願
    寮生の高校生が自主的に運動を開始しました。詳細はツイッターでご確認ください。ラサール で最新の話題を検索すれば出ます。」

    だそうです。

    ラ・サール生ファイト!
    未来を切り開くのは自分です。親は背中を押すことくらいしか出来ませんが心から応援しています!

  6. 【5834772】 投稿者: 早くラ・サールに行ってご指導ください  (ID:9u8wBtN5f9Q) 投稿日時:2020年 04月 11日 21:28

    早くラ・サールに行ってご指導ください。
    理想論でなく、現実問題として、いつごろから始められますか?
    現実問題の要素は、生徒側の環境、学校側の運営力等々多々あります。是非、直ぐご指導下さい。
    実は全部準備するには時間かかりますと仰るなら、地元生でも直ぐ授業再開して録画しましょう。

  7. 【5834775】 投稿者: 大学教員さん  (ID:9u8wBtN5f9Q) 投稿日時:2020年 04月 11日 21:31

    大学教員さん様、早くラ・サールに行ってご指導ください。
    理想論でなく、現実問題として、いつごろから始められますか?
    現実問題の要素は、生徒側の環境、学校側の運営力等々多々あります。是非、直ぐご指導下さい。
    実は全部準備するには時間かかりますと仰るなら、地元生でも直ぐ授業再開して録画しましょう。

  8. 【5834861】 投稿者: 都内在住  (ID:NzBrAkSTiyA) 投稿日時:2020年 04月 11日 22:25

    東京都内の大学、私立中高は早い段階から夏までのWEB授業が決まり、すでに公式HPなどで必要な環境の告知が為されています。
    一刻も早く今後の方針を決めてシステム化を推し進めるべきです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す