最終更新:

38
Comment

【3548752】育英西(立命館コース)or初芝立命館

投稿者: 小6ママ   (ID:fv5cX20989k) 投稿日時:2014年 10月 13日 12:30

両校とも受験生本人と夫婦の三人でオープンスクールに行きました。

どちらも魅力的な学校で迷ってしまいます。
それぞれ良い面、悪い面(娘にとってです)があって…
本人も、どちらの学校もイイと言うのです。

プラスの印象
通学時間は初芝立命館の方が10〜15分短い
育英西は高校でも少人数の補習がある

マイナスの印象
育英西は理系に力を入れているため数Ⅲが必修
初芝立命館は女子がクラスに5人ぐらいと少ない

同じように迷った結果、どちらかの学校に通学していらっしゃる方もしくは詳しくご存知な方。
ぜひ色々とご意見をお聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3551346】 投稿者: 育英西も  (ID:V9hGQ0vEwRU) 投稿日時:2014年 10月 16日 00:16

    ただ、育英西との提携では、「理工系学部を中心に」との記載があります。

    実際に特別推薦枠の学部分布は、どんな具合なのでしょうね。HPの進路表では、学部までは記載がありませんでした。

  2. 【3551776】 投稿者: 立命館協定校を知り過ぎている塾経営者  (ID:E1Ogdd6w7Ro) 投稿日時:2014年 10月 16日 14:02

    中学受験から大学受験までの学習塾を経営している者です。
    まず立命館への進学ですが、学部学科を選ばないのであれば、6割くらいは進学できます(中入の人をベースに)。
    でも、これからはこの率が下がるかもです。
    ご存知の方もおられると思いますが、近年の中堅校の中学入試は志願者数で苦戦しており、ボーダーを下げて定員を埋めるか、推薦入試で確保するかになっています。
    逆に高校入試は私学無償化の関係もあり、レベルが下がっていません(むしろ上がっているとこもある)。
    中堅私立中学では、ほとんどの学校で中学入試組の学力の低さに頭を抱えており、併設高校への進学段階で、下のクラスに下げられる場合が多々あります。
    例えば、育西なら、立命館→特設といった感じですね。
    また、高校で外部と合流した場合でも、外部の方ができるので、下位は併設中学出身者が多いです。
    また、5年ほど前からですが、立命館は一般入試の入学者を増やす方向にあり(過去には立命の入試Q&A一般入試率の高さをPRしてました)、関西私学では一番高い率です。
    また、立命進学までには、検証試験に合格する必要があり、現高3で進学が決定しているのは、半数ほどです。
    この検証試験は追試に様なものがあり、苦労して何とか全体で8割ほどは決まるのではないでしょうか?
    でも、半数ほどの人は、滑り止めで他大学を公募推薦で受験しているようです。
    因みに、理系重視の育英西であっても、文系の枠が在籍者数の6割ほどあり、文系にもかなり進めるようですが…(実際、文系の方が人気がある。というか、理系を嫌がって文系に流れる。)。
    そして、紆余曲折の中、晴れて立命館に進学しても、そこからが大変なようです。
    外部生とレベルが全く異なり(偏差値で60~70と30~40の生徒が同じ学校にいる感じ)、特に理系では冷たい目で見られたりするようです(同級生だけでなく、教授からも!)。
    文系ならそこまで浮くようなことはないようですが、協定校出身で真面目に勉強する人は皆無らしいです。
    または、理系同様に勉強についていけず、退学する人もポロポロといるとか(涙)。

    私見ですが、育英西でも初芝立命でも進学するのは良いと思います。
    ただ、付属校という感覚で、楽に進学できるといった甘い考えでいると、エライ目に合うと思います。
    特に立命は他の次第に比べ動きが速く、10年先取りした経営をしていると言われています。
    現状での立命の募集の優先順位は、①一般入試入学者、②優秀な留学生入学者、③直営校の4校(特に立命館中高)となっており、他の入学形態は流動的だと思います。
    現実、それぞれ若干名でしたが、編入試験もほとんどなくなりましたし、公募推薦もなくなりました(同志社や関大はやってます)。
    とはいっても、初芝立命館小学校の校長先生が立命館在席で著名な陰山先生であることから、力を注いでる部分はあると思います。
    ただ現実、協定校の生徒の学力がどう贔屓目に見ても低すぎるのであり、教授会の方では受け入れに抵抗感を持っている部分もあるということを頭に入れておいた方が良いです。

    因みに、同志社など他の私大でも同様の問題を抱えています。
    そして、文科省も非受験入学者を問題視しています。
    入学される方は自己責任ということで、健闘を祈っております。

  3. 【3551850】 投稿者: 情報は正確に。  (ID:M1SJZjGBFkI) 投稿日時:2014年 10月 16日 15:32

    陰山先生ははつしば学園小学校の校長先生ではありませんよ。
    教育顧問というお立場です。
    校長先生は別にいらっしゃいます。

  4. 【3552232】 投稿者: 塾経営者  (ID:CeBbEXw/8rU) 投稿日時:2014年 10月 16日 23:52

    じゃあ、蔭山ブランドを利用してるだけですね。
    楽して立命館に行って素敵な青春を過ごせたら良いですね。

  5. 【3552781】 投稿者: 中高接続  (ID:/ytSmyqgdqk) 投稿日時:2014年 10月 17日 15:31

    >まず立命館への進学ですが、学部学科を選ばないのであれば、6割くらいは進学できます(中入の人をベースに)。

    どちらの学校HPでも、高校の立命館コース在籍者数の95%以上の人数が進学されているのですが…

    中学から高校へ上がる時に、7割弱しか立命館コースのままで上がれない、ということなのでしょうか?

    御塾でご指導なさっている生徒さんの中で、そういう方も実際にいらっしゃるのでしょうか。。というか、塾の助けがなければコースに残留できない生徒さんは、多いのでしょうか。

  6. 【3553080】 投稿者: 在校生の母  (ID:C.0Fp5Y69to) 投稿日時:2014年 10月 17日 22:48

    初芝立命館ですが、中学から高校に上がるときに、スポーツなど特技があって、希望で他の学校に進学した生徒はいましたが、グローバルコースに転科になった生徒はクラスに一人もいませんでしたよ。ほぼ全員、立命館コースにあがりました。立命館コースに進学条件は当時は英検3級、数検3級.五木偏差値55以上だったと思いますが、条件を満たすため、学校でもかなり熱心に勉強はみてくれていました。いろいろな風評がありますが、直接、学校に聞くと教えてくれるとおもいますよ。

  7. 【3553139】 投稿者: 塾経営者  (ID:BcZhnLtSSJs) 投稿日時:2014年 10月 18日 00:09

    全て在校生からの情報です。
    まぁ風評と捉えようが、私は何だって良いですが…(在校生の母という方に対し)
    私は大学受験指導もしており、塾生を通して一般入学者との学力格差は把握してます。
    大学に入学してからは決して甘くはない。
    また、不景気、公立高校の人気向上で、中学受験は人気が下がってる(星光でも安泰でない)
    文科省が非受験入学者を問題視し、立命館は素早く動いてるのは真実です(スルーしたい方はどうぞ(^^))。
    推薦の数字は現段階であり、今後も約束されるものでありません。
    協定校から立命館への入学スタートから4年が立ち、協定校制度の評価が固まりつつあり、今後は
    どうなるのやら?
    いずれにせよ、協定校とはフランチャイズのようなもので、見直しが行われる可能性があります。
    唯一、平安女学院は立命資本が3億注入され、校長が立命からの出向組です(理事長は立命出身の財界人)ので、配慮はされると思いますが。
    そんな感じなので、協定校が不安を煽るようなことを言うわけがないでしょう。
    因みに関西大倉が15年程前まで立命コースがあったのをご存知の方はいるでしょうか?
    うまくいかず、5年程で撤退しましたね(現在の協定校各校は関倉より遥かに偏差値が下ですね)
    中高接続さんへの回答ですが、生徒からの話ですが、現中三が他のコースに1クラスに数名回されてると聞きました。
    また、生徒の話では、在校生のほとんどは個別指導塾に通います。更に、成績がわるければ、学校から塾に行くよう言われます。
    現実、当塾も中高一貫生多いですよ。
    公立の人より私立中高の人の方が生徒単価が高いので、経営の屋台骨を支えてますね。

    今回が最後ですが、大学、特に理系に上がったら覚悟した方が良いですよ。
    それから、立命はアメリカスタイルを目指した実力主義の大学なので、行くなら学力付けて一般入試で行った方が良いですよ。

    全ては自己責任!健闘祈ってます。

  8. 【3553196】 投稿者: 志望校の一つとして受験を検討中  (ID:UgNukWmEU7g) 投稿日時:2014年 10月 18日 04:39

    第一志望ではありませんが受験を検討中です。
    でも結局のところ、それくらいの勉強は必要な方が有難くありませんか?
    親としても係属校に入学したからと言って6年間遊び呆けられても正直困ります。

    塾経営者様
    今回が最後と前の書き込みで書かれているのでお答えいただけるかわかりませんが、質問させて下さい。
    現中3生で立命館コースからグローバルコースに回されたとのことですが、
    それは学内で規定された基準に達していないからという事でよろしいでしょうか?
    学内規定が在校生の母さまの書かれている内容であるならば、特に難しい内容でも
    ないかと思うので、規定に達していない場合はグローバルに回されても
    致し方ないと感じるのですが、学内規定の基準が上がった等あるのでしょうか?
    もし情報お持ちであればお答えいただけると有難く存じます。


    まあ親としては子供が一般入試で合格できるレベルになってくれるのが
    一番有難いんですけどね(^^)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す