最終更新:

31
Comment

【1164386】附属天王寺小学校

投稿者: ふしょう   (ID:1VaN80eSB/M) 投稿日時:2009年 01月 30日 03:16

テストも終わり、あとは、結果を待つのみとなりましたね。

どんな事でもいいです。
本年度のテスト内容・・・課題画や歌、体操・・・
お子さんからお聞きになった範囲で結構ですので、
教えて下さい・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1171039】 投稿者: 時が経てば  (ID:0J0mzCcv30g) 投稿日時:2009年 02月 03日 23:09

    ふしょう様、横レスで申し訳ありません。


    ドキドキ様、XYZ様、我が子は数年前に残念な結果に終わったあと
    ご縁をいただいた私立には進まず公立に行き、近所の友人をたくさんつくり
    学校生活を楽しんでいます。
    あの時は親子ともども傷つき悲しい思いもしました。
    けれど数年経った今、あらためて「無駄ではなかった」と思っています。

    今すぐそんな心境になれるはずはないでしょう・・・。
    でも時が経つと、きっと実感されると思います。
    受験経験で磨かれた生活態度や勉強に対する姿勢などは一朝一夕に身につく物ではありません。
    どこの学校でも、キラリと輝くものを持つお子様になれると思いますよ。


    ・・・なんだかとっても上から目線な物言いですみません。

  2. 【1171144】 投稿者: 在校生の父  (ID:Egedc8aRlYU) 投稿日時:2009年 02月 04日 00:01

     当スレッドの色々なご意見を拝見しました。誠実なご意見が多く、思わず投稿します。
     幸い、わが子は入学できましたが、入学検査の結果発表の前夜は、「1次に合格していなければ、何と子供に言ってやればいいのか」と悩みました。妻は、「こんなに、本人は頑張ったのだから、私立を受けさせておけば良かった。もしダメだったら、受験準備をしなかった子供と同じ学校に行くのは可愛そう」と泣き出す始末でした。当の子供は、「くじも頑張って、絶対に附天に行くから」と合格以外考えていませんでした。
     結果が幸いなものであったことに救われましたが、今でも、残念な結果だった時に、子供にかけてやる答えは見出せておりません。親としては、どんなに努力しても、いつも100%満足の結果が得られるとは限らない人生を知っているものの、それを6歳の子供に理解させる自信はありませんでした。
     今は、同じ教室に通っていた方で、1次で残念だった方や、抽選で入学が叶わなかった方とも、母子ぐるみでお付き合いしています。結果は違えど、同じ時期に、みんな精一杯努力した事実を認め合っているからだと思います。
     結果が残念だった場合に、その反動で附天の入学検査や、教育方法を非難したり、教室では仲の良かった親子を非難したりする方の意見を他のスレッドでよく見かけました。ひとつの試練を経験して子供は成長しているのに、親の方がついていけないのでしょうか。結果はどうあれ、子供の努力を忘れない親でありたいですね。

  3. 【1172047】 投稿者: 青いヤギ  (ID:CTx53fZGbjg) 投稿日時:2009年 02月 04日 15:55

    この掲示板ではじめてあたたかいページに出会いました。

    私も先日の入学調査にこどもを挑戦させました。結果は不合格でした。
    ご両親やお子さんは皆どんな気持ちでいるのだろうかと思っていました。
    皆、苦しんでいるんですね・・・
    こどものために良かれと思ってした反面、親の見栄やエゴではなかっただろうかと私も自分の未熟さに涙しました・・・

    娘は塾へは行かせてなかったので合格するわけもないのですが、0歳の頃から保育園に預け、絵画教室や体操教室、季節の行事を経験してきたので、本当に子供らしく共同生活できる優しい女の子に育ってくれました。
    そんな娘ならもしかすると・・・なんて思ってしましました。
    というか合格することで0歳から預けたことが償いになるとも思いました。
    抽選でだめでもいいから、番号だけでもあって!とも思いました。最低・・・

    結果は絶対にペーパーが散々だったはず。
    学校の先生方はこんな子がよく受験したものだと思われてるはず。
    そんなレベルの親だからいえるのかもしれませんが、これは不合格者が語るプラス思考と思って、合格された方は気を悪くしないでください。

    まずこの受験を通して短期間ですが、娘の集中力のすごさを思い知りました。
    決して嫌と言わず、厳しく怒る私に泣きながらでもやりきった姿に脱帽です。
    そして2日間、子供なり不安と緊張で大変だったはずなのに、胸を張って凛と歩いて私へ向かってくる我が子が本当にいじらしくかっこよく愛おしく見えました。
    娘は「勝ち負けではないから、アウトでも私は泣かないよ!」と。
    これで充分だと思いました。

    不合格だったことにご縁がなかったと思いますが、抽選でダメだった方は運がなかったと思わないでください。
    もしかしたら運がよかったのかもしれませんよ。
    生まれてきてたった6歳の判定で人生全てが決まるわけではないと思います。
    娘は公立の小学校に行かせて地域の友達とバンバン遊ばせて、やるべき勉強もさせながら成長してもらいます。
    これから先、いっぱい勉強しないといけないんです。
    後先考えず遊べるときなんて小学生の間だけ。しっかりそうさせようと思います。
    内部進学に不安を抱き、塾へ通わせるような生活は私にはしんどいです。
    娘には9年後、自分の意思で選んだ高校に合格するように頑張ってもらいます。
    アンジェラアキの手紙を落ちたあの日からずーっと聴いています。
    9年後の春、この1月30日を笑顔で振り返りながら聴けるように、私も努力しようと思います。

    長々とすみません。

  4. 【1172159】 投稿者: 子羊  (ID:Yc13ggOuiT6) 投稿日時:2009年 02月 04日 17:10

    志願者は男女何名ずついらっしゃったか
    教えていただけませんか?

  5. 【1172208】 投稿者: 春は来る!  (ID:x4Y4dpnE9RI) 投稿日時:2009年 02月 04日 17:44

    温かいスレですね。私も少し参加させて下さい。


    うちは、上の子も下の子も、抽選で落ちました。
    そんなに高い倍率でもないのに連続して外れた時は、
    本当に信じられない気持ちでいっぱいでした。
    幼稚園の先生に報告したところ、驚かれていましたが、
    兄弟共抽選落ちした人は過去にもいた、と聞きました。
    ついてないなぁ…運に見放されているなぁ…
    最初から受験しない方が良かったのかなぁ…
    しばらくの間は、塞ぎ込んでしまいました。


    そして、近くの公立小でノビノビ6年間過ごした上の子は、
    無事に今春から最難関中に通うこととなりました。
    親が決めたのではなく、自ら選び望んだ中学校です。
    運が悪かった…という考えはいつの間にか無くなり、
    心の底から「運命だったんだ!」と笑って言える日が、やってきたのです。
    他小学校ですが、塾の同級生で同様に抽選で外したお友達も、
    志望校に進まれます。


    きっとみなさんも、笑って言える日が来ると思います。
    いろいろな思いを乗り越えた分、
    お子様はきっと大きく成長なさっていますから。

  6. 【1172415】 投稿者: 3人の子持ち  (ID:dQv2oo75oMY) 投稿日時:2009年 02月 04日 20:34

    別スレになりますが「[1167331] 大教大附属小の受験を3回経験して」のスレ主をさせて頂いている「3人の子持ち」です。
    あちらでは、これから受験されようとしている方に向けて、我が家の経験をお伝えしました。
    こちらでは、受験を経験された方に向けて投稿させて下さい。
    我が家では、3人とも附属小(天王寺・平野)を受験し、第1子は御縁を頂きましたが、第2子・第3子は、1次で不合格でした。
    特に第2子は、お兄ちゃんに続けとばかり、必死に頑張り、塾からも合格の太鼓判を頂いていました。
    発表当日、抽選の事しか頭になかった私は、掲示を見てびっくり!「我が子の番号がない・・・」しばし呆然・・・
    「なんで、なんで」と思いながら、校門を出て駅に向かっていましたが、「きっと番号を見落としたに違いない」ともう一度学校へ。
    やっぱり番号はなくて(当然)、後は涙、涙。家に帰っても苦しくてたまらない。
    連日の家族会議の結果、合格を頂いていた私立を断り、環境がいいとされる校区へ引越し、現在、楽しく公立に通っています。
    何よりも、附属に通っていた環境であれば起こるはずのなかった、うれしい楽しい事が、我が家のまわりでたくさんある事にびっくりしています。
    この環境を選んで良かったと、心底感じております。
    「こんないい事があるのは、私が附属を不合格になったおかげやで。」と第2子は、あっけらかんと言います。
    第2子がなぜ不合格だったのか、知る由もありませんが、きっと神様がそうさせたに違いない、と本気で信じています。
    その子も最近突然「○○中学に行きたいから受験させて」と言い出しました。
    決意のほどは定かではありませんが、これからはこれまでの経験を活かして、また頑張ろうかなと考えている昨今です。
    第3子も不合格でしたが、スッキリしています。
    同じ保育園のお友達が合格されたので、少々辛くはありますが、これも小学校に入ればなくなるでしょう。
    残念ながら不合格となってしまった方の慰めにはならないとは思いますが、
    今回の結果は、運・不運ではありません。神様が、そのご家庭の将来にとって最適な方を選択されたのです。

  7. 【1173053】 投稿者: 青いヤギ  (ID:CTx53fZGbjg) 投稿日時:2009年 02月 05日 09:06

    男の子はペーパーは"お話"が多かったとお子さんから聞きました。
    面接は「お父さんとお母さんに買ってもらったもので一番うれしかったものは何ですか?」から始まり、そのお子さんは「Wii」と答えたそうで、「Wiiではどんなゲームで遊びますか?」とか話を膨らませていったそうです。
    3つ聞かれただけのようです。

    娘は「今朝食べてきたものはなんですか?」と「給食を食べていてハンカチもはなかみも持っていないのに、こぼした時はどうしますか?」と「自分が給食を真剣に?食べているのに、お隣のお友達がこぼした時どうしますか?」で終わりだったそうです。こどもの情報なので少しの間違いはありそうですが。
    前の日のお絵かきで食事風景が課題だったので、もしかすると食に聞かれるかもと予想していたらバッチリでした。
    でも2、3問目は全然予想つかなくて、娘がその時に思ったことを答えましたが、答えた内容に涙です・・・
    不合格でしたが、私が合格をあげました!立派に育ってくれました。(親ばか!)

    男の子は運動がなかったそうです。
    本の読み聞かせ、お遊戯(大きな太鼓ドーンドーン、小さな太鼓トントントン)、は確実に覚えていたそうです。

  8. 【1173057】 投稿者: 青いヤギ  (ID:CTx53fZGbjg) 投稿日時:2009年 02月 05日 09:08

    追加です。
    男の子の絵の課題は、"かくれんぼしている様子"だった気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す