最終更新:

688
Comment

【2843716】甲南女子はハイソな進学校になれるか?

投稿者: KONANGIRL   (ID:jkkxPErr2x6) 投稿日時:2013年 02月 02日 17:38

中学受験を控えた娘がおり、『甲南女子』を有力な志望校の一つと考えております。
『甲南女子』というと、阪神間を代表する“お嬢様学校”の一つだと思っていたのですが、最近では進学コース(Sアド)を設置する等、学校改革を進められたことで人気が高まり、日能研のR4を見ていても受験偏差値が上昇基調にあります。
この調子で行くと、神戸海星はおろか、神戸女学院に匹敵する日もそう遠くは無いと思うのですが、私の買いかぶりでしょうか。
実際、皆さん『甲南女子』の躍進ぶりについてどう思われますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 38 / 87

  1. 【3369831】 投稿者: 確かに  (ID:lEjWCmYqSsY) 投稿日時:2014年 04月 28日 08:08

    新興校の進学塾へのアプローチには強いものがあると受験生保護者の立場からも感じます。
    ただ、それは神戸女学院などの成功例があるからでは無いでしょうか?
    神戸女学院と浜学園との共存共栄体制は完全に確立されているように映ります。
    神戸女学院の教育体制に特別な魅力というか、他の阪神間の女子校に対する優位性を感じないからです。
    私の勉強不足かも知れませんが…。

  2. 【3369878】 投稿者: どちかかといえば  (ID:ys4kbug5Aw.) 投稿日時:2014年 04月 28日 08:48

    >ただ、それは神戸女学院などの成功例があるからでは無いでしょうか?

    神戸女学院が進学塾に対して非協力的だったことは有名なのですよ。
    塾主催の学校説明会への参加も非常に消極的で、進学塾泣かせの学校と呼ばれてきました。

    ただ少子化や倍率の低下などで、ここ数年は和らいだ姿勢になってきているようですが。
    ですから、学校と塾がお互いに手を組んだという表現はあまりピンときません。

    これまでは、優秀層の女子に選択肢はなく何をしなくとも神戸女学院に一極集中していましたが洛南・西大和・四天とそれぞれの府県に最難関校ができたので、今後は営業力が必要になって来るでしょうね。


    >神戸女学院の教育体制に特別な魅力というか、他の阪神間の女子校に対する優位性を感じないからです。

    これはやはり他の学校類を見ない自由な校風と非公開とはいえ漏れ聞こえてくる大学進学実績の良さ(予備校の力が大きく最難関校が増えた今、これからどうなるのか分かりませんが。)が女子校志望の受験生の心を掴むのでしょう。
    親御さんの好みは分かれるところだとは思いますが。

  3. 【3376641】 投稿者: ブランド  (ID:iBjPLCAHGP.) 投稿日時:2014年 05月 04日 21:14

    神戸女学院は、中学受験に於いて、関西では確固たるブランドを築かれていますね。(大学は今一歩ですが…。)

    甲南ブランドも、関西ではまずまずの知名度があり、これに甲南女子高の進学実績が付いてくれば、中学受験に於いては、神戸女学院に勝るとも劣らないブランドを築くことは可能でしょう。

    そういう意味では、今年の甲南女子高(Sアド)の実績は、今後を期待させるものだと感じます。

  4. 【3439784】 投稿者: KONANGIRL  (ID:gePyxb.H/lM) 投稿日時:2014年 06月 30日 21:52

    先日、甲南女子の学校説明会に行って参りました。

    ここ数年、毎年、甲南女子の学校説明会に参加しておりますが、流石に今年の学校説明会は、Sアド1期生が実績を出したということもあり、回りくどい在校生の模試の推移を用いての説明などもなく、スッキリと説明会が進行されていたのが印象的です。

    そうは言っても、少子化や競合他校の入試制度の変更などで、受験生がどういった動きに出るのか、なかなか予測が難しく、生徒集めに不安を抱えていらっしゃるご様子が、話の端々から伝わってきました。

    来春も、A1・A2・Bの日程で60名のSアド生を確保したいとおっしゃっておられました。
    A1で30名、A2で30名。Bは、A2の歩留まり状況で若干名。

    やはり、B2が肝なんでしょうね。読みが難しそうです。Sアド2期生の時、読み誤りで2クラスになったとおっしゃっていました。

    女子校志望の我が家にとって広き門であることを望みたいものです…。

  5. 【3442126】 投稿者: まやかし合戦?  (ID:tzRSK8m3zzI) 投稿日時:2014年 07月 02日 21:14

    近いところで、親和がSコース、午後入試で巻き返してきました。
    どこの学校も少子化で必死…。
    一方、雲雀丘は逆にコース制募集をやめて一貫コースのみの募集に統合…。
    雲雀丘の説明会では『コース制募集は、(見せかけの偏差値を高く見せるための)“まやかし”で、いつまでも続けるものでは無く、コース制募集をやめることで、その学校の真価が問われる。』といった内容の発言をされていました。
    …学校の方針も色々ですね。

  6. 【3442192】 投稿者: 偏差値の操作  (ID:fRUkIW6abSI) 投稿日時:2014年 07月 02日 22:28

    人数に関係なく、一定の出来の生徒しか合格させないと、偏差値なんて簡単にあがりますよね。
    甲南女子も親和も、一般のコースの偏差値が低いのに!

    結局うちの娘は今の中途半端な偏差値では上のコースの倍率だけ上げて、回し合格組になりそう…
    学校に上手く利用されてる気がするのは私だけ?

  7. 【3442200】 投稿者: うーん  (ID:pODEBOJdH..) 投稿日時:2014年 07月 02日 22:33

    コース制は見かけの偏差値を上げるための小細工。

    複数回受験をするのは格上の学校からのおこぼれを貰うため。

    まともな学校にはコース制なんか無いし試験機会は一回限りだよ。

  8. 【3442281】 投稿者: だったら  (ID:3Qq24EtBPLk) 投稿日時:2014年 07月 02日 23:44

    だったら、最難関校の西大和はどう? 統一日を外して、男子は午後入試。 おまけに、東京、岡山 など全国で受験出来る。

    共学が話題になってる高槻中学はどう? 伝統校でありながら、3回も受験出来る。統一日の募集人数もかなり減らしている。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す