最終更新:

1481
Comment

【6273101】神戸女学院 大学合格実績集計スレ

投稿者: ホイホイ   (ID:FcOLoL6RfJg) 投稿日時:2021年 03月 24日 08:32

神戸女学院関係者による、神戸女学院のための、本年の大学合格実績を集計し、たたえ合う場所をつくりました。

合格実績を公表しない本校ですが、最近、本校の関係者または関係者を名乗る方、あるいはファンが、いろんなランキングスレッドで断片的な情報からの実績を投稿されるために噛み合わない議論が生じ、各スレッドが荒れている事例が頻発しています。

ご迷惑をおかけしますし、愛する神戸女学院の評判を下げることにつながっていますので、各者が塾、予備校などから見聞きされた合格実績情報をここに貼り付けて目安とし、他のスレッドに迷惑かけないようにしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7448321】 投稿者: 今年の  (ID:O3h.8i3Cm/Y) 投稿日時:2024年 04月 11日 16:52

    入学手続き後の辞退者数がまだホームページで開示されませんね。

  2. 【7448352】 投稿者: 神女に通わせる親族がいないのでしょうか  (ID:Gt511mNJhcY) 投稿日時:2024年 04月 11日 17:22

    鉄緑会の最上位女子は神女生が殆どで、本命校一択で上位層偏差値は青天井、偏差値61以上の子が通う学校です。
    最下位合格者でも卒業した小学校では断トツの成績のお子様です。

    昨年度は東進だけで7~8名(全て理系)の合格者いたと思います.
    東進からの東大合格者は850名ほどですから、4倍すると30名程度となりますが、女子ゆえ東大ではなく京大を選択する子が多いようです。

    国公医25~30名、東大・京大35~40名で東京国医合格率は年度によりバラツキはありますが、45~50%と推定されます。

  3. 【7448369】 投稿者: ???  (ID:76Euj9s3H4I) 投稿日時:2024年 04月 11日 17:55

    > 神女に通わせる親族がいないのでしょうか

    20年以上前ならともかく、今は中堅の女子校ですし沿革も大阪女学院やプール学院と同じですね。
    だから親族にいようがいまいが、関係ないでしょう。

  4. 【7448376】 投稿者: 寅年  (ID:h1i8x1/Lzyo) 投稿日時:2024年 04月 11日 18:05

    2017年度の卒業生は1/3が現役で東大と京大に進学しました。
    これは当時、後輩たちの間で湧いた話題となりました。
    啓文社の記事?はネットの合格者の声や新聞広告などから集計したものだと思われますが、概ね合っていると思います。
    また世間に公表する生徒(先に述べた合格者の声など)が多かった学年でもあります。
    これは学年のカラー、性格でもありました。

    当たり前ですが、実績が良い年もあれば悪い年もありますが、2017年度の卒業生は特に優秀な学年であったのは事実です。

  5. 【7448386】 投稿者: もうよいです  (ID:mSDuuk/YVD6) 投稿日時:2024年 04月 11日 18:16

    そんな根拠不明な話、もう誰も聞かないよ
    下記の説明ですべてが明確になったと思う
    感謝


    どうなんでしょう??? (ID:Uk7/yp6pipg) 投稿日時:2024年04月11日 16:51

    >ネット情報では現役で東大17、京大28でそれぞれ理Ⅲ、医学部を複数含むらしい。
    どうなんでしょう?
    18年は神女から理3に4人進んだ絶好調年ですね。
    東大位しか使えない手ですが、各都道府県(高校所在地)からどの程度各大学に進んだか?を大学から情報提供受けて纏めてる独立行政法人があります。
    それでパズルすると22年は神女東大最大7、23年は最大10です。

    ちなみに問題の18年でもそのパズルをしてみます。
    兵庫県の学校から東大進んだ男子は163人、女子は20人です。
    灘92、甲陽27、六甲8と男子校から進んだ男子の数は分かってるんで、
    共学から東大進んだ男子の数も36人と分かります。
    そこから更に白陵18、神戸6…と共学校の東大数50から引くことで
    共学から東大進んだ女子の数(14)もわかります。
    更に女子校の海星や甲南女子から1名ずつ東大に進んでる事も分かってるので、
    こうしてできた空白の数字全て(とは限らないですけど)を神女の実績として推計すると、
    18年は神女から4人東大に行ってる計算に…
    この本が18年12月発売なんで、18年の実績としてここでは紹介されてますが、取材は17年という事もありますかね?
    17年5月の大学からの情報で兵庫県の東大男子173人女子15人です。
    この時点であれですけど、同じように計算すると
    灘95、甲陽39、六甲3と男子校から進んだ男子の数は分かってるんで、
    共学から東大進んだ男子の数も36人と分かります。
    そこから更に白陵11、神戸6…と共学校の東大数43から引くことで
    共学から東大進んだ女子の数(7)もわかります。
    更に女子校の小林から2名、甲南女子から1名東大に進んでる事が分かるので、
    17年は神女から5人東大に行ってる計算に…
    うーん…東大17人…どうなんですかねぇ…

  6. 【7448417】 投稿者: 参考  (ID:bWfQzQn0ffs) 投稿日時:2024年 04月 11日 19:03

    同様に調べると、そもそも近畿から東大に進学する女子がとても少ないことがわかります。17名という数字は疑わしいですが、ひとつの学校から女子が5名とか10名東大へ進学するというのは奈良や大阪全体よりも多かった可能性があることについて、あわせて認識が必要かもかもしれません。また、2020年の奈良からの東大進学者増にともない、京都からのそれは減少していること、そして兵庫はむしろ増加していることも関心ごとかと思われますので追記しておきます。

    近畿4府県からの東大進学者(女子)
     *出身高校の所在地
    年  京 阪 兵 奈 計
    12___7__14__20___2__43
    13___8___8__19___1__ 36
    14__16__10__25___4__55
    15___6__10__20___4__40
    16__10___7__13___5__35
    17__11___8__15___5__39
    18__13___8__20___4__45
    19___ 8___5__16___2__31
    20__13__10__23__11__57
    21__10__14__33__15__72
    22___ 6__10__22__19__57

  7. 【7448449】 投稿者: 近年の増減  (ID:BSLp2wk/s06) 投稿日時:2024年 04月 11日 20:05

    面白いです。
    奈良で増えた10人強は西大和でしょうね。
    逆に京都が減ったのであれば洛南から西大和にスライドしたのかな。
    バブルさんのせいで西大和の人は神女を目の敵にしますが、本来神女と西大和はそんなにライバルではないですよ。

  8. 【7448483】 投稿者: 参考  (ID:kQ5lCX.vw6o) 投稿日時:2024年 04月 11日 20:43

    国公医進学者は東日本大震災翌年の2012年は特別として、以降は全体として増え続けています。2020年に兵庫に何か影響を与えたとすれば奈良よりも急増した大阪です。翌年まで続き2022年に元に戻っています。結果、大阪、兵庫は2019年までとさほど変わらず、京都、奈良の増加分だけ全体としても伸びたと見て取れます。こちらもご参考に。

    近畿4府県からの国公医進学者(女子)
     *出身高校の所在地
    年 京  阪  兵  奈  計
    12__58__127__100___25__310
    13__49__131___70___17__267
    14__50__111___82___16__259
    15__59__121___82___34__296
    16__40__140___75___33__288
    17__49__128__104___25__306
    18__63__126__114___27__330
    19__53__118__116___28__315
    20__59__157___98___37__351
    21__67__163__101___38__369
    22__71__127__115___44__357

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す