最終更新:

1576
Comment

【6636365】関西最難関私立中学の評価

投稿者: さて   (ID:UlPlM2C3/.I) 投稿日時:2022年 01月 25日 15:07

<別学校・共学校・男子>定員約1300名

甲陽 東大寺 西大和
星光 洛南 洛星

<別学校・共学校・女子>定員約300名
洛南 西大和
神女 四天医志

<東京大学>定員約3000名
<京都大学>定員約2600名
<国公立大学医学部>定員約5000名
<18歳人口>約100万人(減少中)

関西最難関中学の定員はエリア受験生の10% 同世代全体の1% 東大京大国公医の定員は人口比約1% 最難関中に入学できれば将来の進路を自分で選択できる可能性がかなり高まる。

しかし入学後の学力維持は環境適応が大きな課題。また人間的成長も人生において非常に大切。一般論による客観的序列よりも個々の評価序列が大切で、それが異なるのはあたりまえ。参考にすれども否定する意味などかけらもない。

みなさんの評価序列はどうでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6667337】 投稿者: 2分類ではそもそも無理がある  (ID:DavGFaQuVFY) 投稿日時:2022年 02月 11日 15:09

    ご賛意、うれしいです。

    >ふたつにわけるのに片方がネガティブワード

    これ、本当によくないなと最近思います。

    話の起点ですでに優劣が決まっているのなら、劣後側に立たされたら話す気はなくなりますもの。違いはもちろんあってよいですが公平に対等に話をしないと仲良くなれないです。私は今までの言い方はやめていこうと思います。

    特に対比する際には気をつけたいです。いいことばかりでは無いと思いますから、ネガティブな話もあり得ます。でも、前提になる話としてはポジティブにはポジティブをぶつけるがよいのではないかなと思います。

  2. 【6667346】 投稿者: ホントそう  (ID:JRUUhH9sgdw) 投稿日時:2022年 02月 11日 15:18

    支援って、誰から誰に?
    何様なんですかね。支援を続けるなら、対は放置かと(笑)

  3. 【6667603】 投稿者: 神戸女学院  (ID:DavGFaQuVFY) 投稿日時:2022年 02月 11日 18:20

    東大寺のことを書いたら神女も書けそうだなと思ったので。個人の印象を。一般的なものとは異なるかも知れませんので悪しからず。校風を知るのにある程度の背景は必要と思いますからそれも少し。

    <試験日>
    初日午前 神女※ (四天高槻須磨帝塚)
    初日午後 帝塚
    二日目午前 須磨海星南海帝塚
    二日目午後 西大和須磨高槻
    三日目  神女※ (洛南帝塚)
    最後   神大附属南海

    女子で併願があり得そうな学校や同一試験日の学校を併せて書き出すとこんなことになる。共学校がどんどん難しくなっており、地理的なこともあるのでどこを受けるかかなり悩ましい。

    <試験内容>
    2日間入試。学科440点と体育実技20点。
    1日目の学科は4科目で算国傾斜高い。各科難しく最低点は6割を切るが最近は問題自体が易化しているとのこと。女子で算数での解法記述は珍しい。国語も記述が山盛りある。理社もかなりマニアック。
    2日目の体育はわずかな点差しかつかないらしい。

    <校舎>
    キャンパスで今も現役の昭和初期に建てられた12棟の西洋式校舎群全体が重文に指定される。敷地全体が欧州の古き良き学校かのような雰囲気。他に類を見ないこの環境に親子で憧れて進学を志すことも多い模様。

    <校風>
    自由。関西の女子難関校では唯一私服。校則はあるがゆるく、束縛はほぼないが節度ある自律的な行動を促す指導もあり、意外と地味で質素。茶髪ピアスは禁止。

    授業進度は他校同様速く内容も高く深い。英語は毎日授業があり課題やテストも割と多く難しい。メソッドは独特。数学はそれほど重くはない印象だが速いのは速い。勉学を奨励しつつも授業時数日数とも少なく土曜は完全休み。学校からの大学進学に関する具体指導は強くなく、進路選択の深考は生徒側に委ねられる部分が大きい。学内の縦のつながりは強いのでその影響はありそう。

    学業と大学進学との直接的な結びつきを避ける学校の方針が顕著に現れているのが進学実績の非公表だが、それとは裏腹に生徒側は時間に余裕もあり進学意欲も高いため通塾率が非常に高い。

    進路指導についてはやや心配な学校と思う人もいる。しかし生徒側は入学には厳しい受験を経ているし、のんびりしているようで勉学への気構えはもちろん高い。ポテンシャルの高い生徒が集まっており、鉄緑会での上位者に神女生がいるとの声をよく聞く。同会の在籍者数は関西では洛南、灘に次いで多く、率的には3割を優に超えて最も高い。非公表ではあるが進学先は関西でも有数との声が漏れ聞こえる。

    一方で科学オリンピック、作文弁論等、国の代表者を多く輩出したり、海外の音楽コンクールで入賞するなど学外での目覚ましい活躍も目立つ。生徒側が手を挙げると教員も積極的に関わってくれるし、教員からの誘いも割とある。スポーツ部活も県で優勝したりする。毎日の礼拝で生徒の学内外での活動を表彰したり、生徒自身が成果発表をすることで、お互い刺激を受けている様子。

    中高私学に行くなら是非学校の後押しで有名大学にという家庭には向かないが、良い環境でのびのびと自由に育ち、大学進学のための勉強は自学や塾でと割り切れる家庭にはとてもよい学校と思う。何より学問芸術両面で世界で活躍する学友が校内あちこちにいる環境は刺激的だ。

    中学受験時に同じスタンスでの代替校が見当たらず併願先に困るのが悩ましいところ。

  4. 【6667689】 投稿者: 森ノ宮  (ID:UCKChx0H.5w) 投稿日時:2022年 02月 11日 19:15

    なら、東大寺通学可能圏(駅から駅は50分未満)。
    大阪星光は自転車で行ける。

    神戸方面も意外と時間掛からない。40分ちょいで三ノ宮着けたりする。今、話題の夙川([削除しました]湊川)も通学圏。
    もちろん、灘甲陽六甲も。

  5. 【6667754】 投稿者: 通学  (ID:4eEsadHLaws) 投稿日時:2022年 02月 11日 20:03

    東大寺って大阪市内から意外と行きやすい。
    上本町から西大寺まで一本で乗り換えも簡単。
    通勤ラッシュとは逆なので、さほど混んでいない。
    高の原駅から距離はあるけれども、自然いっぱいで気持ちいい。

    西大和も、というか、西大和は更に便利。
    天王寺から一本。これも通勤ラッシュと逆。
    こちらも駅からはまあまあ遠いが、のどかで歩きやすい。

    清風南海は府内だけど逆に案外かかる。
    駅からはさほど距離はないものの、道が狭く歩きにくい。

    星光は別格。

  6. 【6667896】 投稿者: いったい  (ID:87BFnsHKOw2) 投稿日時:2022年 02月 11日 21:41

    学校が公表している内容を匿名サイトで質問、目的は数字は正しく理解しないといけないから・・・
    正しく理解するための手段もそうですが、いったい何がしたいのでしょう。

  7. 【6668079】 投稿者: 風土かな  (ID:hVvXDLga8mc) 投稿日時:2022年 02月 12日 00:04

    冷たいですね。
    ご存知なければこんなコメントしなければいいのに。


    >西大和に固執し過ぎですね。
    知りたいなら、学園に電話してくださいな。
    入試担当お願いしますと伝えれば、担当代わってくれますから。

  8. 【6668100】 投稿者: 身近な隣人  (ID:DavGFaQuVFY) 投稿日時:2022年 02月 12日 00:36

    東京からの転入生にはすごく親切にできるのだから、同じ関西で話をする輪の中の氷も少しずつ溶かして、
    お互い勘ぐらず親切になっていけらたらいいな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す