最終更新:

1074
Comment

【4495510】2018年以降 四天王寺中受験ご検討の方へ

投稿者: 虚無僧   (ID:Aag3BY3TCSc) 投稿日時:2017年 03月 14日 13:20

入試制度の変更など表面的な改革をアピールしていますが、
根本的な体質部分(副教科問題など)は旧態依然です。

他校とよくよく比較され、学風・進学実績をよく理解された上で受験
入学検討されることを強くお薦め致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 57 / 135

  1. 【4657928】 投稿者: ↑  (ID:TSSbHjKWJfQ) 投稿日時:2017年 07月 31日 19:57

    わざわざID変えなくてもいいのに笑。
    文面見たら同一人物ってすぐわかるよ、高槻関係者さん

  2. 【4657945】 投稿者: 確かに  (ID:4hiCclsDTZ.) 投稿日時:2017年 07月 31日 20:22

    高槻が副教科を判定に使っているなら、副教科を判定から外せば差別化できますし、大学入試のために舵を切ったといえますね。
    テキトーに書道をやっているかに見せかけているなら思い切って副教科を軽視する路線でいかないと。
    いまの理科のスタッフだとSGHなんか絶対取り入れられないし、SGHなんかもやれない。
    他で差を出さないと統一入試の鍔迫り合いに勝てないですよ。
    副教科が厳しい、なんて差別化、いらないから。

  3. 【4657955】 投稿者: 毛筆  (ID:HpzP6Os/XP2) 投稿日時:2017年 07月 31日 20:28

    >書写の指導に配当する授業時数は、第1学年は国語科の授業時数の10分の2程度(約28単位時間),第2学年及び第3学年は各学年10分の1程度(約11単位時間)としています。
    >となっていますね。
    >本当に書写の時間がゼロだとすると、かなり問題だと思います。

    書道の道具、買ってないです。
    毛筆無いの、なんか変だな、て思ってました。

  4. 【4657963】 投稿者: 副教科だけを見てはいけない  (ID:8umEbPSeAnw) 投稿日時:2017年 07月 31日 20:36

    副教科「だけ」にフォーカスすると、一番大事なことを見失ってしまう。

    副教科なんて、コース変更に入れようが入れまいが大差ない。
    主要教科(特に英数)の難度と進度を、普通の進学校並みにするだけで、そこできちんと学力差がつく。英数が丸暗記で解けたりするような問題だから、暗記が得意な生徒が上位に来てしまって、成績順位=学力順位とならないんだよ。

    それでも、学校が一定の難度を保って授業やテストをするんならいい。でも、英数2に、ほんの数名、暗記力だけでコースを上がって来た生徒がいたら、授業やテストはその数名の生徒のレベルに合わされてしまう。これが、副教科を判定に使うなと言う最大の理由。

    今年の入試も、折角算数の難度を上げたのに、その一方で社会であんな問題を出してしまった。どうしてこの学校はこんなに暗記にこだわる?文科省の推進する方向と真逆じゃないか。

    学校も、保護者が言う副教科問題の本質を誤って解釈しないでもらいたい。本当に問題なのは、副教科問題の影に隠れている英数、そして社会の問題。そこを見失うと、いつまでたっても四天の実績は回復しないし受験生も戻ってこない。

  5. 【4658000】 投稿者: 文科省によると  (ID:GQudCm9mNS6) 投稿日時:2017年 07月 31日 21:12

    >書道の道具、買ってないです。
    >毛筆無いの、なんか変だな、て思ってました。

    一応「書写」であって、絶対毛筆でないといけないというわけではないです。
    教養としては、ぜひさせておきたいものの1つだとは思いますが、とりあえず硬筆でも書写の時間をきちんととっていれば教育課程上は問題はありません。それすらゼロであれば、履修漏れですが。

  6. 【4658014】 投稿者: すみません  (ID:v2uNH/IS1OE) 投稿日時:2017年 07月 31日 21:24

    >高槻在学の方に聞きました。高槻は副教科の成績、確かにコース分けで入る、でも副教科の先生はテスト前にテストとほぼ同じプリントを配り、それさえ覚えれば100点、もしくはそれ近く点数を取れるようにされてるらしいです。中には記号だけ丸暗記して来る子がいるから、それを見越して、abcの記号を123などに変えたりされるらしいです。それでもabcの丸暗記のまま答える生徒が多いから楽しんでられる、とのこと。副教科入る、と聞くと同じではありますが、事情は全く違います。お互い在学してみないと副教科の重みは分からないと思います。
    ただ、四天在学生にしてみたら、今やコース分けに何の意味があるのか…と思います。

    副教科にプリントは配られませんよ。当たり前ですが、出る範囲は何ページから何ページまでと広くはありますが…。ただし、音楽に関してはここ出るよと言ってもらったらしいので計算問題以外は当てはまると思います。
    副教科の平均もそれほど高くもありません。
    先輩いわく、作品のやり直し補習は定期テスト間際でもあります。

  7. 【4658042】 投稿者: どうでしょう  (ID:nm93I1fJvgY) 投稿日時:2017年 07月 31日 21:47

    >とりあえず硬筆でも書写の時間をきちんととっていれば教育課程上は問題はありません。それすらゼロであれば、履修漏れですが。

    明らかに、漏れ、ではないものの誤魔化しですよ。やったことにしてる程度。
    しょせん誤魔化しているのだから副教科を外さない、というのは違う力が働いていますね。
    高槻と差をつけるよいポイント。
    のぞまれている改革をしないから今年も昨年につづいて200人が辞退されたんじゃないですか。

  8. 【4658088】 投稿者: 御尤も  (ID:/dxiAZz8A86) 投稿日時:2017年 07月 31日 22:21

    >それでも、学校が一定の難度を保って授業やテストをするんならいい。でも、英数2に、ほんの数名、暗記力だけでコースを上がって来た生徒がいたら、授業やテストはその数名の生徒のレベルに合わされてしまう。これが、副教科を判定に使うなと言う最大の理由。

    >今年の入試も、折角算数の難度を上げたのに、その一方で社会であんな問題を出してしまった。どうしてこの学校はこんなに暗記にこだわる?文科省の推進する方向と真逆じゃないか。

    >学校も、保護者が言う副教科問題の本質を誤って解釈しないでもらいたい。本当に問題なのは、副教科問題の影に隠れている英数、そして社会の問題。そこを見失うと、いつまでたっても四天の実績は回復しないし受験生も戻ってこない。

    ごもっとも。本質はそれ。
    ただ…
    それは多分無理か時間がかかる。
    せめて副教科を判定に入れない、ということはすぐにでもできる。
    とりあえず、そこを示せば印象はかなり変わる。
    いま、このままなら本当にだめだ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す