最終更新:

340
Comment

【3875255】中学受験や小学校受験は意味ありますか。

投稿者: 大学受験が大事   (ID:TSSC9o6Mbvg) 投稿日時:2015年 10月 16日 00:15

理想の私立国立環境を買うために、ある程度の勉強は必要だと思いますが、
6年間も通塾したり、幼児教室に通ったり、意味ありますか。

難関大学受験終了組の意見が聞きたいです。
京大合格者の半数、阪大、神戸大合格者の7割以上は公立高校出身者で、中学受験や小学校受験はほとんど経験してないですよね。

灘中や医学科合格レベルなら、中学受験は意味あると思いますが。
日能研偏差値60以下レベルなら、一部の例外はあっても、もう先は見えてるでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 16 / 43

  1. 【3879850】 投稿者: 落ち着くところに落ち着く  (ID:w6ICKjQowYA) 投稿日時:2015年 10月 21日 10:33

    中学受験に意味があるかないかは、そのご家庭によるのだと思います。

    どうでしょ様がご質問くださった、中くらいの公立と中くらいの私立では?
    との問いには、どちらも我が家には当てはまらないので何ともお答えしようがありません。

    上の子の中受の時は、やはり実績重視でしたね。
    N学園でしたが、上位クラスは皆同じような考えで、受験日程も偏差値に合わせて組みました。
    小学校受験との違いはそのあたりかと。姪っ子たちは私立小中高で大学だけ国立にでました。実兄は経営者なので、それこそ同じような環境の方が集まっていたと思いますが、大学はやはり国立を受験しました。
    上の子の私学も、下の子の公立も保護者の方は教育熱心で、経済的に余裕のある方が多いのかと思います。
    有難いことに(?)大阪の公立は偏差値で輪切りにされているので、高校からは同じような学力レベルのお子様が集まるので環境も問題ないかなという印象です。小中の環境はそれこそ住んでいる地域によるのではないでしょうか。
    進学に重きを置かないという方ももちろんいらっしゃるとは思いますが、やはり
    大学も難関校には私立公立問わずそれなりの子達が集まっています。
    何だかんだといっても、私は実績重視なのかもしれません(^^;

  2. 【3879851】 投稿者: 必死というか  (ID:.KExMk11Eyc) 投稿日時:2015年 10月 21日 10:34

    サラリーマンと薬剤師ならいくらでも学費に使ってねという訳にはいかないでしょうね。

    公立にも同じようなお仲間はたくさんいるのでしょう。公立でもサラリーマンや薬剤師はたくさん輩出してますのでなんの心配もないですね。

    大手商社に行かせたいなら少しでも良い大学に行かせてもっと上の世界も見せておいたほうがいいですね。公立トップでは私立並みの人脈は無理なので大学からになりますから。うまく行けば予備校からかな。

  3. 【3879864】 投稿者: 必死というか  (ID:.KExMk11Eyc) 投稿日時:2015年 10月 21日 10:47

    付け加えれば
    大都市圏の小中受験で何割か抜けたあとの公立中なら大手商社と薬剤師の夫婦ならかなり上位層ですよね?

    パートのおばちゃんらからスゴーイ高学歴〜羨まし〜ウチラとは違うわね。子供もだから優秀なのねと言ってもらえる。実際彼らにはそうですからね。
    うちも公立なら優秀でお金持ちのお嬢様でいられたでしょうね。ただ私立で凡人の中流家庭である現実を早めに叩き込まれるのも悪くはない経験です。

  4. 【3879867】 投稿者: あの  (ID:Nw9Yl90ZDEs) 投稿日時:2015年 10月 21日 10:50

    神大附属スレにもありましたが...公立中学はできない子に合わせて授業をするので進度はゆっくりです。高校でスピードを上げますが、ついていくのがしんどいです。カリキュラム的には中高一貫のほうがすぐれていると思います。
    「無意味な算数」とありますが、入試で点差をつけなければいけないため
    難しくなってしまうんでしょうね。

  5. 【3879883】 投稿者: わかります  (ID:GSjnYaM5tZs) 投稿日時:2015年 10月 21日 11:07

    >うちも公立なら優秀でお金持ちのお嬢様でいられたでしょうね。ただ私立で凡人の中流家庭である現実を早めに叩き込まれるのも悪くはない経験です。

    そうですね。
    小受中受を体験しその世界の中で揉まれ子供達も「自分は普通」と思い込んでいます。
    経済面でも才能面でも上には上がごまんといる世界ですからね、仕方がないです。

    親としては蝶よ花よと自信たっぷりに育てたかったという思いもありましたが。

    でも「普通」のレベルが放っておいても高く、小学校のころから「やっぱり普通に医者になろうかな」などとサラッと言っていました(汗

  6. 【3879889】 投稿者: 苦笑  (ID:I0bXA8i2vHE) 投稿日時:2015年 10月 21日 11:16

    やったことのない(やらせたことない)人に限って「無意味な算数」って断言してしまうんです。困ったものです。
    特殊算なんかのことでしょうけど…

  7. 【3879893】 投稿者: 経済力  (ID:K5HZX0kDXLA) 投稿日時:2015年 10月 21日 11:20

    公立か私立かの話題になると、必ず経済力を持ち出す人がいますね。
    まあ経済力と言っても、年収2千万程度なら庶民ですからね。年収5千万を超えてやっと上流の仲間入りでしょうか。
    学歴が低くご自分のご実家も普通、でも美貌には恵まれお金持ちの旦那さんをゲット、みたいな人に経済力自慢が多いです。おこさまは母に似て出来は??な感じです。
    うちの子はガツガツしなくてもいいのよお~と頭脳を差し置いて口癖のようです。
    経済力があっても学歴は財産ですからあった方がいいですよね。いざという時に役に立つかもしれませんし。

  8. 【3879898】 投稿者: 落ち着くところに落ち着く  (ID:w6ICKjQowYA) 投稿日時:2015年 10月 21日 11:24

    中学受験の算数、良問が多いです(特に灘)

    所謂和算というのでしょうか?
    我が家では、主人が暇なときは大学への数学を解いていました。
    頭の体操なんだそう。
    子供たちは中学への算数、高校への数学。これは中受した上の子だけでなく、
    下の子も家でやっていました。
    下の子は小学校の間は塾には行かなかったけれど、受験研究者の問題集なんかは喜んで解いていました。
    頭の柔らかいうちの和算、いいと思います。
    ただ、苦手な子はいますね。これは仕方ない。
    大学受験の数学とはまた違いますから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す