最終更新:

1576
Comment

【6636365】関西最難関私立中学の評価

投稿者: さて   (ID:UlPlM2C3/.I) 投稿日時:2022年 01月 25日 15:07

<別学校・共学校・男子>定員約1300名

甲陽 東大寺 西大和
星光 洛南 洛星

<別学校・共学校・女子>定員約300名
洛南 西大和
神女 四天医志

<東京大学>定員約3000名
<京都大学>定員約2600名
<国公立大学医学部>定員約5000名
<18歳人口>約100万人(減少中)

関西最難関中学の定員はエリア受験生の10% 同世代全体の1% 東大京大国公医の定員は人口比約1% 最難関中に入学できれば将来の進路を自分で選択できる可能性がかなり高まる。

しかし入学後の学力維持は環境適応が大きな課題。また人間的成長も人生において非常に大切。一般論による客観的序列よりも個々の評価序列が大切で、それが異なるのはあたりまえ。参考にすれども否定する意味などかけらもない。

みなさんの評価序列はどうでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 7 / 198

  1. 【6638077】 投稿者: ですね。  (ID:5gZxUJKVRyk) 投稿日時:2022年 01月 26日 14:46

    今年の女学院への出願者数は228人(合格者は154人)でありますが、
    昨今、男女の定員や合格基準について議論が出てきました。

    もし今後こういった議論がかまびすしくなって、洛南と西大和が今の女子定員を増やして、仮に両校共に男女の人員を同数にしたとすると、今よりも200人くらい多い女子が両校に入学することになります。

    こうなると、元々社会全体が少子化する中で、女学院への出願者数に大きな影響を与えると懸念されます。
    実際に共学化した高槻中は、今年から女子の定員を増員しました。ですからいつか突然、洛南や西大和もそうするかもしれません。

    ですから女学院も、2日目に体育だけの試験をしているのを1日に統合して、今よりも出願し易いようにした方が、これからも出願者を確保していくのに有効だと思えます。

  2. 【6638244】 投稿者: さて  (ID:OoejoBBGstQ) 投稿日時:2022年 01月 26日 16:20

    ありがとうございます。そういうものがあればよいですね。私も調べる術がありませんので、いつかどなたかが出してくだされば歓迎したいと思います。

  3. 【6638249】 投稿者: たしかに  (ID:acvr9FrTQfs) 投稿日時:2022年 01月 26日 16:22

    まあ確かに、
    女学院は1日にしたらいいのになとは思う
    ただ洛南との絡みもあるから、
    どうでしょうね

    でも洛南西大和などが女子定員を大幅に増やすと、
    それに従って偏差値もかなり下がるわけで、
    大学実績だって下がると思う
    すると遠い西大和や洛南に行く意義が薄くなり、
    さらに4校に分散するだけだと思う

    今は洛南西大和の女子はプレミア感が強いもの
    塾だってその枠は何か特別感あるし
    だからトップ女子で目指そうとする人が多いんでは…

    個人の勝手な想像ですが

  4. 【6638250】 投稿者: 低レベル  (ID:DKfLRyPMtWQ) 投稿日時:2022年 01月 26日 16:23

    倍率持ち出している時点で仕舞い。
    博打じゃないんだから、万馬券は無いの。
    理解出来んだろうな。

  5. 【6638252】 投稿者: さて  (ID:OoejoBBGstQ) 投稿日時:2022年 01月 26日 16:23

    ありがとうございます。界隈にいろんな考えや行動をされる方がいらっしゃることが認識できてよろしいかと思います。無料の掲示板ですのでご意見の投げかけだけで終えられる方がいらっしゃるのも問題というよりは場の特性かと思います。

  6. 【6638283】 投稿者: さて  (ID:OoejoBBGstQ) 投稿日時:2022年 01月 26日 16:41

    ありがとうございます。たしかに学校もそれぞれに少子化など、さまざまな世の中の動きをみて変化していかれることでしょうね。それは学校が決めることで、その変化に対する説明や、やり方などで、学校を取り巻く人たちはまた評価をあらためていくことと思います。

  7. 【6638290】 投稿者: だから  (ID:AbM2rnkVPOw) 投稿日時:2022年 01月 26日 16:44

    プレミア感が作為的だから荒れるの。荒れた男子校が女子枠を使ってプレミア感をどうやって創り得たのか、それがバブル偏差値という解答になると何度も書かれてたじゃない。

    「通報しました!」というバランス感覚が欠落したレスが何分後につくか楽しみ。

  8. 【6638308】 投稿者: そうは仰っても  (ID:zxaxCW8PbnM) 投稿日時:2022年 01月 26日 16:56

    塾が偏差値を算定するときは、持ち偏差値の受験生が不合格になったという結果が重要な要素。

    倍率が低いと高い持ち偏差値の受験生が不合格になるケースが少なくなるので。

    他の学校の倍率がそれほど下降していない中で、ある学校の倍率が低くなったという場合には、結果偏差値に、少なくとも一定の影響はあると考えるのが普通だと思います。
    だから今年の場合は倍率はいろいろな意味を持っていると思います。

    塾が政策的にどのように公表するかは、別ですが。
    (例えば女子校の例ですが今まで、希、馬渕、サピ、日能研、能開など浜以外の塾が偏差値で、四天王寺の医志・英数S>神女、と判定しているのに、浜だけが逆の判定をしてきたように「塾の政策的判断」はあるかも。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す