最終更新:

1567
Comment

【4936292】関西女子が通える学校偏差値分布2018

投稿者: 春一番   (ID:OJHacoF93Iw) 投稿日時:2018年 03月 21日 03:06

68:西大和
67:洛南
66:四天医志

-----------------65
64:
須磨学園B
63:
清風南海S特進
神戸女学院
高槻B
62:
須磨学園1B
帝塚山2A S選抜
61:
帝塚山1B S選抜
高槻A
60:神戸海星B

-----------------59
58 :四天英数Ⅱ
57 :京女B午前Ⅲ

-----------------56
-----------------55
-----------------54
53:同志社女子後期WR
52 :金千前期B
51:甲南女子A2Sアド
50 :
四天英数Ⅰ
同志社

2018年入試の概観。
結果からみた偏差値分布ですが、細かい数字は、あまり考えなくとも、だいたいこんな感じのように思いました。
偏差値65以上の、狙える層が限られているところは抜きにして、ボリュームゾーンがねらえる範囲の序列は変化がみられました。

【偏差値60以上】
63:南海S特・神女・高槻B
62:帝塚山S選(2A)
61:帝塚山S選(1B)・高槻A
60:海星B

【偏差値60以下】
58:四天英数II
53:同志社女子後期WR

【偏差値50以下】
50:
同志社
甲南女子A2Sアド
四天英数I

だいたいすでに言われていたような結果になったと思われるのですがどうでしょうか。
偏差値65以上の洛南、西大和、四天医の話は別スレでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 9 / 196

  1. 【4949395】 投稿者: ついに  (ID:iXP7Wn8rf0o) 投稿日時:2018年 04月 01日 18:59

    【英数II現役】

    平成17年
    東大1
    京大20

    平成18年
    東大4
    京大25

    平成19年
    東大2
    京大21
    (ここまで英数IIは4クラス)

    ★10年後の結果
    京大半減医学部現役は20数人で推移、増えているわけではない。

    平成29年
    東大0
    京大10
    (現在英数IIは5クラス)
    理数コース開始
    入学時8クラス

    平成30年
    東大1
    京大13
    入学時過去最大9クラス

    【医学部医学科】
    (青学年)
    2010年
    61
    2013年
    58
    2016年
    50

    (赤学年)
    2008年
    36
    2011年
    45
    2014年
    49
    2017年
    50

    (緑学年)
    2009年
    46
    2012年
    42
    2015年
    38
    2018年
    55(浪人31、前期)

    英数II理系4クラス
    英数I理系2クラス
    高入理系もいて、理数卒あり卒業500


    【四天王寺】
    京大 文系
    文2
    教1
    経2
    総2
    法学部はゼロ。過去10年でゼロはない。

  2. 【4955445】 投稿者: 新記  (ID:T6kod7ekXaA) 投稿日時:2018年 04月 07日 19:18

    2016年の青学年
    医学部医学科現役合格27名
    京大合格26

    2017年の赤学年
    医学部医学科現役合格26名
    京大合格18

    2018年の緑学年
    医学部医学科現役合格前期24名(後期+2)
    京大合格16

    【国公立大学合格者数】
    (青学年)
    平成19年
    280
    平成22年
    272
    平成25年
    244
    平成28年
    240

    (赤学年)
    平成20年
    283
    平成23年
    238
    平成26年
    208
    平成29年
    234

    (緑学年)
    平成21年
    248
    平成24年
    222
    平成27年
    207
    平成30年
    200

    【医学部医学科】
    (青学年)
    2010年
    61
    2013年
    58
    2016年
    50

    (赤学年)
    2008年
    36
    2011年
    45
    2014年
    49
    2017年
    50

    (緑学年)
    2009年
    46
    2012年
    42
    2015年
    38
    2018年
    63(浪人37)
    ※三年前の合格数と今年の浪人合格者数がほぼ同じ。異常。

    平成26年卒
    入学時7クラス

    平成27年卒
    入学時8クラス
    高入理数卒初年度

    平成28年卒
    入学時9クラス
    高入理数卒二年目

    入学者はどんどん増えているのに?
    医学部合格者は塾だのみ
    その他はジリ貧
    医学部は昨年と同じ現役26
    2016年青より卒業生は90以上増加なのに…

  3. 【4955745】 投稿者: その溜飲の下げ方  (ID:NNT5Kr8twNk) 投稿日時:2018年 04月 08日 00:38

    四天王寺が嫌いなら関わらなければいい、と思わせるコメントが散見される。はたして医学部受験した生徒たちの入試問題を手にしたことだけでもあるのか、それで、「異常」と貴殿は表現されているのか。

    思うのだが、四天王寺を貶めてもどこかが上がるわけじゃない。

    それとわざわざ書いているが、現役と受験し浪人で合格を手に入れるのも並大抵じゃない国公立医学科のレベルだと思うのだがどうだろう?

  4. 【4961818】 投稿者: 背景  (ID:YlKzlSCV1T.) 投稿日時:2018年 04月 14日 05:25

    >「それでもみんなに不満があるとしたら一番変わったのは生徒」
    →やっぱり入学している層が変わったんでしょうね。偏差値が高い子は、だいたい自学自習ができる層。

    >「与えられることに慣れすぎ」
    >「ほかの学校と比べ過ぎ」
    >「四天王寺って、他人に頼らず自分でなんとかする力を養うにはうってつけの学校」
    →自分でやれない層、サポートを学校にのぞむ層は四天を選ばなければよい。

    >二年前からの動きはそういうことでしょう。

    今年卒の緑、昨年赤は、一つの中の実態を表しています。
    卒業生数過去最大、中学入学者数最大の9クラス、しかも理数コースもできたのに、医学部は20数名の枠しかないということ。
    そして浪人合格は過去最多の37人。
    非医に関しては浪人生を入れても

    【平成28年】
    東大0
    京大26
    阪大43

    【平成29年】
    東大1
    京大18
    阪大29

    【平成30年】
    東大1
    京大16
    阪大25

    減少が止まらない。
    英数Iや今後の英数IIは、まだ何も具体的なコースの在り方が確立されていない。
    五年後以降はもうかなりの変化が結果に出てくるでしょう。

  5. 【4961933】 投稿者: ステレオタイプはほんとやめたほうがいい  (ID:odJjKUwWakk) 投稿日時:2018年 04月 14日 09:17

    塾関係者が「こういう論」で資料を出すと混乱するのは
    受験の現状を全く知らないから。
    最難関受験について知らず公に嬉々として何度もこう数字を出してくる。

    高3生も見てるかもしれないから彼女たちへの参考に
    「女子生徒が国公立医学部医学科受験するときの選択肢」を
    たった2案でいいから出してあげてください。

  6. 【4961937】 投稿者: 既視感  (ID:0x.5LqOnpfA) 投稿日時:2018年 04月 14日 09:23

    その数字の論拠は
    公立vs私立の大学受験板で
    公立が問われてるものではないですか?

    ご存知ですか。

  7. 【4961942】 投稿者: 同感  (ID:fyy9NZape3I) 投稿日時:2018年 04月 14日 09:27

    >投稿者: ご意見(ID:81.wAsmpjEI)
    >投稿日時: 18年 03月 26日 21:25
    >「それでもみんなに不満があるとしたら一番変わったのは生徒」
    >「与えられることに慣れすぎ」
    >「ほかの学校と比べ過ぎ」
    >「四天王寺って、他人に頼らず自分でなんとかする力を養うにはうってつけの学校」

    有名カウンセラーさんのご意見だと思うが、入試改革に「塾主体の教育から学校主体の教育へ」という目論見がある以上、「自分で何とかする力を養う」だけではどうにもならない。事実、「推薦入試と新調査書は学校に対する踏み絵のようなもの」とまで言う大学教員もいるくらいだ。

    >ここ数年の入試戦略の影響で「変わったのは生徒」というのは自明なのだから、是非、「ほかの学校と比べ」て、何が過剰で何が不足しているのか検討し、改めるべきところは、たとえ年度途中であっても(大抵これを理由にあしらわれる)早急に改めてもらいたい。

    >いよいよ新年度、入試改革初年度生のスタートだ。
    18の春を泣かせるようなことはしないでやってほしいね。

    そんなに騒がなくても、学校にまかせたい人は選ばなければよいし、もう選ばない。
    学校に面倒見を求める人、新しい教育に期待する人は他校にするよ、

  8. 【4962026】 投稿者: 勉強は楽しいもの  (ID:xkO6MCRIofI) 投稿日時:2018年 04月 14日 10:45

    自分の子供が勉強しないと
    学校のせいにしたくなりますよね。

    でも、分野問わない知識欲を刺激するのは日常の情報提供かなと思います。

    > 筑駒はご存知の通り放任主義で宿題は殆どないので、うちの子の場合、期末試験前以外に学校の勉強をすることはありません。
    >お子さんがかなり出来る子だと、学校の面倒見がいいことを嫌うケースが多いと思います。子供の場合もそうでした。
    >なるべく放任の学校に行きたいと、自分で学校を選びました。
    > 面倒見がいい学校というのは、最難関校にはなく、中堅校ではないでしょうか?

    学校は平均的なレベルで比較されるべきだと思います。青天井の能力ある人間は型に嵌めると、嵌めた人間以上に伸びないからもったいない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す