最終更新:

273
Comment

【6036183】最難関校と中堅校の違いは?

投稿者: 息子に一票   (ID:DvmL4Q.o32U) 投稿日時:2020年 09月 29日 22:48

最難関校に合格をいただきながら、本人が熱望していた中堅校へ通う息子は現在中3。
3年前、息子は熱望の中堅校しか受験はしない。の一点張り。熱望理由は、子供らしい単純なものでした。
最終的には最難関校も受験しましたが、結果は息子の意志を尊重し中堅校へ進学。
3年が経ち思うことは、最難関校?中堅校?そんな区別は無意味で結局は本人次第。
11月に全国模試があるらしく、珍しく机に向かう息子の後ろ姿がカッコイイ。
息子の判断・決断に一票。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 13 / 35

  1. 【6040769】 投稿者: 灘は生徒が優秀  (ID:7dy5yb02ZVY) 投稿日時:2020年 10月 03日 19:59

    いや、先生も灘出身が多くて、頭脳がめちゃくちゃ優秀なことは
    誰でも知ってる周知の事実です
    そういうことを言ってるんじゃないですよ

    まあ、そのユーチューブみてもらえば、
    そういうこともあるでしょうね、って感じですよ

  2. 【6042585】 投稿者: ドラマ10  (ID:Hxjxstcmy9c) 投稿日時:2020年 10月 05日 00:08

    中堅と最難関の内の特に灘、東大寺の違いは、もし大学受験の実績を出すという観点からくらべたとして、スパルタで覚えさせる学習が主か理解をメインとした学習が主かということではないでしょうか。大手塾もスパルタ系が最近流行りですし最難関の実績を出してはいますが、実績を担っているのは桜さんの家庭教師のような親を持っている子や勝手に深い理解のできる子なのかなと思いました。そうでないと学校でついていけなくなりますよね。上の方が書かれているYou Tuberの話でもそんな生徒や学風が見受けられましたから。桜さんの家庭教師の先生は息子さんが大きいので昔の京大卒ですよね。昔は塾はそこまで発達していなかったのでパターン学習みたいなことは少なかったし、今よりも難しい頃の京大なので理解メインでないと通らないような気がしますので、大手塾とは違った手法で攻める最難関に導いてくれやすい良い先生に当たったのかもしれませんね。そして、そこに最難関合格の鍵もあるのかもと少し考えさせられました。良い流れをありがとうございました。

  3. 【6045309】 投稿者: ビリギャル  (ID:C.MbwCE/jP2) 投稿日時:2020年 10月 07日 12:05

    スレタイにもどし、

    最難関校と中堅校の違いは?

    について考えると、

    ・最難関校: 
    スマホを与えられると、使い方だけでなくスマホの構造やスマホの周辺や発展的な機種開発、アプリ作成までやってみようとする子供がいる。また、そのような子供の発想を大切にするため、規制が少ない自由さがある。

    ・中堅校:
    スマホを与え、使い方を手取り足取り指導する。スマホの使用について、子供を守るという観点から規制を設けている。スマホ取説以上の発展的な指導はないが、安全なスマホの使用についてはとことん指導するので、使用については子供は熟練する。

    以上は、私の個人的なイメージです。

    現実的には、灘も他の学校もスマホについては学校での使用には規制があるようですし、学校がスマホを子供に与えることはありません。

    スレ主さんの中堅校がどの学校をさすのかはわかりません。私のイメージとしては、偏差値50前後くらいの学校で、コース別少人数制をとっていて面倒見がよく、入学時の子供の偏差値からするとかなり上の大学に合格する力をつけることができる学校です。

  4. 【6045793】 投稿者: どうだろ  (ID:TlQ2AGQTA66) 投稿日時:2020年 10月 07日 19:55

    塾が言ってる最難関7校、女子の四天王寺、洛南、西大和、あえて須磨、高槻、ここまで含めると、
    コース別、はランクアップにはならん。
    勉強だけじゃなくて、対人関係もかなりある。
    少人数持ち上がり、それで幸せになる生徒がいかに少ない事か。
    頭がいい連中はコミュ障が多いと見られるが、それは自分のレベル外のものと話すのが苦痛、苦手、であり、
    自分のレベル相当の人間だらけだと、コミュ障ではない、外から見たやつが勝手にコミュ障だ、と言ってるだけ。

    翻ってコース別。高々40人の閉鎖空間で何が高めあうねん。
    面白いことに、四天王寺の実績はコース別少人数医志じゃなくて、普通コースが主。
    少人数コース別はよくよく考えて入れんと、詰まるで。

  5. 【6045822】 投稿者: 指導者次第  (ID:Tzza7Jn1GgU) 投稿日時:2020年 10月 07日 20:25

    やはり指導者によって違うのですね!
    実は私も最近それをジワジワ感じている1人です。

    今年長子が受験なのですが、小さな塾で割とどの先生も分かりやすく出身校も阪大。京大。慶應。と一流なのですが、算数のうっかりが多くて伸び悩んでおりました。

    得意な筈なのにおかしいな。と塾長からも言われる感じで…いよいよラストスパートなので3カ月だけ個別を付ける事に。

    すると…帰宅する度私に説明したくてしたくてウズウズするんです(笑)今習った事を誰かに伝えたくて楽しくて仕方ない様子。
    どんな先生なのか尋ねてみたら…関東出身。東大志望で受かる見込みも十分だったけど、経済的な理由で京大特待生(奨学生)として行ける事になり、こちらに来た先生だそうで。しかも住まいまで京大が用意してくれたくらい優秀な方だそうです(親御さんが羨ましい)

    その先生に教わってからまだ1月ですが、急に解ける様になり始めました。とにかくめっちゃ解る!楽しい!もっと解きたい!と。
    前も解けてはいましたが、1人で沢山質問出来ずクリアでない部分があった様です。

    私も同じく夫婦で文系なので聞かれても自分が解くだけで精一杯。説明できたのは4年生の問題まででした。

    ただ理系な我が子をみると夫の祖父の遺伝だろうな。と思います。家族みんながあの学歴を超えれる人はなかなかいない。というくらい賢かったそうで、少しだけ遺伝してくれたんだな。と夫婦で笑っております。

    ちなみに下の子は毎日友達と走り回っており、勉強なんて気にしない。やりたくない。と。こちらはこちらで悩みの種ですが、学校では困らずなので、解る楽しさ。教えてやりたいな。と心底思います。

  6. 【6045840】 投稿者: ビリギャル  (ID:C.MbwCE/jP2) 投稿日時:2020年 10月 07日 20:38

    ご教授ありがとうございます。

    私のは単なるイメージです。

    そうですねぇ。コース別少人数制となると40人くらいでクラス替えもなく同じ40人と6年間を過ごすことになるというわけですね。天敵みたいな子と一緒になってしまうと煮詰まってしまいそうですね。勉強どころではなくなる可能性もあるのでしょうか?
    逆にとてもうまく行く場合もあるかもしれないけれど、毎年クラス替えがある学校と比べると逃げ場がないですね。

    大学を卒業して医師の国家試験に合格し、医師になってからも勉強し続けることを頭に入れず、とりあえず医学部コースにと入ってしまったあとに、勉強しつづけることができなくなると大変ではありますね。

  7. 【6045934】 投稿者: 有力大学合格率(関西)スレより  (ID:q6aAPc/UrNE) 投稿日時:2020年 10月 07日 21:49

     2019年合格実績について、
    「有力大学合格率(関西)」というスレがあります。

    ズバリ、東大京大 にボリュームゾーンがあるのが、最難関。
    (国医加えても、だいたい同じ結果)

    ~~~以下、スレ主様が作成された表を引用させていただきます~~~


    週刊誌情報。現役浪人。原則、国公立医学科7名または阪大10名以上を抽出。
    東大、京大、阪大、神戸大、京都工芸繊維大、大阪市立大、大阪府立大、国公立医学科、率:小計/卒業、K率:関関同立合計/卒業。
    国公立医学科は重複合格を除外。

     学校  卒業 東京 阪神 工市府 国医  率  K率
    大阪星光 176 070  32  25  25  86% 82%
    東大寺  210 095  29  23  34  86% 74% 
    灘    219 122  22  09  31  84% 20%
    甲陽学院 206 083  36  10  33  79% 20%
    洛星   209 064  34  26  39  78% 116%
    北野   318 075  99  34  19  71% 95%
    天王寺  360 053  86  65  12  60% 101%
    白陵   318 038  33  11  29  59% 48%
    附属池田 161 022  41  19  11  58% 101%
    西大和  336 076  53  33  27  56% 72%
    茨木   360 016  122  60  02  56% 185%
    堀川   239 056  31  37  08  55% 121%
    六甲学院 166 028  40  08  11  52% 99%
    三国丘  318 025  56  79  02  51% 121%
    西京   275 026  63  35  07  48% 144%
    奈良   395 031  95  52  09  47% 128%
    附天王寺 156 012  33  24  04  47% 96%
    神戸   352 025  100  28  09  46% 128%
    大手前  371 019  70  68  08  44% 116%
    清風南海 306 022  52  48  14  44% 107%
    洛南   456 077  44  31  47  44% 68%
    膳所   433 056  68  36  22  42% 120%
    豊中   395 008  87  67  00  41% 166%
    長田   318 030  66  19  10  39% 89%
    姫路西  273 025  41  27  09  37% 57%
    大阪桐蔭 442 033  62  56  14  37% 99%
    高槻   249 016  29  32  14  37% 99%
    奈良学園 185 010  23  22  12  36% 76%
    市立西宮 317 014  63  30  02  34% 167%
    奈良女子 120 010  17  13  01  34% 94%
    智辯和歌 249 020  15  21  24  32% 39%
    四条畷  352 010  60  43  00  32% 157%
    四天王寺 458 011  45  50  39  32% 68%
    高津   353 014  54  41  01  31% 98%
    帝塚山  315 018  36  24  17  30% 84%
    加古川東 355 021  56  23  04  29% 62%
    嵯峨野  317 024  43  23  02  29% 131%
    神戸海星 139 005  24  04  06  28% 99%
    金蘭千里 175 003  23  12  11  28% 117%
    須磨学園 420 028  57  14  16  27% 82%
    生野   353 003  37  55  01  27% 96%
    開明   313 020  33  28  01  26% 66%
    淳心学院 125 004  12  06  10  26% 75%
    明星   404 016  31  41  07  24% 110%
    尼崎稲園 277 004  22  39  00  23% 112%
    宝塚北  311 006  40  23  03  23% 95%
    畝傍   408 006  33  44  07  22% 88%
    神戸大附 174 006  24  01  04  20% 66%
    桐蔭   275 002  20  24  07  19% 51%
    雲雀丘  313 004  31  23  02  19% 84%
    洛北   276 012  15  18  07  19% 47%
    北摂三田 269 005  26  17  04  18% 91%
    彦根東  314 012  23  17  04  18% 95%
    守山   270 011  17  16  04  18% 109%
    関西大倉 468 011  31  37  00  17% 92%
    兵庫   316 009  31  11  02  17% 79%
    清風   682 013  29  53  09  15% 48%
    川西緑台 314 002  19  22  00  14% 87%
    三田学園 269 003  20  14  00  12% 122%
    星陵   308 001  25  05  01  10% 95%
    京都女子 360 005  15  13  02  10% 52%

  8. 【6046043】 投稿者: 香里  (ID:82YmkT/jmJs) 投稿日時:2020年 10月 07日 23:31

    桜さんのとこの先生って女性よね。↑の表みたら希少な先生かもしれませんね。息子さんが灘というのも納得。指導者次第さんのところのお子さんのように、元々の素質もいいんでしょうね。
    大手の塾は子供の力にかかっているから、桜さんのところのように親がフォローしやすい何かがあるような家庭教師や小さい塾の方が低学年は良いかもしれないし、高学年では反抗期もあるし、子供も大人に近い勉強法になるので指導者次第さんのように子供が直接指導者にしっかり習うのが良いかもしれないですね。

    うちは中堅にいかせています。良い点は付属なので大学がついていること。横のつながりを重視しました。のびのびと楽しそうです。ふつうの子なので、コミュニケーション能力とそれなりの努力、体力、横のつながりを重視しました。こんな時代に甘いかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す