最終更新:

467
Comment

【5827196】ラサールとコロナ

投稿者: 有志連合   (ID:w8DmnEteOmA) 投稿日時:2020年 04月 06日 17:31

コロナ危機が勢いを増す中、各学校は対応に追われていますが、ここに来て差が出始めました。

函館ラサールや久留米附設が寮でのクラスター懸念や地域への影響も明言したうえで、生徒の安全を第一に考えてGW後まで休校を決めたのに対し、鹿児島ラサールは休校しない対応をとっています。

ラサールの対応は本当に正しいのでしょうか?

在校生、志望生、地域住民、その他関係者で情報交換しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5835470】 投稿者: 力を合わせ変えるべきは変え前進しましょう  (ID:/baqn7fFcsg) 投稿日時:2020年 04月 12日 12:25

    船橋洋一アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)理事長インタビュー

     今年新型コロナウイルス問題が発生する7年前に人工呼吸器や医療従事者の不足問題を正確に予測した報告書を出していた一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)の船橋洋一理事長。船橋理事長は9日、朝鮮日報とのインタビューで、新型コロナウイルス問題に関して、鋭い洞察力で日本や国際社会を分析した。

    -あなたは「日本は危機的な状況において機動力が弱い」と言った。これは安倍政権以降の問題なのか、それとも日本社会の問題なのか。

    「日本社会全体の問題である面が大きい。日本社会全体が忖度(そんたく=立場が上の人などの心情をくみ取って行動すること)社会であることが最大の原因だ。日本は他人の気持ちを考えて行動する傾向が強い。公務員だけでなく、日本人自体が『忖度民族』だ。平常時はこうした文化は他人の気持ちを思ってすることなので良い点もある。しかし、このような危機社会では誤った結果につながりやすい。これが日本の弱点だ」

     船橋理事長は「忖度民族」について言いたいことがいろいろある様子だった。

    「日本は安心社会を志向する。自分が原因になって不安を起こすようなことはしたがらない。このような傾向がとても強い社会だ。だから、他人と違う意見にあまり言及しない。目立ちたがらない。みんな同じだ。危機にある状況では、こうした民族性は危険だ。みんなそのまま(パンデミック〈感染症の世界的大流行〉などで)やられてしまう可能性がある」

    -日本では緊急事態が宣言されたものの、書類に印鑑を押すという文化のために在宅勤務が難しいと指摘されている。

    「それが日本の最大の問題だ。日本のデジタル・トランスフォーメーション(Digital transformation=情報技術〈IT〉浸透で人々の生活をより良い方向に変化させる取り組み)の最大の壁はまさにハンコ文化だ。私は政府の会議で、何度もハンコや印鑑をなくすべきだと主張したことがある。すると、(朱肉を使わない)自動ハンコができた。ハンコそのものをなくさなければならないのに…そういうバカなことをしてきた。今回期待されるのは、新型コロナウイルス問題でオンライン診療が本格化することだ」

     船橋理事長は在宅勤務が遅れている状況に続いて、次のような話もした。

    「米国では新型コロナウイルス感染拡大でオンライン教育が広がっている。中国でも2億人の子どもたちが一斉にオンラインで教育を受けている。しかし、日本は子どもたちをそのまま遊ばせている。日本人は英語の実力が落ちると言われている。このような時に1カ月間、オンラインを利用して英語の集中教育をしたらどうだろうか。家にいる機会を利用して、オンラインで英語を学ぼうと言えば良かったのに、そうした雰囲気はない」
    東京=李河遠(イ・ハウォン)特派員

  2. 【5835612】 投稿者: 子ども  (ID:pTP8CEN3hyQ) 投稿日時:2020年 04月 12日 14:16

    それを言うなら、子どもから他人への感染はほぼないと言われているのではなかったですか?
    実際、今回ラサールで最初に感染が見つかったお子さんの周囲の人たち20名弱、検査で全員陰性です。
    鹿児市のホームページに、ラサールとは書かれていませんが、乗ってます。

  3. 【5835797】 投稿者: 正念場  (ID:3n6heny2ky2) 投稿日時:2020年 04月 12日 16:56

    7日まで授業受けていたので、ここ一両日が山場なのでは?

  4. 【5835952】 投稿者: 意味不明  (ID:sRZxJgBsH4M) 投稿日時:2020年 04月 12日 18:49

    何を言いたいのかわかりません。

    感染したのに無症状にとどまっている段階で、すでに他人への感染力がある。それがこのウイルスの厄介なところであり、こんなことは政府専門家会議の資料を読まなくても新聞などに繰り返し出ていること。

    それを指摘したのに対して、何を言いたいの? ちゃんと噛み合った議論をしないと、ラサール保護者のレベルが疑われますよ。

  5. 【5836035】 投稿者: 子供感染  (ID:yrjlA2LizB2) 投稿日時:2020年 04月 12日 20:06

    少なくとも日本では子供から子供の感染例は報告されていないのではないか。多くに学校が休校になっていることもあるが、海外でもそのような例は聞かない。数は少ないがこれまでの実証例からは本当に子供から子供は感染しないという推論は成り立つ。

    ただしこの少ない実証例で、曖昧な推論をベースにした寮の再開はあり得ない。もし推論が間違っていた場合、寮で感染者、死者が多発することになる。これは学校では責任が負えない事態であり、学校が犯してはならないリスクだ。

    今のような寮生の完全隔離は子供の健康のためにも長くは続けることはできない。ラサールは寮を早急に閉鎖すべきだ。

  6. 【5836130】 投稿者: どこが安全?難しいように存じます。  (ID:eiXeFB0Ac.o) 投稿日時:2020年 04月 12日 21:02

    いかようにも考えられるように存じます。
    今、学内で健康な子供たちが、これから何時間も公共交通機関に押し込められて、非常事態宣言、感染拡大地域に向かうのが安全か、難しいように存じます。

  7. 【5836201】 投稿者: 済みません。  (ID:eiXeFB0Ac.o) 投稿日時:2020年 04月 12日 21:53

    どっちつかずでした。
    留まるも、戻るも、どちらが正解、誤り、断定できる状況では無い様に存じます。
    若い生徒たちには、これからまだ学園生活を楽しむ時間があると信じたいです。
    今回の災厄では、日本全国、多くの生徒さん達が同じような状況にあります。
    そう考えると、ここは一旦退却して、心を落ち着かせ、英気を養って、また戻ってきて、そこから全力で駆ければ、きっと未来は開けるように信じたいです。

  8. 【5836271】 投稿者: 失敗  (ID:gTbjAC5tY6Q) 投稿日時:2020年 04月 12日 22:44

    ラ・サールの失敗は通常通り入寮式、入学式、そして授業までを行なってしまったことに尽きます。
    全国から空港や様々な鉄道を利用する生徒が集まっているので、東京の学校以上に危険があったのです。
    今回はたまたま福岡の生徒でしたが、それは結果論で、危険度は全国屈指の学校です。
    東京の学校は軒並み入学式中止、少なくとも5月連休明けまで登校しません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す