最終更新:

738
Comment

【4817046】2018年 関西女子難関校 受験動向

投稿者: 竜舌蘭   (ID:BZcMd2JKn2U) 投稿日時:2017年 12月 26日 04:36

2017年度入試から、高槻中学校が共学化されました。
2016年入試では清風南海が中学入試初日から入試日を外しています。

女子の受験選択肢が新たに増えるわけで、成績優秀な女子、進学校を考えている女子の併願受験が多様化することになりました。

12年以上前は

①神戸女学院・四天王寺英数Ⅱ
②押さえとして金蘭千里や清風南海、奈良の帝塚山、大阪の大谷医進、開明などを併願

やがて、
③大阪桐蔭が実績を伸ばして女子併願校に。

さらに

④洛南が中高共学化
⑤四天王寺に医志コースが設立。そして大和が中学共学化

しだいに選択肢が増えてきました。
しかし、大学進学の実績、学校教育のあり方、2020年の入試改革をうけて、実際に進学する学校選びに対する保護者の目が非常に厳しくなってきているようです。

2016年度の入試では、四天王寺の合格者が、医志コースや英数Ⅱからも大量に流出し、他校に流れ、いよいよ四天王寺もかつてのプール学院のようになっていくのではないかという観測が受験界に広がりました。
2017年度の入試では、さらに高槻中の共学化で四天王寺は2016年では受験者数は減らさなかったものの2017年にはとうとう90人近くの受験者を減らし、レベル低下も覚悟の上か、合格者数を増やして入学者減少に歯止めをかけました。

学校が、女子の選択肢が少ない中、女子の優秀者が何もしなくても来てくれるという状態に長く甘んじてきた結果という指摘もあります。

女子の優秀な生徒は、そのほとんどが次の大学受験に向けて塾通い、鉄緑会や研伸館など、医学部中心に実績を出しているところに多数在籍しています。これが四天王寺が過去多少とも実績を出せていた真相、とはよく言われてきました。

こうして、2016年以降大きな変化が見られました。

「滑り止め」だった帝塚山や清風南海の方に魅力を感じ、四天王寺を合格しても四天王寺に入学せず、帝塚山や南海に進学する例が、かなりの割合で出てくるようになりました。
最難関と言われてるのは医志だけと評価され次のような動きが2016年、2017年にはみられました。

そこで、従来は、四天王寺医志合格→洛南・西大和合格→洛南・西大和進学という流れに加えて

①四天王寺英数Ⅱ合格→帝塚山S選合格⇒帝塚山進学
②四天王寺英数Ⅱ合格→清風南海S特合格⇒清風南海進学
③四天王寺英数Ⅱ合格→高槻合格⇒高槻進学

という動きが出てきました。

①過去の塾による実績を学校の実績とは区別して考える保護者が増えている
②いずれしなくてはいけない受験勉強を学校がやってくれる
③次の大学受験に向けての道筋をつけてくれる(勉強面だけでなく将来を考えたビジョン)

高槻中学校の共学化が始まり、最終的に洛南を考えたい兵庫南部や北摂の優秀な女子たちは、四天王寺を受験する理由が希薄になりました。
今後、洛南・高槻を中心に受験校を決めていく受験生が増えるのでしょうか。

大阪市内から南部では、西大和、清風南海、帝塚山の3校を中心に併願プランが立てられます。
ここでも四天王寺を受験する数を減らせてしまう動きが出てきました。

この状況をふまえて四天王寺も遅ればせながら改革を始めました。

①試験に関する改革(三教科受験導入)
②各地での生徒募集フェスティバルの実施

大学入試で医学部実績を現役で20人以上出しているにもかかわらず四天王寺離れを起こした2016、2017年の入試は、実績以外の学校の取り組みの評価、共学志向を反映しているのか?
学校と塾の実績をシビアに区別して受験生保護者は見つめるようになったのか?

2018年に向けて女子受験生の動向、とくに注目の四天王寺(最難関の医志は除く)、高槻、南海、帝塚山の受験を中心に、とくに中堅以上最難関未満の女子受験について語りましょう。
四天王寺医志や洛南、西大和のお話は別スレでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 60 / 93

  1. 【4868750】 投稿者: 受験指導  (ID:9/HJZOuIy1c) 投稿日時:2018年 02月 06日 11:42

    2021年以降は、塾・学分離がすすむんじゃないかな。
    学校の役割、大きくなるよ。

  2. 【4868798】 投稿者: 違うね  (ID:2ZQn4rhlBiQ) 投稿日時:2018年 02月 06日 12:13

    >鉄緑は、灘や甲陽の生徒に向いているね。
    灘は向いてるが、甲陽は分からない。
    妻の友人の子が通ってるが、学校の勉強にかなり力を入れているそうだ。

    >また東京大学、京都大学に行く理由がわからないです。
    受験生というのは、確固たる理由がなければ、とりあえず1番を目指したがるからだろう。

    >東進→国語、高等進学塾→化学  とされている理由を教えてください。
    各々に有名な講師がいるからだろうね。
    高等進学塾の化学の講師は駿台にも行ってると思うが。
    国語は研伸館もあったかもしれない。

    鉄緑には成績優秀者の無料制度と言うのがないから、さすがに多科目にわたる通塾となると値を上げる保護者が出てくるんじゃないか。

    >えらくざっくりな説明ですね。東大京大以外は、センター対記述が1対1だなんて。旧帝以上は違いますよ。

    申し訳ない。関西在住で旧帝大を狙うというのは、現実問題として東大、京大、阪大しかないので、その他の旧帝大は割愛して書いた。
    他の旧帝大には魅力をあまり感じないが、確かセンター足切のみという東工大には魅力を感じる。

    つまり、関西に住んでいれば旧帝大と言えば、理Ⅲ、京医で、それがだめなら阪医という感覚。
    阪医ならセンター対記述がほぼ1対1で、センター高得点であれば、記述が抜群でなくても合格可能ということ。
    実際にそういう子を何人か知ってるのでね。

    >センター逃げ切りができるのは、せいぜい神大や地方国医まで。
    阪大非医学部なら記述はそれほど難しくないから、センター高得点を取るような子なら困難ではないと思うし、学校+塾の臨時講習だけで十分に対応可能。
    まあ、これはそれぞれの基準によっても違うと思うけどね。

    >あと、つくづく思うのですが、ここは成績良くても元から医学部に全然興味ない生徒の存在って、目に入っていない人多いですね。狭い視野。親の願望が暴走してるのかな。

    医学部を出ていれば将来は何とかなるだろうという、世間の安直で間違った風潮だろうね。
    中国などは国策としてAIに力を入れており、AI関連の論文数はUSAを抜いたそうだ。
    それに引き替え日本では、鉄緑のSAクラスのようなその世代で最上位の頭脳を持っていると思われている集団が、ほとんど例外なく医学部志望になっているからね。
    そのような能力はもっと別の分野で生かされるのにもかかわらず。

    最近、医学関連の講演会でも少子化問題は声高に叫ばれるようになってきた。

  3. 【4868946】 投稿者: 質問した者です  (ID:reYqyWlwg.c) 投稿日時:2018年 02月 06日 13:35

    違うね様
    ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

  4. 【4868948】 投稿者: まあ、  (ID:gSeG0HXeuns) 投稿日時:2018年 02月 06日 13:35

    違うね様、ご丁寧にありがとうございます。確かに、医学部は向いてないと思う人はいますよ。怖いというか。慣れるものではないでしょう。笑

  5. 【4869164】 投稿者: 確かに  (ID:.dd6qpqKboM) 投稿日時:2018年 02月 06日 15:33

    以前、勤務していた某旧帝大附属病院に典型的な医師がいた。

    その医師は、幼い頃からの夢を叶えるべくその旧帝大の別の学部に進学したが、入学後に自分より成績の悪い同級生がその大学の医学部に入学したと聞きショックを受け、翌年に再度医学部を受け直して見事に合格。本来であれば人生の選択肢にはなかったはずの医師をしている。

    希なケースかと思いきや、本人いわく、有名進学校ではそれほど珍しくないケースとのことで二度驚いた。

  6. 【4869533】 投稿者: まぁね  (ID:LFDf4JXhQeM) 投稿日時:2018年 02月 06日 19:14

    医学部にどうしてもいかなくてはならない立場の人はいる。好きにさせてあげたらよい。

  7. 【4869615】 投稿者: 違うね  (ID:hB8NxGglVsc) 投稿日時:2018年 02月 06日 19:51

    別に、医学部に行くななんて誰も言ってない。
    行っても本人や皆のためにならない場合も多々あるというだけのこと。

    実際に理Ⅲに合格して、2年から3年に進級時に落第して退学する人間は少なからずいる。
    それなら入学する時に間違わない方が無駄がなくて本人にとってもハッピーだろう。

  8. 【4869697】 投稿者: まあ、  (ID:/jiq7R5MLk2) 投稿日時:2018年 02月 06日 20:39

    たいへんな仕事ですね。ハードな割りに、報酬は良いとは言えませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す