インターエデュPICKUP
632 コメント 最終更新:

神大附属中と六甲学院中について

【6114290】
スレッド作成者: 中学受験 (ID:n1NrJfjF2RU)
2020年 12月 05日 18:59

六甲学院中学校か神戸大学附属中等教育学校が通学圏です。新四年生からの入塾に際して、こちらの二校には是非とも合格してほしいと考えております。学校選びと塾選びでのアドバイスをいただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

【7328612】 投稿者: 明日説明会   (ID:ChzNhtDJpvw)
投稿日時:2023年 10月 27日 22:22

毎年、説明会や出願前に同じような文体、内容の文章が削除されては
繰り返し投稿されますね。
確認すると神戸の東や妙法寺の私学のだけでなく、
姫路の男子校のスレッドにも同じような投稿がありますね。
一体何なのでしょうか…。

【7328756】 投稿者: 本当ですよ   (ID:e5rsn0KuoLI)
投稿日時:2023年 10月 28日 09:34

すべて本当の事ですよ 学校は否定するでしょうが
みんなの高校の口コミを読んでみては
なんならmixiの六甲も読まれてはいかがですか
生徒自身の投稿が多いですから
合わない場合は大変な事になります

【7328757】 投稿者: 本当ですよ   (ID:e5rsn0KuoLI)
投稿日時:2023年 10月 28日 09:36

卒業さんの話はすべて本当の事ですよ 学校は否定するでしょうが
みんなの高校の口コミを読んでみては
なんならmixiの六甲も読まれてはいかがですか
生徒自身の投稿が多いですから
合わない場合は大変な事になります

【7329033】 投稿者: そうそう   (ID:vUokCLvcSW.)
投稿日時:2023年 10月 28日 19:07

直に在校生さんや卒業生さんから話を聞かれるのが
一番いいと思います。
エデュの書き込みは「なりすまし」も可能です。
本当の話か否かは、部外者には判断ができませんものね。

【7329317】 投稿者: ダイヤモンド   (ID:vUokCLvcSW.)
投稿日時:2023年 10月 29日 11:24

>今週号の週刊ダイヤモンドの中高一貫校特集では六甲は学力伸長度の高い、子どもが成長する学校の上位ランキングに掲載されていますね。神大附属は見当たりませんが。

載ってましたよ。
偏差値55以上の中高一貫校の難関国公立大学へのランキングに。
関西では、下記の学校。

白陵、附属池田、高槻 清風南海、甲陽、附属天王寺
六甲、洛星、灘、星光、奈良女子大附属
西大和、東大寺、須磨学園、神大附属

【7329333】 投稿者: 神大附属の立ち位置   (ID:YTVHHcvQ47A)
投稿日時:2023年 10月 29日 11:57

先ずは附属池田を超えてからだわ
そやけど
附属池田超えは地理的に無理っぽ

東大京大国公医合格率 2017~2021 全国
学校名  |卒業生数|東京国公医計|合格率
01灘        |218.8|172.0|78.6 %
02筑波大附駒場   |161.2|119.0|73.8
03東大寺学園    |207.8|138.2|66.5
04甲陽学院     |204.0|129.2|63.3
05開成       |396.8|226.4|57.1
06久留米大付設   |199.0|111.8|56.2
07ラ・サール    |224.8|116.4|51.8
08大阪星光学院   |183.2|090.4|49.3
09桜蔭       |230.0|111.8|48.6
10聖光学院     |229.0|107.6|47.0
11栄光学園     |178.6|083.4|46.7
12洛星       |209.2|091.0|43.5
13西大和学園    |337.2|140.0|41.5
14東海       |424.4|174.0|41.0
15麻布       |304.8|122.6|40.2
16白陵       |184.6|074.2|40.2
17駒場東邦     |229.4|090.6|39.5
18北嶺       |122.2|045.6|37.3
19北野       |331.4|116.6|35.2
20愛光       |235.8|080.0|33.9

22洛南       |452.8|149.0|32.9

24渋谷教育学園幕張 |359.2|113.0|31.5

27堀川       |242.2|067.0|27.7
28六甲学院     |162.0|043.6|26.9

39天王寺      |356.0|080.8|22.7
40岡山白陵     |179.2|040.4|22.5

43智辯学園和歌山  |258.2|053.8|20.8

46清風南海     |312.0|062.4|20.0

48大教大附属池田  |160.0|031.8|19.8

【7329815】 投稿者: 神大附属   (ID:WgqKPk4MmgM)
投稿日時:2023年 10月 30日 00:20

今のところ、女学院 灘 甲陽 白陵 六甲 の下位互換でしかないのでは?
学費が安いと言う利点はあるけど、大学進学に関してはマイナスかも?

【7330085】 投稿者: 優劣はない   (ID:TLSgXOlySUk)
投稿日時:2023年 10月 30日 13:04

校風や方針が違うので比べること自体がおかしいですよ。
大学受験をどれくらい重視するかどうか、子供の性格や考えも合わせて決めれば良いと思います。
私は、受験予備校化していない学校があった方がいいと思います。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー