最終更新:

124
Comment

【4034750】大阪私立で生き残るのは星光のみか?

投稿者: 清風南海、桐蔭 京大激減   (ID:l9gFrOKk496) 投稿日時:2016年 03月 13日 00:49

予想された通りですが、大阪私立で京大ランキング15位以内は星光のみ。
過去2年と比較しても、清風南海、桐蔭(京大模試全国最多200名以上受験)は京大激減。
一方、公立高校は大幅増。
現状で国公立医学科は少しリードしているようですが、3年後ぐらいには、完全に逆転されているのでは。

5年後、大阪私立で、進学実績が明らかに優位なのは星光のみになるでしょう。
ひょっとすると、星光も、、、、、

文系は世の中、東大志向が強いですが、関西で東大合格30名以上は、灘、東大寺、甲陽、西大和ぐらい。
トップ校を除く中堅以下の私立って、存在価値が薄くなるばかりで本当に廃校危機ですね。

以下、銀次郎さんブログ引用
京都大学 高校別合格者ランキング
  2016年        2015年        2014年
1  68 洛 南    1  81 西大和学園  1  79 洛 南
2  64 東大寺学園 2  70 東大寺学園  2  74 西大和学園
3  61 北 野    3  67 甲陽学院  3  71 北 野
4  60 堀 川    4  61 北 野    4  62 洛 星
5  58 洛 星  5  60 洛 南   5  58 東大寺学園
5  58 大阪星光 6  56 洛 星   5  58 大阪星光
7  56 天王寺  7  54 大阪星光  7  54 甲陽学院
8  54 甲陽学院 8  53 天王寺    8  49 膳 所
9  49 西大和学園 9  52 堀 川    9  47 天王寺
10  46 膳 所   10  48 膳 所    9  47 清風南海
10  46 灘   11  47 清風南海  11  46 大阪桐蔭
12  34 旭 丘   12  45 大阪桐蔭  11  46 堀 川
13  32 東 海   13  42 東 海     13  34 東 海
14  31 三国丘  14  37 大手前     14  30 灘
15  30 神 戸   15  35 灘     15  29 六 甲
16  29 大手前  16  27 金沢泉丘  15  29 大手前
17  28 西 京   17  25 旭 丘    15  29 旭 丘
18  26 大阪桐蔭 17  25 岡 崎     18  28 三国丘
18  26 四天王寺 17  25 一 宮    19  26 奈 良
18  26 奈 良  20  23 姫路西    19  26 明 和

    ※2016年は速報値

    2016年速報値
    ■洛 南 前年5位から首位返り咲き
    ■西大和、前年1位→9位は、京大合格ランキング史上初の大幅ダウン
    ■北 野 毎年速報値から数名増えているので、今年は東大寺と並び2位も
    ■堀 川 全国4位は過去最高順位 46名→52名→60名と躍進が続く

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 16

  1. 【4040290】 投稿者: そうですね  (ID:9.pep9C7oXA) 投稿日時:2016年 03月 17日 09:09

    大阪で私立の高い授業料を払って、環境、進学先のもとが取れそうなのは星光くらい。来年度から高槻が共学化してどれくらい伸びていくかですね。

  2. 【4041321】 投稿者: 受験生の親  (ID:FmWjxcXiEFE) 投稿日時:2016年 03月 18日 00:34

    <星光以下の大阪の私立は廃校の危機
    そんなことはないでしょう。星光を含めた難関校の合格実績は確かにすばらしい。でも、中堅以下の中高一貫校の中位校、たとえば雲雀、関倉、清教、桃山クラスでも、京大、阪大、神大にとどく者も少なからぬいる。中位校の上位は努力と学校のサポートにより、(灘、東大寺は除く)難関校の真中といい勝負ができる。中学入学時における難関校の生徒の偏差値は大手塾模試で60以上、他方これら中位校の生徒の偏差値は40程度。これが高校入学時における差であるならば、挽回は難しいかもしれないが、6年間では挽回可能ですよ。驚くことに、私が高校時代、〝不良の溜まり場”と言われていた興国高校、この2-3年で京大、一橋、名大、そして何と今年は現役で和歌山県立医に合格者を輩出している。わずか3年でですよ。星光でも下位2-3割の生徒は神大を含めた難関国立10大学に合格できないのではないですか。中位校は桐蔭のように、入学時の偏差値と大学の入学先をデータで示して、〝お得な学校”で売り込めば十分生き残れますよ。キャリア官僚になるなら東大・京大が有利でしょうけど、都銀、総合商社の民間人気企業ならば、神大レベルでも採用の可能性は十分あると思います。

  3. 【4041334】 投稿者: 阪大、神戸大は努力で到達可能  (ID:605p8fq0SIk) 投稿日時:2016年 03月 18日 00:56

    阪大、神戸大は公立出身7割以上ですから、才能、地頭がそれほどなくても十分到達可能。
    それなのに、南海クラスで半数以上がそのレベルに到達しないのが大問題じゃないですか。

    >中堅以下の中高一貫校の中位校、たとえば雲雀、関倉、清教、桃山クラスでも、京大、阪大、神大にとどく者も少なからぬいる。中位校の上位は努力と学校のサポートにより、(灘、東大寺は除く)難関校の真中といい勝負ができる。

  4. 【4041386】 投稿者: 南海については  (ID:QDkV2guKtb6) 投稿日時:2016年 03月 18日 03:40

    想定の範囲内。午後入試に切り替えたのは、前年までS特の層が薄くなっていた証拠。その原因も判っている。

  5. 【4041494】 投稿者: せめてデータを示して  (ID:faGzzHQXF06) 投稿日時:2016年 03月 18日 07:11

    灘、東大寺こそ落ちていますけど。
    ほんの数年前までは、灘は6割近く、東大寺は5割近くが現役で、東、京、国医へ合格していました。
    ところがここ3年は下降していますよ。むしろ星光は維持かやや上向きでした。
    星光の下位2、3割と中堅下位校の努力比較で、星光と変わらないという根拠が全くわかりませんが。

  6. 【4041673】 投稿者: 現実  (ID:1meKKvuijgQ) 投稿日時:2016年 03月 18日 09:42

    >>阪大、神戸大は公立出身7割以上ですから、才能、地頭がそれほどなくても十分到達可能。

    その阪大・神戸大さえ卒業できていない保護者が大半。
    「阪大・神戸大くらい」と言いながら現実行ける人は稀。
    一般社会では阪大・神戸大はかなり優秀な扱い。

  7. 【4042136】 投稿者: なんと言われようと  (ID:IZ8jkJZm4rM) 投稿日時:2016年 03月 18日 16:53

    行けるものなら、灘、東大寺。

  8. 【4042218】 投稿者: 頑張って  (ID:Mm01PEiEEPc) 投稿日時:2016年 03月 18日 17:53

    2月上旬時点で繰り上げ4点まで出たみたい。今なら狙い目。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す