最終更新:

26
Comment

【5018377】公立小学校3年 中学受験本人はしたくない

投稿者: ママままバンビ   (ID:/jsvytRQ94g) 投稿日時:2018年 06月 07日 12:58

関西大阪在住の公立3年生の長女です。中学受験を視野に馬渕教室に通っています。小学校の授業が簡単だからもっと、難しいことを学びたいという動機からです。
本人には中学受験のことはふれずに、まず春期講習をうけてみました。すると楽しいからいきたいいうので通塾をきめました。4月から通いはじめて2ヶ月です。模試が塾行く前より成績もあがり、一番になりたいといってくれて、楽しく通えそうなので、中学受験について、少し話しました。そしたら、中学受験したくない、みんなとおなじ公立中学いきたい。とはっきり答えました。他の学校いきたくないといいました。高校受験でがんばるからとまで。。
でも、塾はいきたいみたいで、まだまだ様子みながら勉強させて、本人の意志がかわらないか4年、5年、最終的に6年まで意志がかわらないかきいてみて、考えたいと親としては思ってます。
特に公立小学校で、中学受験考えてない友達ばかりだと、本人もいやなんでしょう。ただ、学年あがると希望する友達もいるかもしれません。
本人の成績も優秀で中高一貫の私立を希望したいと塾でいったら、最難関めざせますとまでいわれてますし頑張っていけたらと思うんです。そういう道もあるよと、わかってほしいのですが。同じご経験されたかたや、学年かわればかわってくるのか、など何か意見ありましたら教えていただきたいです。
本人がいくきなければつらいもんですしね。
どう話してあげるのが一番いいのかうまく話でなかなかったのかとか、後悔のあらしです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5019671】 投稿者: 取り合えず現状維持  (ID:jXgQ7cCB.Dg) 投稿日時:2018年 06月 08日 13:00

    まだ3年生なら今決めなくていいと思う。
    塾の中受勉強をしながら色々な学校の文化祭とか、地元の公立中も選択肢の一つとして文化祭とか合唱とか見れるなら行けばいいと思います。
    最終的に受験をしなかったというのでも構わないと思います。
    勉強したことは無駄ではありません。
    勉強するものという意識がまずあります。
    (公立中はまず勉強習慣や勉強意識がない子が多いです)
    うちの子は、その勉強の貯金と通塾により公立中で3年間学年トップでした。
    高校受験は選び放題で、大阪なので文理科を進められましたが、自由な中高一貫校にして薔薇色の高校生活を満喫しています。

    子供の意思を尊重しつつ、慌てて決める必要はないと思いますよ。

  2. 【5019750】 投稿者: 同じく小3女子  (ID:nnYuzRS/XUc) 投稿日時:2018年 06月 08日 14:37

    他の方もおっしゃってますが、しばらくは焦らず、いろんな学校のオープンスクールや文化祭を見学されたらいかがですか?

    うちは塾どころか、中学受験についてまだあまり子どもに話していませんが、先日ある中高一貫校の見学に行ったところ(私自身がどうしても見たかったので)子どもがかなり気に入っていました。「ここは試験がとても難しい学校なんだよ」と話しても、中学受験したいと思うきっかけになったようです。
    でも個人的には関西なら公立もありかなと思います。

  3. 【5019766】 投稿者: 賢い子  (ID:SBZdvBLJzLY) 投稿日時:2018年 06月 08日 14:52

    賢い子は、親が真面目に話をすると、話のテーブルに乗ります。
    どうして親は受験をするといいと思うのか、それは公立に行った場合と何が違うのか、公立に行ってもいいけれど親としては何が心配なのか。
    それらを真摯にぶつけてみるのもいいと思います。

    賢い子は大体が思考も大人びているので、3年生ぐらいでも親と真剣に相談する場を持つのは悪いことではありません。

    一度で決める必要もないのです。何度もそうした相談の場を設けて、親としての思いを伝えて行くのがよいと思います。
    もちろん、親の誘導の通りにさせようなどと思わないことです。
    お子さんの方がはるかによく考えていることもあります(うちなどはそうでした)。
    そういう話し合いが出来る雰囲気を家庭で作っていくのが重要だと思います。

    我が家の場合、高校受験を選んだのは子供です。しかも、その思考がことごとく論理的で、非の打ちようがありませんでした。親も納得して高校受験をさせました。

  4. 【5019776】 投稿者: ママままバンビ  (ID:po28z68HEYw) 投稿日時:2018年 06月 08日 15:02

    ありがとうございます!大変参考になりました。
    公立中学も選択肢にあるなか、本人がどうしても中学受験したい、いきたい学校がみつかったら、迷わず受験。反対に行きたいと思う学校なかった。なら、受験はさきのばし、でも、本人が決めたことならどちらにしても頑張れるということ。
    親が子供の意見きかなくて、勉強にかぎらず何事もうまくいかないのかもしれませんよね。
    現状維持しつつ頑張りたいです。
    実は私自身、6年で中学受験をはじめて第1志望はおちやっとの思いで第3志望にうかり合格。受験勉強した年齢が遅く、つらい経験がありました。
    最終的にエリートコースではありましたが、現役合格できずに苦労した経験から、しっかりした教育の場所を子供に与えたいと思っていました。
    でも娘にはどんな学校があうのか、いきたいと思える学校があり充実した学生生活できるのか、校風なども気にしながらみていきたいと思います。

  5. 【5020429】 投稿者: ママままバンビ  (ID:nslADKnMo.2) 投稿日時:2018年 06月 09日 08:34

    同じく小3女子さん、今はあせらずに、いろいろ見学いってみようと思います。ありがとうございます。
    賢い子さん、何度も話し合いの場所をもつ、に少しはげまされました。
    時期は本格する前に、きめたいと思いました。
    みなさんの助言、すごく参考になり相談してよかったです。ありがとうございました。

  6. 【5021518】 投稿者: 中高一貫私学を勧めます  (ID:eAGBIa6Olao) 投稿日時:2018年 06月 10日 04:55

    「内容の濃い12~15才期」を学校に期待するならば、中高一貫私学と公立中学とでは大きな差があります。また公立中→北野高校を目指すならば、中1より相当ハードで本格的な通塾をこなすことになります。

    女子ならば、神戸女学院、洛南、西大和、四天王寺、高槻を目標にされるのでしょうか?いずれの学校にも、出来るだけ早い時期より、複数回、イベントや学校・入試説明会へ参加されることをお勧めします。
    特に体育祭や体験授業、文化祭。親子ともにでも、母親のみでも、父親のみであっても。入学難易度だけではなく、学校の特長を把握すべきです。

    そして「子供にとって憧れの学校」が見つかったならば「中学受験をするか否かか」ではなく「どの学校に進学したいのか」の問いになるので、自然と中学受験を目指すようになられると思います。
    子供に対して自身の進路についての本当の意思を確認できるのは中学高学年くらいになってから。小学生では無理ですよ。それまでは親のリードは大切で、消去法での進路選択ではなく、本人を褒めておだてることも大事だと思います。

    大阪府内御在住で、経済的にも不安が無いならば、地元公立中学よりも圧倒的に中高一貫私学を勧めます。

  7. 【5025367】 投稿者: ママままバンビ  (ID:WvGSirU1BHY) 投稿日時:2018年 06月 13日 08:33

    貴重な意見ありがとうございます!大変参考になりました。じっくり向き合い、すすめていきたいと思います。

  8. 【5026657】 投稿者: 取り合えず現状維持  (ID:jXgQ7cCB.Dg) 投稿日時:2018年 06月 14日 09:49

    公立中のデメリットを伝えていませんでしたね。
    学校や居住地にもよるとは思いますが。

    中受の勉強をした上で公立中へ行った場合、理社など内容は既に学習済みで、全般的に授業レベルも低いため、暇で暇で時間の無駄だと感じる。
    でも高校受験のための通塾は忙しく、放課後からが一日のメイン。

    公立中の友人はニュースとか見ないので知的な会話はできない。
    (でも進学後に中学時代の友人に会い、馬鹿みたいな会話しかないのも時にはホッとすると言っていた)

    クラブ活動が、中学、高校と切れるのでやった感がない。
    中高一貫の場合、クラブを変えない限り中高と切れることなくできる。
    それ故に引退したらやり切った感があり、大学受験への切り替えが早いよう。

    中受は実力1本、高校受験は内申が影響する。
    ハキハキとハッキリ自分の意見を言うタイプは教師に従順ではないため、今でも内申点が低くなる傾向がある。

    保護者の教育に対する考え方や熱意や、そして何より品が違う。
    時に驚くような人もいる。

    うちは高校受験でうまくいきましたが、それでも中学時代が無駄の部分が多かったと思います。
    高校受験への切り替えは、最終的な判断ですればいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す