最終更新:

1576
Comment

【6636365】関西最難関私立中学の評価

投稿者: さて   (ID:UlPlM2C3/.I) 投稿日時:2022年 01月 25日 15:07

<別学校・共学校・男子>定員約1300名

甲陽 東大寺 西大和
星光 洛南 洛星

<別学校・共学校・女子>定員約300名
洛南 西大和
神女 四天医志

<東京大学>定員約3000名
<京都大学>定員約2600名
<国公立大学医学部>定員約5000名
<18歳人口>約100万人(減少中)

関西最難関中学の定員はエリア受験生の10% 同世代全体の1% 東大京大国公医の定員は人口比約1% 最難関中に入学できれば将来の進路を自分で選択できる可能性がかなり高まる。

しかし入学後の学力維持は環境適応が大きな課題。また人間的成長も人生において非常に大切。一般論による客観的序列よりも個々の評価序列が大切で、それが異なるのはあたりまえ。参考にすれども否定する意味などかけらもない。

みなさんの評価序列はどうでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6683776】 投稿者: 神女と四天王寺  (ID:534DO1oJQSA) 投稿日時:2022年 02月 22日 10:28

    西医体パンフ見たら、私立医の在籍者の多さに驚きます。
    (医学科かその他学科か微妙に分かりづらいのですが)
    代々医師家庭の子女が多いんだろうな。

  2. 【6683784】 投稿者: というか  (ID:7jewGCkq7C.) 投稿日時:2022年 02月 22日 10:40

    女子の医学部志向の表れと思いますよ。
    この20年で私立医学部の学費はものすごく下がりました。普通は2000-3000万円有ればいけるでしょう。(今でも川崎医大は厳しいね。)
    2000年以前なら4000-5000万円は必要だったから、開業医の子弟しか無理だった。

  3. 【6683803】 投稿者: ついで  (ID:DavGFaQuVFY) 投稿日時:2022年 02月 22日 10:56

    よく出る話題として、浜だったかな。女子で難問を集中的に処理したければ洛南西大和クラスに誘導されると。子どもの受験時代に浜の最上位クラスの算数平常テキストを見る機会があったけれど、各単元とも最後部の問題構成は完全にトゥーマッチだった。あのレベルで出題される学校は共学と女子ではないかなと思い、浜は選択せずにもう少し易しいことをしっかりとやれそうな塾にいれて結果うまくいった。将来東大や京大に必ずいってほしいという願望もないので。

    最上位の勉強をしていれば大は小を兼ねてよし、という発想の正否はわからないけれど、意味もわからず消化不良のまま授業を終えて家庭でしにものぐるいでフォローするというのはしんどいし、能力を超越したところで無理をしてもあとあと揺り戻しがくるだけだなと判断した。浜はそういった最難度の材料を与えてくれはするし、どこまでも突き抜けたい場合にはとてもよいと思う。いいテキストだなぁと思ったのは思った。でもうちの子にはそこまでやらせる必要性はまったく感じなかったし、もはや見せないほうがいいと思った。見たことあればできなきゃいけないとか思うかなと。

    試験問題が難しいからいい学校とは全然思わない。でもきちんと理解して子どもにあった受験勉強に導いてやらないと親子ともどもあまりハッピーではないかなと思う。みなさんはいかがでしょうか。

    ちなみにうちの子が塾で過去問をやったときの評価としては

    国語
    どこもいっしょ。

    算数
    神女 難しい 15点しかとれなかった年があってトラウマ
    洛南 そこそこ
    西大和 かんたん
    四天 かんたん

    理科社会
    どこもいっいっしょ。

    こんな感じでした。
    かんたんと言うのは最後まで止まらずスッと解ききれるものを指すらしいです。
    ご参考に。

  4. 【6683817】 投稿者: 志望校はちゃんと調べた方がいいですよ  (ID:IZoBqbE41Nw) 投稿日時:2022年 02月 22日 11:13

    >素敵な伝統校であっても、六甲も洛南男子も高槻男子も明星も清風南海も帝塚山も清風も国立附属も

    清風に良い印象を持っている書き方の時点で心配ですね。ちゃんと調べましたか?清風をGoogleマップの衛星写真で見てみてください。生徒数3000人の学校ですが、グラウンドはテニスコート3面分しかありません。ラジオ体操もできません。毎朝朝礼がありますが物凄い密です。

  5. 【6683822】 投稿者: さらについで  (ID:DavGFaQuVFY) 投稿日時:2022年 02月 22日 11:15

    親としても無理はさせすぎないようにとできるかぎり配慮をして、子ども本人ともよく対話をしながら危険なシグナルが出ればブレーキをかけてやろうと思いながら見守った。なので非常にスムーズな中学受験だったと満足していた。

    しかし、受験後1年くらいたって、子どもがポロっと言いました。

    入試直前の、暮れも正月もない、塾に缶詰め、帰宅後は就寝直前まで勉強の毎日のことは今も思い出すとゾッとする。二度と嫌だと。涙が出そうだった。全然わかってやれていなかったなと。合格発表でのうれしい知らせにもただただホッとした表情で感情を出さなかったな。途中でブレーキなんて踏めない。受験とはそういうもの。自分のときのことも思い出した。みんながうまくいきますように。

  6. 【6683853】 投稿者: 共感します  (ID:S5gTcXcfzQQ) 投稿日時:2022年 02月 22日 11:37

    全く同じです。
    辛くても、塾は休みたがらず受験をゲーム感覚で楽しんでると思っていましたが、合格発表もホッ・・とした表情のみでした。
    しばらくたち、楽しみに読んでいた2月の勝者も、思い出したくないから読みたくない!!と言っていました。そんなに辛かったのかと何とも言えない気持ちになりました。
    最難関の中学受験は、色々な面で特別なんだと実感しました。

  7. 【6683863】 投稿者: ?  (ID:nC1bFLYXsb6) 投稿日時:2022年 02月 22日 11:41

    >国語
    >どこもいっしょ。

    どこも一緒ではないと思います。

    神女の国語は、関西では男子校も含めて最も難しいと言われています。読解力は付け焼刃で身につくものではありません。
    神女は国語力がないと合格は難しく、国語の出来不出来が入試結果に大きな影響があります。
    算数・理科・社会は過去問対策で乗り切れますが・・・

  8. 【6683875】 投稿者: いやいや  (ID:oxrD/UWqrC6) 投稿日時:2022年 02月 22日 11:49

    国公立医学部医学科でも入学する女子の割合が増え、京大、阪大でも3割超え、中には4割を超えるところも。
    もう「女子にプレミアム」の時代ではないよね。

    そういう中で、男女に関わらず医師仲間では慶応医以外の私立出身は肩身が狭いと言うよ。

    親は負担力があれば構わないだろうけど、本人たちは自分達が6年間で国公医の10倍3-4000万円くらい親に使わせてたという禍根が残って。

    また国公医出身者は初期研修に「こき使われる」市中の大病院を志望して腕を磨こうとするけど、私立出身者は国公立大学の付属病院を志望することが多いと聞く。
    大学病院では、たいてい初期研修医は医学科5年、6年のポリクリの学生と、ほぼ同列に扱われて「お客さん」状態になるリスクがあるのに。
    理由は私立医大出身者が「国公立の大学病院での研修実績」という経歴を付けたいからかな。

    そのくらい慶応医など以外の私立医大と国公立医とは違うよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す