最終更新:

74
Comment

【191761】豊中市の市立小・中学校について2?

投稿者: モンブラン   (ID:z1B73n.QM1k) 投稿日時:2005年 10月 11日 10:28

「豊中市の市立小学校・中学校」のスレが、なぜか忽然ときえてしまい、
私もびっくりした一人です。
とても有益な情報があったにもかかわらず
何か、気味の悪い、大きな圧力で消えてしまったような気がしたのは
わたしだけではないようですね。

こどもの小学校入学を来春にひかえ、
荒れている校区の大阪市内から、豊中市への引越しを予定していました。
余裕のある経済状況では決してありませんが
子どもの教育を考えてのことです。勉強もそうですが、
よりよい教育環境で、心身ともにのびのび成長してほしいと願ったからです。
しかし、引越ししたところで、だめだった(特に先生の質も含む)・・ではあまりにも
代償が大きすぎます。
豊中市の教育事情について
もっと知る必要がある、と思うようになりました。
なんでもけっこうです。
今現在、通学されている方、お教えくださいませ。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【195757】 投稿者: かなしいです  (ID:N0bJv0t8cgI) 投稿日時:2005年 10月 15日 16:01

    >今の時代、私立中高一貫

    同意見です。もう今はそんな時代だと感じます。
    教師の質の差、質の悪さに驚き、また悲しくもなります。
    自分の子供が被害にあっていてもいなくても。
    普通に考え許されないことが現実おきています。
    不登校、学校に行きたいけれどいきたくない、教師の威圧的態度、あまりにも
    醜い暴言等・・・事細かに言い出したらきりがありません。
    事実を子供、保護者が訴えても、どうして改善をしないのでしょう。
    指導力不足教員に対する学校の認識が甘い?
    わかっていながらそのままにしていると感じます。
    度重なる指導にもかかわらず改善が見られない教員に対しては毅然とした
    対応でと府教育委員会の体制もなっています。

    一番多感な時期に、子供を安心して通わせることができないんです。
    良いと言われている校区の現状です。

  2. 【196106】 投稿者: 遠い昔  (ID:oPyP36awAYA) 投稿日時:2005年 10月 15日 23:19

    > 一番多感な時期に、子供を安心して通わせることができないんです。
    > 良いと言われている校区の現状です。

    良いと言われている校区が、そんな状態であれば、その他は、いわずもがなです。
    教育環境がよいと思われていた豊中は、遠い昔のことなのでしょう。

    我が家は、決して裕福ではありませんが、中高一貫の私立を目指してます。
    中学受験するのが圧倒的に少数派の小学校なので、親子ともども、先生や周りから浮いていますが、気にしないように努めています。


  3. 【196200】 投稿者: 地上の楽園  (ID:R4shAgRRJQo) 投稿日時:2005年 10月 16日 00:47

    私立中高一貫がこの世の楽園みたいに思われている方々が多いのには吃驚させられます。
    私学に入ったとて決して教えるのに長けたものばかりでは勿論ありません。
    授業時間数ばかり増やし一見早く進むようでも、ついていけるのは実は一部の本当にデキル生徒さんだけ。それを補うために早くから塾や予備校に通うことも多いようです。
    灘、東大寺の学生さんでも専門の予備校にせっせと通っています。一流どころでさえ授業そのものが優れているという訳でもないのです。
    また私学は6年間閉ざされた狭い社会ゆえに陰湿なイジメもみられるようです。
    イジメや授業についていけずにドロップアウトされる方もいます。
    要するに公立にあることは形を変えて私学にもちゃんとあるということです。

    豊中北部は教育環境としては、やはり恵まれています。
    何より優秀な生徒さんが公立中学に多いのは事実です。
    2007年から府立高校の学区拡大で北野高校はかなり難化します。
    これまで別学区だった吹田市からの生徒さんが入って来るからです。
    大阪では私学を含め再びトップに帰り咲くでしょう。
    しかし勿論公立中学トップしか北野には進学できません。
    超公立レベルの豊中11中からでも今のように30名を送り出すことは難しくなるでしょう。
    北野レベルの公立に行けそうに無いのなら早いうちから私立を選択するのは賢明なことかもしれませんね。

  4. 【196212】 投稿者: モンブラン  (ID:z1B73n.QM1k) 投稿日時:2005年 10月 16日 00:43


    親の介護、教育環境を考え
    お引越しをすることにしました。
    プラス私学小に行かせるとなると、キビシイかな、と思い
    とりあえず小学校は落ち着いた公立へ、と決めましたのに、
    この公立の現状では・・。

    「一番多感な時期に」・・ほんとに心が痛みます。
    中学受験まで、そんな小学校で子供はもとより、
    親のほうも耐えられるか、
    小学校入学を来春に控え、すごいブルーです。
    「遠い昔さん」の強い精神力を学ばないといけないですね。
    どうも、ネガティブ思考になってしまって、反省です。

  5. 【196487】 投稿者: 実情2  (ID:xSfr23bRzi2) 投稿日時:2005年 10月 16日 12:03

    モンブランさま

    公立でお勉強を期待なさらず基本的なお勉強を
    教えてくださる塾はいくらでもございます。
    是非習い事のひとつとして週に1回塾をお通いなさることを
    お勧めいたします。
    学校はあくまで集団生活を学ぶための場所であるとも
    私は考えておりますので、お友達をたくさん作って
    楽しい学校生活をおくられてはいかがでしょうか?
    ただ団地などからたくさん登校される地域よりかは
    1戸建ちの多い地域をおすすめします。
    私は団地の多い地域と住宅街に混ざった地域で
    暮らしておりましたが、一軒家ということでひがむ同級生に
    困ったことがございました。

    11中はその点団地よりマンションや高級住宅街が建ち並んでおりますので
    生活レベルの格差はそれほどないかと思います。
    実際私のお友達も11中校区に小学6年生の時にわざわざ
    一軒家をたてて引っ越しなさいましたよ。
    結果北野高校へ進学なさっておりました。現在はお医者さまです。
    私は地元で地道に塾へ通って豊中高校へ進学しましたが、
    今考えれば豊中高校へいくよりか私学の高校へ進学すればよかったと
    後悔しております。
    ほとんど現役で国公立へ進学されるかたはおりません。
    北野もそうですが。

    参考までにご検討くださいね。

  6. 【196572】 投稿者: 公立の未来は明るいのですか?  (ID:pBxuMYqo85s) 投稿日時:2005年 10月 16日 13:36

    地上の楽園 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私立中高一貫がこの世の楽園みたいに思われている方々が多いのには吃驚させられます。
    > 私学に入ったとて決して教えるのに長けたものばかりでは勿論ありません。
    > 授業時間数ばかり増やし一見早く進むようでも、ついていけるのは実は一部の本当にデキル生徒さんだけ。それを補うために早くから塾や予備校に通うことも多いようです。
    > 灘、東大寺の学生さんでも専門の予備校にせっせと通っています。一流どころでさえ授業そのものが優れているという訳でもないのです。
    > また私学は6年間閉ざされた狭い社会ゆえに陰湿なイジメもみられるようです。
    > イジメや授業についていけずにドロップアウトされる方もいます。
    > 要するに公立にあることは形を変えて私学にもちゃんとあるということです。
    >

    あくまでも、比較論でのことだと思いますよ。この世の楽園とまで思っている人はいないと思いますよ。

    > 豊中北部は教育環境としては、やはり恵まれています。
    > 何より優秀な生徒さんが公立中学に多いのは事実です。

    今の公立中学の実情を知った上での、ご意見であれば、うらやましい限りです。

    > 2007年から府立高校の学区拡大で北野高校はかなり難化します。
    > これまで別学区だった吹田市からの生徒さんが入って来るからです。
    > 大阪では私学を含め再びトップに帰り咲くでしょう。
    > しかし勿論公立中学トップしか北野には進学できません。
    > 超公立レベルの豊中11中からでも今のように30名を送り出すことは難しくなるでしょう。
    > 北野レベルの公立に行けそうに無いのなら早いうちから私立を選択するのは賢明なことかもしれませんね。


    北野が私学を含めたトップに返り咲くというのは、すぐには信じがたいのですが、根拠はありますか?
    北野はともかくとして、北野レベルの公立に行けそうに無いのなら私立を選択というお考えにも、賛同したくても、現状ではできません。
    根拠はありますか?

                      公立の未来に少しでも希望を持ちたい親より
     

  7. 【196942】 投稿者: 豊中北部  (ID:R4shAgRRJQo) 投稿日時:2005年 10月 16日 21:54

    豊中第11中学では制服がありません。それでも一人もゴンタをする生徒さんがいない。
    定期テストの英語が90点以上が100人を超えます。

    この6年間平均すると北野が京都大学に40人、茨木が30人通します。茨木の上位(吹田出身が多い)は北野に流れるのは必定。何故なら通い易いからです。そうなると京大50〜60人のレベルとなります。
    今大阪のトップの私立星光は50〜60人。(ちょっと情けないですね。)公立の北野がトップに帰り咲く可能性も出てくるのです。
    しかし北野に行けるのは公立中学のトップしか進めないので、多くの生徒さんには所詮関係のない話ですね。

    北野からは国公立に現役で進学されています。今年京大40名中24名が現役でした。豊中高校とは違うようですね。

  8. 【197539】 投稿者: 一般市民  (ID:k6YB4sRhUv.) 投稿日時:2005年 10月 17日 12:13

    北野はトップの公立高校だということは間違いありませんが、
    北野に通う学生の半数近くは浪人すると言うことを知っていますか?
    北野に通ったのにこの大学じゃ・・・というプライドもあって、
    国公立大を目指す人は半数が浪人ですよ。
    豊中北部さんのように茨木上位者が北野に流れるとの意見もありますが、
    立地環境を考えて、茨木に残る生徒も多いと思います。
    現に、あえて北野より通い易い豊中高校を選ぶ学生もおります。

    レスから少しずれますが、
    星光の話もでておりますが、星光は北野と違い現役合格者が多いです。
    中高一貫ではないため、成績が悪い生徒は高校進学できません。
    また、星光に行けば医学部など特殊な学部以外なら塾要らずともききます。
    やはり公立<私立は間違いないでしょう。

    少し前に少路高校の話がでておりますが、近年中に東豊中高校と合併し、
    少路はなくなります。
    レベルはベスト3を目指すどころか、悲しいくらいに低レベルです。
    11中は他の中学よりはるかに生徒数が多いです。
    他が4クラス程度なのに対し8クラス程あります。
    したがって、優秀高校への合格者が多いのも当然なのです。
    もちろんレベルが高いのも否定はしません。
    ただ、相対評価であるため内申点がとれず、中学2年の頃にわざと他のレベルの低い
    中学に転校する生徒もいます。
    11中で中の上クラスの成績であれば、他の中学ではトップクラスの成績となり、
    内申高得点がとれ、内申重視の北野に合格出来るのです。
    また、11中にはいくつかの小学校から進学しますが、
    上野小の生徒より少路小の生徒の方が比較的賢いとのことでした。
    裕福層が多く住む環境のせいでしょうか・・・。
    ただ、現在マンションが増えたため少路小の生徒が激増し、
    それに伴いレベル低下、学級の荒れが出てきたそうです。
    ちなみにモノレール少路駅前近辺は桜井谷東小になります。
    2中は昔からあまりレベルが高くありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す