最終更新:

46
Comment

【7240602】発達障害グレーのお友達が中学受験に及ぼす影響

投稿者: 小2ママ   (ID:Mfeq541fqME) 投稿日時:2023年 06月 15日 17:42

現在小2の娘がおります。
幼稚園、小学校と親子共に仲良くさせて頂いている男の子がいます。

幼稚園の頃から単独行動を好む男の子で、現在も集団行動が少し苦手なため学校や公園で娘がよく世話を焼いております。
ハッキリと聞いたことはないのですが、両親ともに発達障害の検査についてはあまりよく思っていないようです。
手が出るなどはなく、とてもマイペースな優しい男の子、グレーゾーンと思います。双方中学受験予定です。

娘は来年から入塾予定なのですが、男の子のお母さんから「〇ちゃんはいつも息子の面倒を見てくれるし、同じ塾に入塾したい」と言われました。
発達障害グレーのお友達の面倒をみながら受験は乗り切れるものなのでしょうか。
一応関西最難関~難関を目指す予定です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【7240705】 投稿者: いやこれは  (ID:dpWm/2xwc/.) 投稿日時:2023年 06月 15日 19:44

    大きい問題ですね
    長い目で見ればその子と関わることはお子さんの人生に必ずプラスになるでしょうね
    ただ短期的な目で見れば多少の困難を抱えることもあるかもしれません
    広くいろんな意見を聞きたいですね
    皆さんどうお考えですか?

  2. 【7240713】 投稿者: 私なら  (ID:CYZBh1VC7ns) 投稿日時:2023年 06月 15日 19:55

    どんなに親しい間柄のママでも、子どもがどれだけ仲良しであっても同じ塾に行かせたいとは思いませんね。

    いい大人同士なのに、仲良しごっこしないと精神が保てないのですか?

  3. 【7240716】 投稿者: どういう発達かによる  (ID:TXFkLXv7yUg) 投稿日時:2023年 06月 15日 20:05

    発達障害って言ってもいろんなケースがあるからね
    ASDだけどIQがやたら高いギフテッドなんてのもある
    テレ朝?のアナウンサーの息子、そんなんじゃなかったっけ
    発達障害で小6から突然勉強初めて麻布中学に入ったみたいな話だったよね
    一緒に塾に入ってみたら、逆に面倒みられてしまうなんてことももしかしたらあるかも 知らんけど

  4. 【7240725】 投稿者: どうかな  (ID:T8GV7hOEo8c) 投稿日時:2023年 06月 15日 20:15

    障害の有無にかかわらず、同じ塾はどうでしょうね。
    送迎のある塾だと一緒にとか面倒ですし、公共交通機関を使う場合にも待ち合わせてとか一緒に帰るとか...低学年のうちはまだしも、学年があがると困る場面もあるかもしれません。
    そうじゃなくても受験は個人戦ですし、自分のペースを守れる事が大事かなと。
    お子さんの気持ちも聞いてみてくださいね。うちは同じようなケースで後でかなり負担に感じてたと聞きました。

  5. 【7240749】 投稿者: 高学年  (ID:ROz.iPnYNDc) 投稿日時:2023年 06月 15日 20:43

    だんだんと男の子と女の子なら一緒にいることは無くなってくると思うけど…。

    とりあえずお相手の子のことは考えず、お嬢さんに合った塾を探して我が道をいくしかないのでは?
    それで一緒になって、何かあったら考えればいいと思うけど。
    男の子の優しさにお嬢さんが救われることもあるかもしれませんし。

  6. 【7240776】 投稿者: トラブルの元  (ID:TLSgXOlySUk) 投稿日時:2023年 06月 15日 21:22

    塾でも面倒をみてほしいということでしょうね。
    塾での世話だけでなく、わからないところも教えてもらえると思っていそう。
    面倒をみても良いなら、自分の時間を使って自宅でわからないところを見てあげる、それで受験の足を引っ張られてもいいなら構わないでしょうが、難関を目指すならやめたほうがいいです。
    たいていトラブルになるので。

  7. 【7240782】 投稿者: 先々考えて  (ID:vjaEWyFzDec) 投稿日時:2023年 06月 15日 21:25

    うちは、通いやすい塾の中でも、同じ学校の子がいないか少なそうな塾を選びました。
    通い始めはお友達が一緒って心強いけど、中受が近づくにつれていろいろ面倒になる事が出てきませんか?

    例えば、塾の試験の成績の上下。
    受験校選び。
    合わなかった場合の転塾。

    そして、いざ受験となれば、

    受験校が被った時の合否の差。
    (被らなくても気を使う)

    私なら、相手の発達云々関係なく、「本当に申し訳ないけど、勉強に集中させたいからお友達とは別の塾を考えてるの」とはっきり言うと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す