最終更新:

11
Comment

【601560】春期講習 TZ/TZS

投稿者: 新六年母   (ID:D7Rv2RSPj5g) 投稿日時:2007年 03月 23日 02:15

六年の男子母です。もうすぐ英○館の春期講習ですが、一週間弱であれだけの宿題、
みなさんこなせていますか?毎日親子ともクタクタです。
子供も睡眠不足だし、かなりストレスたまっています。精神衛生上、子供によくないのではないのか?これで健全な生活といえるのか?とつい考えてしまいます。
他塾(例えばZとか)はここまで宿題や課題は多くないと聞いています。それでも、ふたをあけてみればなかなかの実績がでていますよね。
個人的には、長時間の授業は集中力を低下させるのではないか、人間には息抜きも必要ではないかと思うのです。
ほんとはもう少し子供らしい生活をさせてやりたいのですが。このままでは夏休み子供がもつかどうか・・・。
ついつい子供の体を考えて、転塾も考えてしまいます。
みなさん、いかがなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【603563】 投稿者: TZSではありませんが  (ID:N0eT9r4AfA6) 投稿日時:2007年 03月 26日 07:20

    毎年このくらいの時期になるといらっしゃるそうですが、成績はTZSでも志望校が地元、もしくは中学受験が必要のないお子さんの場合は、先生にお願いしてSに変更してもらえるそうです。
    Sであれば、宿題の量は約半分となり同じ先生に教えていただけ、自分の不得意分野に時間を割くことが可能となります。
    ただ、息子さんがTZSに今いらっしゃるのであれば、きっと消化できているのではないでしょうか?
    4月初めは塾はお休みでちょっと一呼吸おけると思います。お子さんとゆっくり話されてみてはいかがでしょうか。お母様の気にしすぎなのかもしれませんよ。

    ちなみに、うちはTZの宿題の量におぼれ気味になったとき(今でもですが・・)、Z塾への転塾を真剣に考え話し合いました。以前Zの講習を経験したことがある子供に、「あそこでは自分は物足りない。大変だけどここで頑張りたい。」と言われてしまいました。
    どこまでできるのかはわかりませんが、子供の頑張りを信じて見守るつもりです。

  2. 【603781】 投稿者: 桜サク  (ID:5rcIhQwGfGE) 投稿日時:2007年 03月 26日 15:51

    ちょうど1年前、TZSをやめた子を持つ母です。やめて大変満足しています。
    やめたあと、同じような気持ちを持つ親子が、数名やめていたことを知りました。
    毎年、同じ思いの方々は出るんだと思います。
    今、TZSで頑張れているお子さんは、ある程度の塾だったら、大丈夫ですよ。
    どこに行っても、力を伸ばすことはできると思います。
    大事なことは、まず、親子とも目標はなんなのか、を明確にすることです。
    ラ・サールに行かせたいのか、附設に行かせたいのか、地元私立なのか。
    ラ・サールなら、このまま頑張った方がいいかもしれません。それか、日能研ですね。
    附設なら、TZSにいなくても通ります。他塾でも大手なら通ります。
    地元私立なら、なおさらです。
    家庭の事情(医者、弁護士一家など)で、どうしても難関私立、とお考えなら
    ハラを決めるしかないかもしれませんが、子どもの可能性を伸ばしたい、才能を
    伸ばしたい、とお考えなら、目先のことにとらわれず、長い目で才能を伸ばした
    方が本人のためだと思います。
    この1年で私が強く感じたことです。

  3. 【603800】 投稿者: ななし  (ID:mDDsSfnJ3EA) 投稿日時:2007年 03月 26日 16:30

    >>Z塾は、6年になると各教室の優秀な子を集めて、附設などの対策


    対策に入るのは夏期講習以後です。

  4. 【605569】 投稿者: 新6年母  (ID:HZw6phNkfTc) 投稿日時:2007年 03月 29日 02:34

    そうなのですね。

    皆様の意見大変参考になりました。
    目標が決まっていないから、迷いがでるのだと感じております。

    もともとは、県立トップ高狙いで、学力はつけておこうと入塾したらここまできてしまったのです。
    毎日ここまで頑張って、そこそこ結果もでると、親も少し欲がでてしまうし、
    先生も附設・ラ・サールクラスの受験を勧めます。
    けれども、現実面進学しないとなると、小学校生活で放課後友達と遊んだり、家族と出かけたり、本を読んだり、別の過ごし方があるのではないか。長い人生、小学校時代のこういった経験が大切なのではないかと考えたりするのです。

    とにかく、もう少し今後について子供と話し合ってみます。皆様いろいろなアドバイスをありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す