最終更新:

5
Comment

【547950】前向きに・・・

投稿者: 残念   (ID:BlxgV4nmqF.) 投稿日時:2007年 01月 27日 02:14

本日、池附小適格者発表で涙を飲みました。
ベビーの頃からの右脳開発やスイミングに始まり
受験間際の直前講習まで子供と共に随分努力してきたつもりでしたが、
親の力不足を痛感させられました。
発表後「さあ、帰ろう。」と子供に声をかけた時、
「何で帰るの。」と怪訝そうにこちらを見上げる子供の顔を思い出すと
今も涙が溢れてきます。
帰宅後、意外と子供はアッケラカンとしていましたが、
受験についての大人の会話に反応して
「今からプリントする。」と言うのを聞いて
無神経な自分たちにさらに嫌気がさしました。
この後に及んでは心を切り替えてリベンジを果たすべく、
再出発したいと思います。
これからの6年間、どのような学習方法をとれば
笑顔で合格発表を見ることができるのか、
塾や家庭での取り組み方について教えてください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【547954】 投稿者: 考えを変えましょう  (ID:XMAiWM.OQ8w) 投稿日時:2007年 01月 27日 02:23

    残念 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 発表後「さあ、帰ろう。」と子供に声をかけた時、
    > 「何で帰るの。」と怪訝そうにこちらを見上げる子供の顔を思い出すと
    > 今も涙が溢れてきます。
     
     
    まずね、小学受験は、運の要素が強く、不合格となっても力不足でもなんでもない、ということをきちんと認識なさったほうがいいと思いますよ。
     
    結局、中学受験もそうです。もちろん、運の要素はたいへん少なくなりますが、所詮、子供がすることです。親の考えるとおりになるとはかぎりません。
     
    まず、切羽詰った気持ちを持たないことですよ。
     
    低学年から塾に通わせることも一考ですが、とにかく、子供を追い込まないことです。

  2. 【547957】 投稿者: 塾の一講師  (ID:98Gb0I3kf3I) 投稿日時:2007年 01月 27日 02:31

    塾での指導をしていて大切にしているのは、自分だったら
    どう言われたら、どういう態度をされたら頑張ろうとするか
    ということです。
    自分が子どものときどうだったかを考えてみましょう。
    大半の子どもは、親や信じている講師などにほめられたいから、
    また楽しいからがんばっているんです。
    成績が順調にのびない場合、家庭環境がおかしくなっている
    (親がヒステリックになっているなど)場合が非常に多いので、
    気をつけていただけたらと思います。

  3. 【548172】 投稿者: リベンジはやめて  (ID:o6tkTt/eXDg) 投稿日時:2007年 01月 27日 11:15

    こういう親御さんは非常によく見かけますが、過去を引きずって
    親の面子にかけてもリベンジしてやるぞ、というようなことでは
    子どものこれから伸びる才能までつぶしてしまいます。


    「お受験」でのことは一旦リセットされて、少し冷却期間を置い
    てからもう一度『何のための中学受験か』を考えられたほうがい
    いでしょう。

  4. 【548249】 投稿者: 心中お察しいたします  (ID:Kof9SIdfEiM) 投稿日時:2007年 01月 27日 13:06

    残念 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 本日、池附小適格者発表で涙を飲みました。
    > ベビーの頃からの右脳開発やスイミングに始まり
    > 受験間際の直前講習まで子供と共に随分努力してきたつもりでしたが、
    > 親の力不足を痛感させられました。
    > 発表後「さあ、帰ろう。」と子供に声をかけた時、
    > 「何で帰るの。」と怪訝そうにこちらを見上げる子供の顔を思い出すと
    > 今も涙が溢れてきます。

    心中お察し申し上げます。

    私は神大附幼で数年前涙をのみました。
    まだオムツを取れたばかりの子をベビーカーに乗せて、
    2年間幼児教室に、積み木発育教室等子供と一緒に頑張ってきました。
    三歳の時、四歳の時2度も縁がありませんでした。
    お受験の無い私立に通わせて小学校でリベンジを考えましたが断念しました。
    なぜならそれは私の押し付けで本人は望んでいないのではと思ったのです。
    それから数年後縁があり中学受験をすることになりましたが、
    それは本人の意思で決めました。
     
    今でもあの幼稚園での出来事は脳裏を離れることはありません。
    中学受験まで保まだまだありますよ。
    今から意気込んでもまだまだ長いですよ。
    いったん悪い夢だったと思って忘れる(忘れることは出来ないと思いますが)様にして下さい。
    子供が大きくなって頑張れる時が来るまで待ってあげたらどうでしょうか?
     






  5. 【548947】 投稿者: 残念  (ID:HAWXet6io2s) 投稿日時:2007年 01月 28日 07:02

    皆様、早速のアドバイスありがとうございました。
    仰る通り「リベンジ」という言葉を使っている時点で
    親の身勝手だったと反省しました。
    そう言えば、毎週必ず行っていた公園も、
    もう何ヶ月も行っていませんでしたし、
    本気で遊んでやったのはいつだったか・・・・・

    昨日、凧上げのイベントをやっている所があったので、
    ドライブがてら親子で参加してきました。
    お互いに気分転換でき、帰りの車の中で疲れて寝ている
    子供の顔を見て暖かい気分になれました。
    子供が低学年の間は塾に頼らず、
    一年前までのように親子で楽しくのんびりと
    学習と遊びをやっていきたいと思います。
    皆様のアドバイスのおかげで救われました。
    本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す