- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 新6年生 (ID:sQOOkEhRB1E) 投稿日時:2023年 02月 07日 11:42
偏差値に関して素朴な疑問です
去年あたりから、関西の上位校過去問を少し前の3・4年分やったのですが
(灘・東大寺・西大和・甲陽・洛南・神女(神女は2年分))
合格最低点と得点の剥離率を分析して比較するとやはり偏差値と相関が
あるように思います
R4偏差値
灘: 71
東大寺:66
西大和:66
甲陽: 64
洛南: 63
神女: 61
やはり灘・東大寺・西大和より(全学校届かず)
甲陽・神戸女学院のほうが結構合格しやすいように感じます(最低点越え複数)
合格最低点とのデータではそういう風に出ましたが
この体感は正しいのでしょうか
神戸女学院は体育もありますが筆記の点数です
合格しやすさは偏差値通りなのかなと感じました
志望校を決める参考にしたいと思っています
現在のページ: 2 / 151
-
【7104042】 投稿者: 新興スレ主のいやしい本性 (ID:aZ7T9ccdU3w) 投稿日時:2023年 02月 07日 16:30
投稿者:
名門って(ID:sQOOkEhRB1E)
投稿日時:
2023年 02月 04日 16:23
この書き込みはトムさん (ID: biSg7gs6gKQ) への返信です
名門って結局もう時代遅れだといわれているんだよ
「元祖」みたいなもんじゃない??
新しいものを受け入れられず、名門という表現をして
虚勢を張るしかないんだよ
それがなくなったら、自分の応援している学校が
以前より落ちぶれていくのを認めるしかないから
勢いがなくなっているのに、それを認められないなんて悲しいね -
【7104060】 投稿者: 失礼 (ID:sV9HcEM2.Dw) 投稿日時:2023年 02月 07日 16:41
普通に読めば、貴方が神女と甲陽の問題で苦しんだ、という貴方の能力の問題に読めます。
貴方は西大和や洛南に好意を持っていないとわかる表現をしているので、そういった学校の問題を解くとは思えないし。
灘には一方的に敬意を持っていることもわかるので、灘の問題は解くまでもなく難しいと思っておられると誰もが類推できますよ。 -
【7104130】 投稿者: ビギナーさんにちょっと指摘 (ID:8nZSqVcMW9c) 投稿日時:2023年 02月 07日 17:21
>西大和:66
男子は、寮生専願と21世紀専願があるので、偏差値66は併願偏差値になりますよ。
西大和第一志望の場合だと、21世紀専願と3科4科受験をセット受験して優遇制度を利用します。そして、「21世紀専願」で合格になります。
洛南には、専願切替偏差値と併願偏差値がありますね。
西大和の偏差値66は、洛南の併願偏差値と同じ仕様ですよ。 -
【7104305】 投稿者: まあ (ID:Di9jWaZCuLE) 投稿日時:2023年 02月 07日 19:03
上位10人は
洛南、神女>西大和>四天王寺医>高槻
上位50人は
洛南、西大和>四天王寺医>神女、高槻
だから話がややこしくなるんやろうな、、、 -
-
【7104444】 投稿者: 偏差値66♂と68♀ (ID:e37uWLeCVpo) 投稿日時:2023年 02月 07日 20:26
R4偏差値66♂と68♀は、併願と書いてないだけです。専願は21特色とか青雲寮で一纏めで確保してますね。
-
【7104516】 投稿者: スレ主さんの素性は? (ID:0S1P.xir79I) 投稿日時:2023年 02月 07日 21:02
・男子親ですよね。お子さん、女学院の問題を解く暇がおありとは、ずいぶんゆとりのあるご様子ですね。時々みられる神大大好きな方ですか?コスパ良い!っておっしゃってた方。
>投稿者: 関係者ではないし、うちは男子だが (ID:sQOOkEhRB1E) 投稿日時:2023年 02月 04日 16:51
関係者ではないが西大和は好きだけどね
あの校長先生は好きだな
これから伸びていくのは確かだが
偏差値は認めたほうがいいと思うよ
やっぱりボーダーで入る女子たちの学力は
西大和と神戸女学院では圧倒的な差があるし
神女の上位もどこまで学力があるのかわからんし
少なくとも男子と違い、女子の上位はその2校は変わらんと思うよ
男子の甲陽と西大和は圧倒的に上位は違うと思うけどね
・勢いがないとお感じなのに過去問解く必要あります?こんなに嫌っておられる学校なのに。時間の無駄ですって。
>名門って (ID:sQOOkEhRB1E) 投稿日時:2023年 02月 04日 16:23
この書き込みはトムさん (ID: biSg7gs6gKQ) への返信です
名門って結局もう時代遅れだといわれているんだよ
「元祖」みたいなもんじゃない??
新しいものを受け入れられず、名門という表現をして
虚勢を張るしかないんだよ
それがなくなったら、自分の応援している学校が
以前より落ちぶれていくのを認めるしかないから
勢いがなくなっているのに、それを認められないなんて悲しいね
・女学院がめちゃめちゃ気になっておられるんですね -
【7104616】 投稿者: おっ (ID:.8Go8dURHIs) 投稿日時:2023年 02月 07日 21:51
sQOOkEhRB1Eもそうだけど、たまに変なことする人が西大和にはいますね。
スレ:関西地方中学受験>進学校の生活について
【ホップ】
投稿者:りある(ID:DOhMVysdEp6)
投稿日時:2021年 11月 25日 16:14
受験生を2人かかえる1保護者です。
灘・甲陽・神女・星光・西大和・四天・洛南・洛星にお通いの方
平日・土曜・日曜のリアルな生活のタイムスケジュールを教えてもらえると嬉しいです。
各校の説明会に足を運び、エデュの学校版を片っ端から読んでいけばよいのかも知れませんが。なかなか大変なので宜しくお願いします。
【ステップ】
投稿者:失礼しました(ID:DOhMVysdEp6)
投稿日時:2021年 11月 26日 08:36
東大寺を入れ忘れていました。
東大寺と西大和は少し遠いですが通勤と逆向きなので、座って通学できる可能性が高く是非お伺いしたいです。
【ジャ〜ンプ】
投稿者:とはいっても(ID:DOhMVysdEp6)
投稿日時:2021年 11月 26日 14:38
中に入らないとわからないこともあると思うので。
参考までに西大和のJ(中学生)について。
平日
8:55 小テスト
16:00頃 終礼終了
※火曜日はこの後に英数の週テストがあり1700を過ぎる。
土曜日
小テストなし4コマ授業
13:15頃 終礼終了
※塾(多くは鉄緑)の14時の授業に出たい場合、授業終了後すぐに帰宅できる。
部活動は週3回で、平日は最終下校時刻の1830に合わせて各部が活動。
土曜日は1400から各部で終了時刻を設定して活動。1830ではなく1630や1700で終了するところもある。
平日の1630からは、
週テストの補習(数・英で別曜日)
上位補習(英・数)
任意講座(英検準1級・海外大学進学講座・研伸館・その他)
の設定があり、個々が自分の成績と目的に合わせて受講。
任意講座は数千円とお安い。
J2からはSSJの活動(クエストカップなど)もある。
講座と部活動がかぶることは多々生じるが、勉強優先なのできちんと連絡を入れておけば問題なし。
朝は8:55スタートと遅めですが、電車遅延や小テストに備えて早めに登校する人が多い。
【自らの投稿に感謝の投稿…】
投稿者:ありがとうございます(ID:DOhMVysdEp6)
投稿日時:2021年 11月 30日 01:57
西大和、灘、甲陽の保護者の方、具体的でとても為になる情報を書き込んで頂いてありがとうございます。
受験生を抱えているので西大和を含む進学校の生活が知りたいと言っておいて、自ら何故か西大和の詳しい学校生活を書いて、そのコメントに自ら感謝のコメントを出し、その後IDでバレていることを指摘されて退散したエデュの歴史的事件。 -
【7104703】 投稿者: 剥離? (ID:WmjmqgUdpiY) 投稿日時:2023年 02月 07日 22:25
以前にも、散発的にスレ立てて何度指摘されても同じ誤用を繰り返す方がいらして、灘だけは神格化する一方他の最難関に攻撃的だったので西大和が責められたことがありました
過去の投稿を発掘されて、主な攻撃対象は甲陽六甲女学院神戸大附属でした
西大和は濡れ衣だったのだと思ってます
現在のページ: 2 / 151
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/03/24 21:41 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 神大附属中と六甲学院... 2023/03/24 20:16 六甲学院中学校か神戸大学附属中等教育学校が通学圏です。新...
- 高槻高校の現役大学進... 2023/03/24 20:14 高槻中は人気のようで難関中とされているようで、西の須磨学...
- 2023年度★関関同立附属... 2023/03/24 11:01 関関同立附属校 継続校 系列校 提携校が本命の方の 併願...
- 小学一年帰国子女男子... 2023/03/24 09:58 件名の通り、五年ほど経て小学一年に英語圏から帰国しました...