最終更新:

29
Comment

【4325054】京都学園中学校について

投稿者: 二児の母   (ID:..o9CakBt0g) 投稿日時:2016年 11月 16日 18:38

初めての中学受験、分からないことだらけで今、調べている段階です。
子供は今、小5で京進に小4の夏から通っております。
先日受けた四谷大塚での偏差値は国語48、算数56、理科68、社会66で4科計で59でした。(小数点以下は省略しました)
志望校は京都学園で全額特待を狙っております。
以前は、花園や京産大をも視野に入れていましたが、奨学金制度、校風や行事、勉強に対するメンテナンスの面で京都学園が有力候補となっております。
ただ、私自身は他府県出身なもので抵抗ないのですが、周りからは「京商?」と言われます。子供自身もまだ京都学園しかオープンキャンパスに行っておらず、どの学校に行きたいのか、実感が湧いていない様子です。
私は、オープンキャンパスや学校説明会でとてもやる気のある先生にあたったようで、高印象だったのですが、実際の部分を知りたいと思っております。
印象や意見など人それぞれとは重々承知の上でお聞きします。
京都学園に特待生で入学した場合、先生の対応はやはり違うでしょうか?
勉強に対するメンテナンスはいかがでしょうか?
その他、なんでも良いので情報がございましたらご助言頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4325776】 投稿者: 二児の母(スレ主です)  (ID:OJM3MTwORjk) 投稿日時:2016年 11月 17日 08:45

    2クラスあり各35名ほどみたいです。

  2. 【4325799】 投稿者: 偏差値一覧  (ID:4miMREHX5M2) 投稿日時:2016年 11月 17日 09:00

    スレ主さまは「洛北・西京も候補に…」とおっしゃっていますが、レベルが違いすぎます。洛北に至っては洛南の併願校でもありますから。
    一度、大手塾の偏差値一覧をご覧になってみては?25〜30程違います。というか一覧にも載りません。

    学校側は良い事ばかりを言いますので、全部鵜呑みにしない方がよろしいと思いますよ。

  3. 【4325829】 投稿者: うーん  (ID:kTCoE5nX9Ls) 投稿日時:2016年 11月 17日 09:22

    そういう事情で大学は国立を希望されているのでしたら
    いまから高校受験にシフト替えしたいわゆる公立トップ校受験に向けた
    通塾をされたらいかがでしょう?

    同志社は、そのまま同大へ行くというのならよほど遊び呆けない限り
    通塾はしなくても、家でしっかり復習をしていれば大丈夫かと思います。
    外部受験は塾必須です。
    ただ、金銭面ではかかる方だと思います。立命はアドバンスがありますよね。
    私はそちらはあまり詳しくなくて、、ただ費用は同じかそれ以上かと。

    産大の特待生は、成績が落ちたら外されるんじゃなかったでしたっけ?
    というか、特待生狙いなら勉強できて当たり前、勉強はあくまで塾で
    教えてもらうけれど、いかに自分でそれをヒントに自分のやり方を
    確立するかだと思うので、あまり学校でと思われない方がいいと思います。
    学校は所詮学校ですし、しっかりサポートが本当にどのくらいなのか?です。

    確か京都学園も大学がありますよね。
    もし内部進学しかできない場合と考えた場合、同志社大、立命大、京産大、
    竜谷大、学園大と最悪ここならと思える学校にするというのも、1つの考え方
    ですよね。

    うちは娘でしたので、大学附属でと思いましたが、男の子だったら
    よほど公立中が荒れてなければ、高校受験にするかなというのが本音です。
    あまり参考にならない意見ですみません。

  4. 【4325875】 投稿者: この学校の  (ID:OXbUh9akFfg) 投稿日時:2016年 11月 17日 09:57

    教えていただきありがとうございました。
    特待生だと先生に目を掛けてもらえるか?
    ですが、どうでしょう。
    出来て当たり前というスタンスで見られる
    事は多いと思います。でも学費を払っている
    出来ない子のサポートをしないわけにはいかないと考えますけど。京都学園大の進学実績を見て思ったのは、その他の大学とひとくくりにされてる人数が多いのど、大学名が一切書いてないところが、何故なのかなと。
    なんとなく、聞こえのいいところをサラっと
    という事なんですかね。

  5. 【4326203】 投稿者: 嵐山  (ID:mCWHvrJi8BU) 投稿日時:2016年 11月 17日 14:17

    特待で行っている子知っています。その子も京進通っていました。
    私立中学コースとトップ高校コースとありますよね。トップ高校のコースに6年生になってから通っていたとお母さんが仰っていました。
    学校の放課後あるクラブ活動も11月末まで参加されていましたし、事実うちのお町内で
    4人通ってらっしゃいますがいずれも6年から塾に通いだしてから受かっています。
    偏差値も拝見させて頂きました。まだ6年の駸々堂1回から6回までが受けてらっしゃらないのでなんとも言えないのですが、もっと上がっていくような感じもします。秋以降、今までの頑張りでググッと伸びますからね。
    オープンキャンパス、学校見学会にお子さんとたくさん見に行かれて、秋10月くらいに現実的な落としどころな第一志望校に決められたらいいと思います。
    ちなみに同志社はのんびり、そして興味を引くように教えてもらえます。京都学園の地球学になんとなく似ている学びは少し感じます。
    特待を取られても、その後の勉強が上位数%だと先生も目をかけてくれるかもしれませんね。
    でも深海魚だとどうなんでしょうか?
    たくさんの学校を見て下さい。その中でやっぱり京都学園が一番いいと思うのなら、京都学園でいいと思います。
    うちは来年1月受験の6年生ですが、第3志望校ですが、花園中学受けます。
    やはり特待が取れたら6年間も受けられるのと、3年生になったら外部受験できる権利もあるらしいので、そこが気に入りました。
    どの学校でもいえることですが・・。

  6. 【4326389】 投稿者: 花園  (ID:BgfBDgG1quM) 投稿日時:2016年 11月 17日 17:19

    私も、書いておられる中なら花園をおすすめします。

    甥が数年前に全額特待で入学して、高校から公立御三家の一つに進学しました。中学の3年間、各種検定や模試、長期休暇の間は休暇の前半後半に分けて学習会もきっちりあり、職員室での個別指導などにも対応してくださり、その上で学費全額免除で申し訳ないくらいだったと、非常に感謝していました。

    甥の学年は、特待の方は高校でほとんど出られ、中高一貫として内部進学されたのは3割程度だったそうです。今はZenコースとかいうのもあって人気のようですが、特待制度がある以上、高校からはそれなりに出られるでしょうし、先生もそれを生徒の選んだ進路として応援協力してくださる校風があるようなのでいいと思います。

  7. 【4326462】 投稿者: 6年受験生  (ID:lr1mqVH9p6Q) 投稿日時:2016年 11月 17日 18:26

    京産大附属は、入試相談会に当たった先生があんまりだったので、候補から外しました。
    龍谷大平安は、先日ドラゴンテストを受けました。まだ中学は発展途上な感じで、大学入試実績もグローバルの内容も京都学園の方が良かったです。
    花園は受験予定がなく調べていませんが、けっこう遅い時間に生徒さんを駅で見かけることが多いので、授業がゆるいのかなと思ったことがあります。

  8. 【4326962】 投稿者: 二児の母(トピ主です)  (ID:OJM3MTwORjk) 投稿日時:2016年 11月 18日 08:32

    偏差値一覧様

    ご回答有難うございます。
    洛北がきっかけで受験勉強することになったので・・・。
    今、塾でしか勉強してなく、家でほぼ勉強していないので、これからの家庭学習の頑張り次第ではもしかしたらひっかかるかもと淡い期待を抱いていました。
    もうちょっと考えてみます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す