最終更新:

505
Comment

【401557】高槻中学について

投稿者: よろしくお願いします   (ID:z8BW2LX8ujQ) 投稿日時:2006年 07月 05日 19:29

あまり、この学校に関してはスレがたたないので
分かりません。
学内の雰囲気・勉強量・進学実績・今後の動向など
いろいろと教えて下さい。
そもそもの建学精神は「大阪に灘の様な学校を作る」
というものだったと思うのですが!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 54 / 64

  1. 【1026350】 投稿者: 通りすがり  (ID:woTXkWhLe3w) 投稿日時:2008年 09月 14日 01:54

    文化祭 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > なお10月5日の文化祭特別講演会の講師は、
    >
    > ロザンの菅広文氏と宇治原史規氏らしいです。
    >
    > ロザンの宇治原氏はテレビのクイズ番組でもおなじみですね。
    >
    > よろしければ足をお運び下さい。


    すいません、本当の通りすがりです。
    ロザンは、漫才をしに来るのではなく、講演に来るんですか?
    なんか、おもしろい。

  2. 【1026353】 投稿者: 文化祭  (ID:Vg.bvu21HMg) 投稿日時:2008年 09月 14日 02:02

    通りすがりさんへ


    講演会ですので、漫才をしに来るのではなく、講師となっていましたけど。

    去年の講演会が石原良純さんだったので、今年はお金がなかったんだろうと息子が言ってま

    した。

  3. 【1152223】 投稿者: 他高校受験  (ID:37GnBEpm4nM) 投稿日時:2009年 01月 21日 12:59

    高槻中学から他の高校を受験することは何の問題もなくできるものなのでしょうか?他の高校を受験してうまくいかなかった場合も高槻高校に行けるのでしょうか?

  4. 【1152260】 投稿者: 在校生の親  (ID:2/bbSfBaR5E) 投稿日時:2009年 01月 21日 13:28

    中高一貫校ですので、一言で言えば無理です。
    一貫ですから高校からの新入生はとっていません。


    もし、高校から他高校へ出られたいのなら、
    一旦高槻中学から転校して、そこの中学から受験することになります。
    内申は書いていただけないそうです。
    この場合、ほとんどは公立中学に転校することになると思います。
    また、高校からの新入生はとっていませんので
    他校を不合格となっても
    高槻高校に入ることは不可能となっています。

  5. 【1152305】 投稿者: よく分かりませんが  (ID:4tPnyyb9qzg) 投稿日時:2009年 01月 21日 14:07

    はじめから高校で他校を受験するつもりで高槻に来る人は
    殆どいないのではないでしょうか。

    高槻に限らず中高一貫校では中3から高校範囲に取りかかります。
    高校の受験勉強はあくまでも中学範囲であって、高校範囲とは違います。
    行事的に見ても、世間では中3の夏休みで受験の夏期講習が行われてる中、
    高槻では卒業生である現役大学生を招いての勉強合宿などの行事もあり、
    当然ながら高校受験には対応してません。
    多くの中高一貫校は高校受験が無い事によるメリットが売りです。
    それを敢えて「高校受験をする」と言うのは私には良く分かりません。
    (もちろん様々な御家庭の御事情もあるのでしょうが…)

    過去には他校を受験された方もいる様ですが、
    もちろんハードな高校受験塾とダブルスクールされていたみたいです。
    (それは某塾の宣伝用「合格者体験記」で知りました)

    一般的には私学から出て受験する場合、学校は良い感情は抱かないし、
    何よりも3年間で得た友人関係等を考えると
    多感な時期であるが故に子供が嫌がる場合もあるでしょう。
    更に、友人が全く受験モードで無い中、高校範囲の勉強と受験勉強の両立は
    本人の意志にもよりますが、かなり大変な事です。

    高校受験をお考えなら、公立に行きながら受験塾に行くか、
    もともと高校受験コースがある私学に行く方が子供も幸せだし、
    周りが同じ目標に向かっている方が、子供にとって有益だと思います。

  6. 【1152549】 投稿者: 他高校受験  (ID:37GnBEpm4nM) 投稿日時:2009年 01月 21日 17:39

    有益なご意見ありがとうございます。私立や国立のいわゆる難関高校を受験することは現実的なのだろうかということが知りたい事です。こういうことを聞くのもちょっと失礼かもしれません。内申書を書いてもらえないなら不可能ですね。

  7. 【1152638】 投稿者: あのう…  (ID:kAFg9SQSygk) 投稿日時:2009年 01月 21日 18:40

    参考にもならないと思いますが、ぼくが通っていた頃は、毎年(5±α)人は高槻中学
    から他の国公私立高校に出て行きましたよ、それも他中学経由無しで.中堅中高一
    貫校っていっても、高校でリベンジするぞ、という人は確実にいました(今よりこ
    こはマイナーで軽くみられてた).学校側も、気分はよろしくないけど、そういう
    のは黙認していたみたい.ただ、ぼくの知る限りは、その後いい大学にいった人、
    消えていった人、半々くらいかな.

    ただ、上の人も書いてますが、当時も他高校を受験したら、二度と高槻高校へは戻
    れませんでした.

  8. 【1152675】 投稿者: 他高校受験  (ID:37GnBEpm4nM) 投稿日時:2009年 01月 21日 19:13

    ありがとうございます。他高校受験する場合はそれに失敗すれば行く高校はなくなるということですね。内申書も期待出来ないとするとかなりの冒険になるわけですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す