最終更新:

87
Comment

【81512】同志社小学校の学費って

投稿者: えぇぇっ!   (ID:WRB2ILFhBP2) 投稿日時:2005年 04月 22日 22:11

現在、年長の娘を持つ母親です。同志社、立命館小学校に大きな魅力を感じ、幼児教室に通っております。
ただ…、ノートルダム小学校にお嬢さんを通わせている友人から聞いたところによると…。寄付金300万円、お月謝15万円。(入学金は聞き忘れちゃいました)との事ですが、どなたか正確な情報を知ってらっしゃるかたはいらっしゃらないでしょうか?これが本当なら、進路の変更を考えなくてはいけないかなぁ、と思い悩んでおります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【82067】 投稿者: 私学マダム  (ID:wtzFkhXP4.2) 投稿日時:2005年 04月 23日 22:50

    大学は、従姉妹達が行ってたので、叔母の話によると、

    寄付ではなく、入学時に学債を一口(100万)買って、卒業の際に寄付。

    と言う事です。

    もう、10年以上前ですし、ベビーブーム期で学校が強かった頃の話ですから

    現在や少子化となるこれからだったら違うかもしれません。

  2. 【82260】 投稿者: すごい!  (ID:GtmsYATKUho) 投稿日時:2005年 04月 24日 11:05

    びっくりです。同志社小学校は高くて、我が家は、志望校変更しましたが、他、大阪の
    私立小学校の寄付金、知っておられる方、教えて下さい。
    城星、城南、四條畷、箕面自由、奈良帝塚山、どなたか知っておられますか?

  3. 【82650】 投稿者: えええっ!  (ID:WRB2ILFhBP2) 投稿日時:2005年 04月 25日 00:59

    すごい!さん

    まだ学費のことは正式な発表はないので、志望校変更は早急なのでは…。
    新設校であるため、多少高くはなるかとは思いますが…。

  4. 【82711】 投稿者: コキコキ  (ID:Le7c6Xw/KWk) 投稿日時:2005年 04月 25日 08:48

    城星に通学させているものです。学校は入学金以外寄付はありません。強いて言えば、バザーやおにぎり献金や災害時に募金程度のものがある程度です。授業料も良心的ですし明瞭会計です。

  5. 【89870】 投稿者: まっつー  (ID:L457LkHpLTo) 投稿日時:2005年 05月 11日 15:43

    現在、城星6年生男児です。基本的に現金での寄付はありません。毎年11月に開催されるバザーの際3万円相当の商品を提供します。他に毎月1度、おにぎり献金というものがありワンコイン程度を持って行かせますが、これも任意です。
    学費は高学年で年間50万弱だったと思いますので、他の私立よりはかなり安いのではないでしょうか。

  6. 【92415】 投稿者: ふー  (ID:OPGOWxLPBfE) 投稿日時:2005年 05月 16日 22:11

    同志社の学費も出ましたね。
    まあ、このぐらいの金額なら〜。
    でも、他と比べると(立命除く)高い〜。

  7. 【92456】 投稿者: 出ましたか。  (ID:8zJx3T/c7bY) 投稿日時:2005年 05月 16日 23:20

    どこに載ってましたか?気づきませんでした。
    ちなみにおいくらでしたか?

  8. 【92461】 投稿者: 返事  (ID:rZndag7cGZY) 投稿日時:2005年 05月 16日 23:31

    出ましたか。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > どこに載ってましたか?気づきませんでした。
    > ちなみにおいくらでしたか?

     同志社小学校のHPです。
    入学金を除くと100万弱です。
    立命はジャスト1本ですから、意識したような…
     100万で数万の差ですから関係ありませんが…
     それにしても高いですね。金がかかっていますから早く回収
    しないといけませんが、たかが小学校で100万とはイヤハヤ


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す